「今日から俺は!!」のニュース (5,312件)
-
仲間のためなら働ける。喜国雅彦『シンヂ、僕はどこに行ったらええんや』
漫画家の喜国雅彦さんには今までに3度びっくりさせられた。1度目はもう何年も前で、氏が古い日本の探偵小説の蒐集家だと知ったとき。「え、『傷だらけの天使たち』の人が?」と思ったものだ。今ではもう有名で、そ...
-
「銭形金太郎」が大好きだったひとは「なんだ君は!?TV」を今すぐチェック
「ビンボーさん」「日野誠」「中沢健」「人間の友だち♪」「ペロ~ン」「どうも僕です」これらのフレーズすべてに反応した人は、相当な『銭形金太郎』ファンのはずです。ピンと来ない方のために説明すると、『銭形金...
-
『姉ちゃんの恋人』最終回 真人と桃子が幸せ噛みしめながらキス みんなのハッピーエンドを見届けた1時間
※本文にはネタバレを含みます裏切らない岡田惠和『姉ちゃんの恋人』最終回『姉ちゃんの恋人』(カンテレ・フジ系毎週火曜よる9時〜)最終回は、みんなが各々幸せなクリスマスを迎えた。これほどまでに、エピローグ...
-
「亜人」は世界を狙える。日本のアクション映画の未来はセルルック3DCGが救う
桜井画門原作の劇場アニメ『亜人』シリーズ第1弾となる『亜人-衝動-』についてライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんが語り合います。セルルック3DCGの描写がすごい!飯田『亜人』...
-
朝ドラ大活躍の舞台俳優たち「あさが来た」66話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)12月12日(土)放送。第11週「九転び十起き」第66話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:尾崎裕和66話はこんな話落盤事故に巻き込まれた治郎作(山崎...
-
思い浮かべた人物をピタリと当てる! アプリ「アキネーター」人気が止まらない理由
「その人物は女性?」「日本のテレビドラマに出演してた?」「名前にカタカナが混ざっている?」そんな質問に「はい」か「いいえ」で答えていくだけで、思い浮かべた人物をズバリ言い当ててくれる、不思議なサイト「...
-
実写版「ジョジョ」非常に良しッ!宮城県スペイン市杜王町に繰り広げられる三池監督の暴走と意外な作法
三池監督、『テラフォーマーズ』のリベンジなるか実写版『ジョジョの奇妙な冒険』の監督・三池崇史。その名前にジョジョを愛しつつ、三池監督を知る人たちの心はざわめいた。今回は、いったい「どっちの三池監督」な...
-
アーロンパーク編をリメイク。明日放映「ワンピース エピソード・オブ・ナミ」
いよいよ明日25日(土)、フジテレビ系・土曜プレミアム(21時~)にて「ワンピースエピソード・オブ・ナミ航海士の涙と仲間の絆」が放送されます。ワンピースアニメの原作リメイクとしては劇場版第8作「エピソ...
-
今夜金曜ロードSHOW「崖の上のポニョ」は死後の世界なの?
ズバッ!『崖の上のポニョ』おもしろいなー。不思議で嬉しくて驚きがいっぱいのアニメだ。ジブリ作品は大人気だから、都市伝説的な不気味な解釈もたくさん出てくる。有名なのは『となりのトトロ』の、トトロは死神で...
-
名物"海老反りジャンプ"炸裂!「ももいろクローバー」という物語に乗り遅れるな
ネクストAKB48を座を巡るアイドル戦国時代。その中でも一際注目されているアイドルユニットが「ももいろクローバー(ももクロ)」。バク転・側転などアクロバティックなパフォーマンスが特長だ。またアイドルフ...
-
勝間和代では無理!?『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法』
最近、うちの近所が妙なことになっている。住宅地のふつうの民家が、いきなり店に変身するのだ。まず、沖縄料理屋ができた。建売っぽい一軒家に派手なノボリが何本も立ち、玄関からはいって飲み食いする。次にその近...
-
『オレたちひょうきん族』の名物ディレクターがフジテレビを憂い、現役TVマンにエールとアドバイスを送る
父親世代が「巨人が強くないと野球が面白くない」と言ってるのを聞くと、いつも耳障りで仕方なかったものです。もしかしたら、今の自分は当時の父親らの立ち位置に近いのかもしれない。現在のフジテレビの凋落は、我...
-
甲子園がもっと楽しくなる。熱い、面白い「高校野球マンガ」3選
ニッポンの夏、甲子園の夏。オリンピックの影に見落とされがちでしたが、夏の風物詩は今年もやっぱりまぶしく輝いています。桐光学園・松井投手が22三振を奪ったり、ドカベンの世界が現実に起こったりと、例年以上...
-
〈独占公開!ジェフリー・ディーヴァー初来日記念講演録 part1 〉創作の秘密はレバー味の歯磨き粉?
11月10日(水)都内・丸善丸の内本店にて、ジェフリー・ディーヴァーのトーク&サイン会が開催された。ディーヴァーが日本にやってくるのは今回が初めて。代表作〈リンカーン・ライム〉シリーズの印象が強いせい...
-
「なつぞら」50話。岡田将生にビクつく井浦新の演技力がすごい
「なつぞら」50話。岡田将生にビクつく井浦新の演技力がすごい。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第9週「なつよ、夢をあきらめ...
-
大傑作「ブリグズビー・ベア」特に「スター・ウォーズ」に人生を狂わされた人必見
フィクションが持つ力への畏怖と信頼、物語を紡ぐことへの祝福。『ブリグズビー・ベア』は、フィクションを愛し創作することへの賛歌である。今年ベスト級の大傑作だ。青年ジェームスの心の拠り所は、喋るクマの特撮...
-
「ひよっこ」107話。お父ちゃん「うまいきつね蕎麦3つ」
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第18週「大丈夫、きっと」第107回8月4日(金)放送より。脚本:岡田惠和演出:田中正連続朝ドラレビュー「ひ...
-
審査員世代交代が吉と出た「M-1グランプリ2015」の心地よさは採点データにも現れていた
「俺を誰だと思ってるんだ。斎藤さんだぞ?」12月6日、5年ぶりに行われた漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2015』(テレビ朝日系)。メイプル超合金、馬鹿よ貴方はと強烈なキャラ2組から始まり、司会の今...
-
「科捜研の女」マリコパパからの握手で「どもマリ公認」最終回。20年間の集大成は変わらないということ
3月19日に放送された『科捜研の女』(テレビ朝日系)第34話は、通年放送だった19シリーズの最終回。沢口靖子をはじめ、キャスト、スタッフの方々には心の底からお疲れ様の気持ちでいっぱいだ。<最終話あらす...
-
もし「週刊文春」からタンマ君が消えてしまったら「週刊新潮」になっちゃうの?
2015年が明けて約20分後、私は初詣もそこそこに近所のセブン・イレブンに駆け込んだ。目的はただひとつ、セブン・イレブン限定発売の「週刊文春」の「お正月スペシャル号丸ごと1冊タンマ君!」を買うためだ。...
-
「やすらぎの刻」殿方は立って御用を足すのが当たり前? 立ちション問題などさらに倉本聰の主張炸裂第7週
倉本聰・脚本「やすらぎの刻~道」(テレビ朝日系・月~金11時30分~)第7週。じょじょに戦争が近づいて来て「道」パートの緊迫感が増していく中、今週は愉快な老人たちの「やすらぎの刻」パート。大納言こと岩...
-
「なつぞら」48話。新宿編を「火垂るの墓」と「伝説巨神イデオン」と「宇宙戦艦ヤマト」で考察してみる
「なつぞら」48話。新宿編を「火垂るの墓」と「伝説巨神イデオン」と「宇宙戦艦ヤマト」で考察してみる。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第8週「なつよ、東京には気を...
-
【ニュース】おかもとまり原案アニメ『ウシガエルはもうカエル。』中川翔子、斎藤工らキャストが緊急生配信
おかもとまり原案アニメ『ウシガエルはもうカエル。』中川翔子、斎藤工らキャストが緊急生配信元ものまねタレントであり、原案した映画『青の帰り道』(2018年公開/出演:真野恵里菜、清水くるみ、横浜流星、戸...
-
オードリー若林「処女なわけないじゃん」謎だらけ「SICKS」今夜9話
おぎやはぎ、オードリーの2組を中心にさまざまな芸人、俳優が顔を揃えるコント番組『SICKS~みんながみんな、何かの病気~』(テレビ東京、毎週金曜0:52~)。久しぶりに登場した古き良きオムニバスコント...
-
「けいおん!」聖地で同人誌即売会! おにぎりの炊き出しもあるよ!
アニメファンのお祭りが地域ぐるみの文化祭そのものになる、そんなイベントに参加してきました。「けいおん!」の舞台、豊郷小学校旧校舎群で10月30日に行われた「けいおん!」オンリーの同人誌即売会のことです...
-
「ひよっこ」105話。実際のところ、女優とお父ちゃんはどれくらいの関係なのか
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第18週「大丈夫、きっと」第105回8月2日(水)放送より。脚本:岡田惠和演出:田中正連続朝ドラレビュー「ひ...
-
『おかえりモネ』第72回「大丈夫です。週末会いますから」(ドヤ)絶好調菅波、亮も動き出しそう
『おかえりモネ』第72回「大丈夫です。週末会いますから」(ドヤ)絶好調菅波、亮も動き出しそう。『おかえりモネ』第15週「百音と未知」第72回〈8月24日(火)放送作:安達奈緒子、演出:一木正恵〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第73回のレビューを更新しましたら、Twitterでお知...
-
「過保護のカホコ」3話。遊川和彦にしては過保護っぷりが中途半端、もっと座敷牢に入れたりとかして欲しい
遊川和彦脚本の新ドラマ『過保護のカホコ』(日本テレビ・水曜22:00〜)第3話。過保護に育てられてきたカホコ(高畑充希)が生まれてはじめて厳しいことを言われ、それでいてちょこちょこ優しい面を見せてくる...
-
マクドナルド創業者を巡る因縁と決別「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」
マクドナルド。世界一有名なハンバーガーチェーンの名前として知られるが、元は人名だ。この名を冠されたハンバーガーショップはなぜ世界帝国を築くに至ったのか。その基礎を築いた男の、なりふり構わないビジネスを...
-
6.7メートルはあったよ蟇郡「キルラキル」9話
昔は、テレビが壊れた時は「叩けば直る」なんて言ったもの。でも今、叩く所無いよね。だがそれをネタにしてしまう『キルラキル』9話。45度で叩くといいって聞いたもんです。今回は四天王戦の一人目、風紀委員長の...