「静岡県富士宮市」のニュース (27件)
-
80代男が10代女性に何度もわいせつ行為か…体触ったとして逮捕された男、今度はキスしようとした容疑で再逮捕 静岡・富士宮市
静岡県富士宮市で10代の女性の体を触ったなどとして逮捕された80代の男が、同じ女性にキスをしようとし...
-
面識ない女性にキスしようとしたが抵抗され… 82歳男を再逮捕 同じ女性の体を触った疑いなどでも逮捕=静岡県警
静岡県富士宮市で面識のない女性にキスをしようとした疑いで82歳の男が4月28日に再逮捕されました。男...
-
「重機がいろんな役割を果たして僕たちのために頑張っている」小学生が校舎の解体工事を見学 静岡・富士宮市立東小学校
静岡県富士宮市の小学生が老朽化した校舎の解体工事を見学しました。 富士宮市立東小学校では校舎改築のた...
-
最大11連休という人も!街で聞いた…今年のゴールデンウイークどう過ごす? 観光施設では特別なイベント開催も
4月20日、静岡県富士宮市のまかいの牧場で行われていたのはヒツジの放牧体験。 手をたたいたり、お尻を...
-
30代女性のバッグに体液をかけたか…会社役員の男を逮捕 静岡・富士宮市
2024年11月、静岡県富士宮市で、女性のバッグに体液をかけたとして会社役員の男が24日、警察に逮捕...
-
米軍が80年越しに返還!「激レア日本戦車」が里帰り ポイントは攻撃力を増した新砲塔
2025年3月下旬、太平洋戦争で日本軍の主力戦車であった九七式中戦車(チハ)が横浜港に到着し、80年ぶりの里帰りを果たしました。ただ、この「チハ車」、これまで国内で保存展示されている同種の車両とは大き...
-
「日本一危険な動物園」閉園は“コンプライアンス欠如”が原因か…専門家が指摘する運営“姿勢”の問題点
今年2月、札幌市が同市にある「ノースサファリサッポロ」の運営会社サクセス観光に対して、都市計画法に基づく除却命令を検討していることが報道された。一連の報道をきっかけに批判が高まり、同園は今年9月末をも...
-
震度3以上の地震はここ1週間で7回 24日は3回 日頃から備えを心がけて
ここ1週間(2月17日10:00~24日10:00)に観測した地震の回数は、震度1以上が40回でした。震度3以上は7回で、そのうち24日は3回でした。日頃から地震への備えを心がけてください。ここ1週間...
-
関東 今夜は天気急変に注意 この先の天気は?暑さは?梅雨入りどうなる?
関東は今夜にかけて、局地的な激しい雨や雷雨に注意。明日5日(水)は、大気の状態は安定し、週末にかけて大体晴れ。その先の天気は?暑さは?梅雨入りはどうなる?今夜(4日)局地的な激しい雨や雷雨に注意週末か...
-
元DeNAバウアー選手 日本で3人死傷事故起こした米海軍兵の仮釈放を「おかえり」と祝福…野球ファン「流石に無理」と怒り
日本で3人を死傷させる交通事故を起こした米海軍兵の釈放をめぐって、一部の“歓喜ムード”が物議を醸している。 ’21年5月に静岡県富士宮市の飲食店駐車場に車が突っ込み、2人が死亡、1人が負傷し...
-
「南極へ行く前に“富士山へ登る”」観測隊の伝統のナゾ 南極観測船「しらせ」に受け継がれた数奇な縁
民間船を始め自衛艦の多くも、艦内に神棚や神社を設け、航海安全を祈願しています。なかでも南極観測船「しらせ」は、静岡県の神社を祀っているとか。どういった経緯でつながることになったのでしょうか。南極に神社...
-
「74式戦車」まもなく引退 “しゃちほこ” 部隊が消え“サーベルタイガー” 部隊が見参!? その正体とは
陸上自衛隊の主要装備として長らく配備されていた74式戦車も、元気で走る姿が見られるのはあと少しとなりました。それに伴い、消えゆく伝統の部隊マークと、歩み出したばかりの新部隊マーク、その両方を滋賀県で見...
-
「戦争で傷ついた日用品をアート作品に」ウクライナ避難民女性が創作に込める“願い”
「これは、私の故郷から送ってもらった物。戦争で傷つき、壊された物の数々を、私はアート作品にしました」 祖国で暮らしていたころから、日本語を学んできたという女性。この日も、展覧会を訪れた人たち...
-
兵庫県の51歳男、SNSで知り合った42歳男性をホットプレートで殴り神奈川県にて逮捕
神奈川県横浜市戸塚区の建造物内で、静岡県富士宮市から来ていた42歳の男性を殺そうとしたとして、兵庫県出身で住所不定51歳の男が逮捕された。男は3月16日午後11時から翌日17日午前8時過ぎにかけ、戸塚...
-
台風8号 まもなく静岡県に上陸 東海や関東甲信で急激に強まる雨風に警戒
台風8号はきょう13日(土)、昼過ぎから夕方にかけて静岡県にかなり接近し、上陸する見込みです。台風の進路にあたる東海や関東で、急激に強まる雨や風に警戒してください。台風まもなく上陸へ台風8号は、きょう...
-
過去7日間の地震回数 きょうは静岡県で最大震度3を観測
昨日24日夜は、茨城県南部を震源とする最大震度3の地震を観測し、きょう25日朝は、静岡県東部を震源とする、最大震度3の地震を観測しました。過去7日間(2022年7月18日9時00分~2022年7月25...
-
「便所に行くのが面倒」46歳男、尿入りのペットボトルを駐車場に投棄し逮捕
静岡県富士宮市の遊戯施設駐車場に尿入りのペットボトルを投棄したとして、同市に住む46歳警備員の男が逮捕された。男は2021年11月、富士宮市の遊戯施設駐車場で、尿が入ったペットボトル27本を段ボール箱...
-
38歳男、工場勤務の同僚をアイスピックで刺し逮捕 標的となった作業員に「闇が深い」の声
9日夜、静岡県富士宮市の医療機器工場で、作業中の派遣社員3人を殺そうとしたとして、この工場に勤務していた38歳の男が逮捕されたことが判明。闇の深い事件に驚く人が続出している。事件が発生したのは、9日午...
-
「お水取り行事」琵琶湖の水、富士山へ
2013年7月24日、富士山頂へ注ぐための「お水取り行事」が近江八幡市長命寺町にある琵琶湖の水ヶ浜で行われた。静岡県富士宮市と夫婦都市親善活動をしている近江八幡市の市民団体「富士と琵琶湖を結ぶ会」のメ...
-
横浜の日産本社から京都まで「リアル人生ゲーム」いかが マス目のイベントもガチです!
キックスe-POWERのPRです。一応。全長500kmのリアル人生ゲームに誘う日産日産は2021年10月5日(火)、コンパクトSUV「キックスe-POWER」と「人生ゲーム」のコラボによる「NISSA...
-
アベノマスク2枚、品質にブーイング そこで富士河口湖町が独自で全世帯にマスク50枚を配布か 「人に優しい町です」と住民の声
新型コロナウィルス感染対策で日本政府は布製マスクを1世帯に二枚支給し始めました。しかし、虫や髪の毛が混入していたり、洗ったら縮んだりとクレームが殺到しているようです。国民からは、無理に布製でなくても綺...
-
静岡県富士宮市が「富士宮市異常湧水警戒本部」を設置
2011年9月16日、静岡県富士宮市の市街地で湧水の異常発生が報告され、「富士宮市異常湧水警戒本部」が設置された。現在は設定基準には達していないが、同市は対策が後手に回るまえに設置を行ったとしている。...
-
同じ名前ならどちらの票?山本太郎氏が経験した「按分票」とは
衆議院議員選挙が10月19日に公示された。注目候補の一人がれいわ新選組代表の山本太郎氏だろう。当初は東京8区からの出馬が取り沙汰されたが、最終的に東京ブロックから比例単独での出馬となった。そんな山本氏...
-
【今度は台風25号】文化祭など全国でイベント中止「子どもの運動会が延期で仕事と重なった」「本当にやだ」
大型で強い勢力の台風25号(コンレイ)は、沖縄を通過した後、日本海から北日本方面に進むという。気象庁によると、近畿地方は週末に台風の暴風域に入り、大荒れの天気になる恐れもあるという。10月6日から8日...
-
静岡県富士宮市の「異常湧水」2か月たっても止まらず被害拡大
静岡県富士宮市の「異常湧水」が2カ月たった現在も止まる気配を見せず、地域住民に対する被害を広げている。2011年9月16日に同市では警戒本部を設置し、排水ポンプ貸出、地下水の揚水などの対策を行ってきた...
-
最強台風21号まとめ 記録的高潮と暴風
今年最強の台風21号の影響で、近畿を中心に記録的な高潮や記録的な暴風となり、列島に大きな爪痕が残りました。台風21号25年ぶりに非常に強い勢力で上陸台風21号は8月28日午前9時、南鳥島近海で発生しま...
-
旧政府専用機B747の「貴賓室」どんな光景? 売却を前に四半世紀の「機密」が明るみに
2019年3月に退役した、ボーイング747「ジャンボジェット」をベースとした(旧)政府専用機の「貴賓室」が公開されました。皇族や首相の海外訪問などに用いられ、これまで危機管理上の理由で非公開とされてき...