「イベント 東京」のニュース (348件)
-
錦戸亮「今日は浮足立っていて、ソワソワしているんです」全38公演からなるライブツアーを完走
錦戸亮「今日は浮足立っていて、ソワソワしているんです」全38公演からなるライブツアーを完走。錦戸亮、全38公演からなるツアーを完走独立後は、ほぼ休むことなくコンスタントに制作、ライブと邁進してきた錦戸亮。今年に入ってからも1月に2ndアルバム『Note』をリリース、3月には「錦戸亮”Note...
-
仲田博喜ら出演 舞台『プレイタの傷』をおうちで楽しもう♪ ライブ配信の予約販売スタート
舞台「プレイタの傷」DMM.comでライブ配信2021年1月よりMBS・TBS・BS-TBS「アニメイズム」枠にて全13話放送されたTVアニメ『プレイタの傷』が舞台化。仲田博喜、菊池修司、TAKA、正...
-
ホロライブのフレア、ノエル、マリンが語る3期生初イベントへの思い「やりたい気持ちがあふれてた」
国内に限らず海外でも絶大な人気を集めているVTuberグループ「ホロライブ」。その大躍進の大きな原動力となったのが、2019年の7月と8月にデビューした「ホロライブ3期生」(兎田ぺこら、潤羽るしあ、不...
-
濱田崇裕主演「武士スタント逢坂くん!」POP UP SHOP開催決定 DVD&BD特典映像も公開
濱田崇裕(ジャニーズWEST)が単独初主演を務めた、日本テレビ深夜ドラマ「シンドラ」第16弾「武士スタント逢坂くん!」のDVD&Blu-rayBOXの発売を記念して、2月1日(火)より、HMV&BOO...
-
カロリーメイト(ポテト味)も登場!「ランチパックサミット!! 2011」に行ってきた
「『ランチパックの本ファンセレクト50』の出版記念イベント『ランチパックサミット!!2011』というのをやるんですよ」。サミット?聞けば、おかっぱ男子で漫画家でゲーム作家で、更にはランチパッカーでもあ...
-
嶋大輔とふなっしー登場。マッチョだらけのアイドルグループ「男の勲章」熱唱の筋肉ライブを堪能してきた
皆さん、「マッチョ29」をご存知でしょうか?かつては「マッチョカフェ」なる店舗をオープンし、時には参加女性をお姫様抱っこする「マッチョバスツアー」を開催、はたまた劇団公演まで開催しているアイドルグルー...
-
「堕ちる」結末にアイドルファンだけが恐怖する
30分の短編映画『堕ちる』が面白い。2016年9月から、映画祭や単発のイベントだけで公開されており「見たいのに見られない映画」として話題になっていた。満を持して、2017年4月8日(土)からシネマート...
-
“プリンスの語り部”西寺郷太断言「プリンスはいつでも“売れるアルバム”を作ることができる」
先日、TSUTAYAへ足を運ぶと、店内BGMにプリンスがかかっていました。新譜の『HitnRun』です。世界的な超メジャーアーティストなのに、お店で彼の曲が流れていると面食らってしまう。非常にレアな瞬...
-
スティーブ・ジョブズはゾンビと戦うのか。うめ×ヤマザキマリ「スティーブ・ジョブズを語る」レポ
2011年10月5日。iPhone4sの発表があった翌日、アップル創業者スティーブ・ジョブズが亡くなった。あれから早4年。発売されたばかりのiPhone6sに一喜一憂し、アメリカでは映画「SteveJ...
-
紺野彩夏&久保田紗友W主演『藍に響け』完成披露試写会に5組10名様をご招待
紺野彩夏&久保田紗友W主演『藍に響け』完成披露試写会に5組10名様をご招待。人気急上昇中の若手女優・紺野彩夏と、出演作が相次ぐ人気実力派若手女優・久保田紗友がダブル主演を務める、青春映画『藍に響け』が、5月21日(金)より新宿武蔵野館、渋谷シネクイント、池袋シネマ・ロサほか全...
-
追い詰められる高橋一生「おんな城主 直虎」井伊直政誕生前、国宝・彦根城築城410年祭が始まるよ
NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」(作:森下佳子/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)8話2月26日「赤ちゃんはまだか」演出:福井充広視聴率13.4%(ビデオリサーチ調べ関東地区)9話3...
-
レジェンド・山本昌、引退後の生活を語る
「山本昌クイズ!私は巨人戦で42勝しています。これは、(対巨人戦勝利数で)歴代何位でしょう?」昨季、50歳まで現役生活を送り、“球界のレジェンド”と呼ばれた男、山本昌。そんな偉大な男がこの日、東京スカ...
-
キングオブコント2019、バイきんぐ小峠の予言「若手によって本番は場が荒れる」決勝進出10組は秘密
今年で12回目となるキングオブコント2019。9月5日と9月6日に東京・赤坂BLITZで準決勝が行われ、エントリー2413組から予選を勝ち抜いた34組が各日1ネタ(計2ネタ)を披露した。9月21日(土...
-
泣きべそなんてさよならだ!『キャンディ・キャンディ』復活のその日まで
赤とピンクのグッズで覆い尽くされた部屋の中央で、全身を赤とピンクに彩ったひとが、メモをとるこちらの指先をじーっと見ている。今風に言うなら“ロリータファッション”ということになるのだろうけれど、こちらを...
-
藤井フミヤ、全国ツアーで「涙のリクエスト」「ギザギザハートの子守唄」などチェッカーズ曲大放出
藤井フミヤの全国ツアー東京公演が4月10日(土)と11日(日)に中野サンプラザで開催された。2時間超に渡って静かで熱いパフォーマンスを繰り広げ、ソーシャル・ディスタンス(1席おき)の客席を沸かせた。【...
-
三浦春馬主演「天外者」6月23日にBlu-ray&DVD発売 豪華版BDには秘蔵映像&フォトブック
三浦春馬主演「天外者」6月23日にBlu-ray&DVD発売へ決定昨年12月に公開され、第94回『キネマ旬報ベスト・テン』で「読者選出日本映画ベスト・テン」1位、「読者選出日本映画監督賞」、東京新聞映...
-
はじめから那須川天心にゾッコンだった「KNOCK OUT」のトップが天心のMMA挑戦を後押し
「KNOCKOUT」を陣頭指揮する花澤勇佑さんのインタビュー、今回は後編です。(前編はこちら)ブレイク前の那須川天心がプッシュされるに至った理由、はたまたブシロード・木谷高明氏のカッコよすぎる素顔がこ...
-
10周年TIF2019詳細レポ。初出演アイドル続々登場の裏ではさまざまな事件も…実に残念である
2019年も8月2日から5日まで、東京のお台場地区で世界最大級のアイドルイベント・TOKYOID2OLFESTIVAL(TIF)が開催された。眉村ちあき、満を持してTIFに登場今年のTIFでは、すでに...
-
「いだてん」ロサンゼルスオリンピック「実感放送」が敗者をよりドラマチックに演出、紙食うな30話
NHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」、先週8月11日放送の第30話では、1932年のロサンゼルスオリンピックがついに開幕する。前回29話で描かれたように、日本水泳陣の総監督の田畑政治(...
-
【ニュース】のん、ゲストに尾美としのりと片桐はいりを迎えて復興応援コンサートを開催
のん、ゲストに尾美としのり、片桐はいりを迎えて復興応援コンサートを開催のんが「NONOUCHIDEMIRULIVE(#のんおうちで観るライブ)」を2月27日、東京にて無観客で開催。ライブの模様は5台の...
-
「魔女の宅急便」ナレーション起用秘話も。文芸フェス前夜祭レポ
できるだけ冒険して「そんなことアリッ!?」って言わせたいって、そう思って書いています。童話作家・角野栄子さんは、朗読を終えて語った。2014年2月27日木曜日、場所は日本橋三越本店三越劇場。文芸フェス...
-
談志「落語なんて馬鹿でもできる。歌と踊りをやれ」立川生志と立川談慶が語る立川流1
落語立川流は故・立川談志が1983年に創設した団体だ。落語界初の上納金制度(現在は廃止)、前座から二つ目への昇進に落語50席(真打ちは100席)に歌舞音曲の習熟という明確な基準を設けて明文化するなど、...
-
【ニュース】ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』でイケメン整体師を演じる東啓介が写真集を発売へ
『ウチカレ』でイケメン整体師を演じる東啓介、写真集発売決定NTVドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」で、イケメン整体師・渉周一を演じた俳優・東啓介がセルフプロデュースした、「写真集(タイトル未定)...
-
遂に結果発表! あなたが選ぶ「Twitter文学賞 ツイートで選ぶ2010年ホントに面白かった小説」
えー、杉江松恋です。2月5日に、第1回「Twitter文学賞ツイートで選ぶ2010年ホントに面白かった小説」の座談会に出席してきました。みなさんUstreamの配信は、観ましたかーっ。賞については、前...
-
本当にアップデートしてもいいの? マップがなにかと評判のiOS6を超ていねいに解説してみた
9月20日にiPhoneやiPad用の新しいOSであるiOS6が登場しました。そして翌21日にはiPhone5が発売されましたが、これにももちろんiOS6が搭載されています。例によってひとつ前のバージ...
-
その日、開票速報に背を向けたのは12チャンネルだけだった。W杯予選が中継された理由
ドーハの悲劇はテレ朝で見た。もちろん、あの試合がテレビ東京で中継されたことは知っている。日本時間深夜にもかかわらず、同局史上最高の48.1%の視聴率を記録し、日本中がテレビ東京系の映像に釘付けになった...
-
2013年、問答無用でおもしろい本ベスト10
下北沢の書店B&Bで「本屋で年越し前夜!」というイベントに出た。杉江松恋×米光一成×瀧井朝世×木村綾子が、2013年の最高におもしろい本を紹介するというイベントだ。米光一成が選んだ「2013年、問答無...
-
マンガを切り刻んで戦うのだ! コマでジャンケンする「コマジャン」が熱い
「1回戦課題図書は…これ!」レフェリーが高く掲げたのはコロコロコミック…!ざわつく満員のイベント会場…予選を勝ち抜いてきた8人の「コマジャン師」それぞれ手元のボックスには、バラバラに切り刻まれたコロコ...
-
震災から生まれ、年間200公演を無償で行うローカルヒーロードキュメント小説『RYU PROJECT』
ローカルヒーローが花盛りである。先日開催された「日本ローカルヒーロー祭」には実に350ものキャラクターが参加したという。もちろん、実際にはそれ以上の数のローカルヒーローが全国に存在するのだろう。「破牙...
-
「忘れるくらいなら、マネするな!」サンジにゾロが突っ込んだ「ONE PIECE AWARD」レポ
「みんなぁ、行くぜぇ!六本木『Z』海賊団、旗揚げだぁあ!!」海のない東京・六本木に現れた青い舞台。レッドカーペットならぬ海をイメージした“ブルーカーペット”のもとに、1000人もの海賊たちが集まった─...