「出会いがあれば別れもある」とよく言うが、どんな別れであっても悲しくつらいものだ。しかし日本人は「人との別れに強い」と中国人から見られているようだ。
中国メディアの今日頭条は25日、人との別れに対する感じ方が、日本人と中国人とでは違うと紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、中国人は「人との別れに耐えられない」と紹介。空港でも駅でも別れを惜しむ人を良く見ると指摘した。確かに、泣いたりハグしたりして悲しむ人を見かける確率は中国の方が高いかもしれない。

 記事の中国人筆者は、日本人が「あまり別れを惜しまない」理由について、「物悲しさを美化する傾向があるためではないか」と分析。また、昔から災害が多くて資源も少ない日本では、何事にも別れの時があることが強く意識されてきたと推測している。
「まるで毎日が人生最後の日になるかのようだ」と感想を述べている。

 では、日本人は冷たいのだろうか。記事は日本人が「一期一会を大切にしている」と紹介、決して冷たいわけではないと説明している。実際、日本のホテルでは客が見えなくなるまで深々とお辞儀して見送り、空港でも地上スタッフが手を振り、卒業式など「別れの儀式」が節目ごとにあると紹介。日本人は「出会いに真面目に向き合い、別れにも真面目に向き合う」と結論づけ、感心している。

 一見すると人や物に対して淡白に見える日本人だが、いつか別れの時が来ることを知っているので常に「真面目に向き合っている」と言えるだろう。
記事に対して、「人と人との間に尊重が見られる」、「日本人のお辞儀は本当に我々の心を打つ」、「日本こそ真の礼節を重んじる国」など、感心するコメントが多く寄せられ、中国人も学ぶべきだと称賛されていた。「別れに強い」のは、日本人の良いところなのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
初めて訪日した中国人が「目の前の情景が信じられなかった」と語った理由=中国
アジア随一の先進国の座、「韓国が日本に取って代わることは可能か」=中国
中国の製造業が日本とドイツに敵わない理由が分かったぞ!=中国メディア
中国の子どもにとって苦痛の「食事の時間」、日本では「そうじゃなかった」=中国メディア
日本はなぜ今も先進国なのか・・・この疑問が映し出す「中国人の自信過剰な心理」=中国