「今日から俺は!!」のニュース (5,312件)
-
どこまで知ってる?「ゼルダ」25周年記念豆知識大会「リンクが左利きな理由」って?
「スーパーマリオブラザーズ」と並ぶ、任天堂・宮本茂氏の代表作と言えば「ゼルダの伝説」。去る2月21日は、そんな「ゼルダの伝説」が発売されてからちょうど25年目の誕生日でした。パチパチパチパチ!というわ...
-
「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」他人のネタをパクったら問題のキュレーションサイトと同じだ
ついに最終回を迎えた『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』。石原さとみが型破りの校閲部員・河野悦子を快演した“水10”らしいお仕事ドラマだ。当初は“校閲”という題材が地味なのが心配されたり、「若い女子...
-
「けいおん!!」ライブレポ~押入れにギターが眠っている三十路にこそ伝えたい~
お久しぶりです!「けいおん!!」クレイジーなぼくです!が。声優のライブとかってものっすごく抵抗あったんですよ。普段夏フェスとかジャズライブとかには行くんですが、「サイリウム(光る棒)を振るライブ」って...
-
にじさんじの人気VTuber静凛が初のソロイベントを開催「2年半越しで、やっと実現できて嬉しい!」
静凛が初のソロイベントで新衣装3Dモデルも初披露2018年2月に、8名のバーチャルライバー(VTuber)により活動を開始。現在では100名以上の人気VTuberを擁する「にじさんじ」。その人気VTu...
-
自分の生き方に迷ったら、住む場所から考え直してみる『京都移住計画』
そうだ京都、行こう。あまりにも有名なこのコピーは、JR東海の京都観光キャンペーンのもので、誕生してから、もう20年。このコピーの影響力で、「そうだ京都・・・」と思って、どれだけ京都に出かけてしまったこ...
-
芥川賞作家の不謹慎!? コミpo!で描いた「フキンシンちゃん」が面白い〈長嶋有インタビュー前編〉
「ぽこぽこ」というWEBマンガサイトで、異例のマンガが連載されています。普通マンガって漫画家が描くじゃないですか、当たり前ですが。ところがなんと連載しているのは芥川賞・大江賞作家の長嶋有氏。ブルボン小...
-
長瀬智也×宮藤官九郎『俺の家の話』秘すれば花――本音を隠す父と息子が示す能の真髄
※本文にはネタバレがあります要素は多いのにひとつも無駄がない『俺の家の話』3話「介護にまさかはないんです」(さくら)【前話レビュー】『俺の家の話』2話介護・親子関係に悩みを抱える視聴者の救いに宮藤官九...
-
低迷期のジャニーズを「金八先生」が救った。名プロデューサー・柳井満の起爆力
2016年2月1日。元・TBSドラマプロデューサーの柳井満さんが亡くなった。武田鉄矢主演の「3年B組金八先生」シリーズをはじめ、長渕剛主演の「家族ゲーム」「親子ゲーム」「とんぼ」など、「演劇以外の世界...
-
タクミは悟空べジータ状態を拗らせている「食戟のソーマ弐ノ皿」6話
週刊少年ジャンプで連載中の原作・附田祐斗、作画・佐伯俊のコンビによる人気マンガの第2シリーズ「食戟のソーマ弐ノ皿」の第5話が放送された。創真とタクミの関係は素晴らしいんのだけど…創真のジャンプの主人公...
-
月9『ナイト・ドクター』はいろいろな価値観が変わっている今の時代に相応しい“夜の朝ドラ”
※本文にはネタバレがあります※第3話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターにてお知らせします月9「夜の朝ドラ」シリーズのひとつ?『ナイト・ドクター』第2話夜間の緊急救命で働く若者たちの群像...
-
女の恋はすべてが執着。ついに危ない橋を越える上戸彩「昼顔」4話
「男の人とキスをしながら目を開けたのははじめてでした」「もうこの蒼い空をなんの曇りもない気持ちで見上げることはないのだと思うと疼くような悲しみがこみ上げました」ど〜します?奥さん、もしくは旦那さん。す...
-
「ひよっこ」59話。愛子さんのお年玉が素敵過ぎる
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第10週「谷田部みね子ワン、入ります」第59回6月9日(金)放送より。脚本:岡田惠和演出:黒崎博59話はこん...
-
【ニュース】7ORDER、1stツアー開幕 初日・日本武道館で目を潤ませファンにメッセージ
7ORDERが初の日本武道館公演1月13日に1stアルバム『ONE』をリリースした7ORDERが、1stツアー『7ORDERLIVETOUR2021“WEAREONE”』の初日公演を東京・日本武道館で...
-
男装アイドルユニットに女子騒然! 腐男塾の魅力とは!?
男装アイドルユニット”腐男塾”と、中野腐女シスターズの合同ライブ「ビッグ腐(フ)ォースLIVE2011〜革新円舞〜」が2011年2月24日に渋谷O-EASTで行われた。“中野腐女シスターズ”は乾曜子・...
-
『エール』朝ドラ名物「最終回かと思った」 だがきっとこれは楽しく音楽と向き合えた音にとっての最終回
『エール』第21週「夢のつづきに」105回〈11月6日(金)放送作:清水友佳子、演出:橋爪紳一朗、小林直穀〉これは音にとっての最終回“朝ドラ名物”のひとつに「最終回かと思った」がある。長丁場の物語なの...
-
「絶対零度」4話。水野美紀の過去が明らかに…被害者家族だけではなく、加害者家族にスポットを当てる凄み
2018年に放送されたフジテレビ系「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」の続編第4話が1月27日に放送された。参考/前シリーズ各話レビュー。必ず訪れる未来である主人公・井沢範人(沢村一樹)の「射殺事件」。第...
-
「半分、青い。」127話。いよいよあと一ヶ月。どこに向かっているかさっぱりわからない
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第21週「何とかしたい!」第127回8月27日(月)放送より。脚本:北川悦吏子演出:橋爪紳一朗「STER...
-
「なつぞら」57話。謙遜するなつを茂木社長(リリー・フランキー)が「かわいいぞ〜」と持ち上げる
「なつぞら」57話。謙遜するなつを茂木社長(リリー・フランキー)が「かわいいぞ〜」と持ち上げる。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第10週「なつよ、絵に命を与...
-
「この中にルナシューターっていらっしゃいますか?」東方マニアvs.東方知らず「夜のゲーム大学6」
まもなくファミコン生誕30年、世間では「コンピューターゲームを作る人間」を学校で養成するという、ちょっと前では考えられないスタイルも定着した。高度に専門化した3Dグラフィックスの、それまたごく一部の領...
-
「いーえわたしはローラ姫じゃないわ」村人配置もシナリオだ〈ゲーム作家が語るゲームシナリオ座談会 2〉
Part1は3人のクリエイターがそれぞれの視点でゲームテキストの条件を考察して大好評。part2では「このゲームのこのテキストが好き!」をわいわい語ってもらいましょう!(麻野一哉、とみさわ昭仁、米光一...
-
最終回最高「ルパンの娘」深田恭子と瀬戸康史の長いキスはあの名作ドラマのオマージュ? そうに違いない
昨日、9月26日に『ルパンの娘』(フジテレビ系)の第11話が放送された。全てが丸く収まった、秀逸な最終回だったと思う。第11話あらすじ桜庭家の居候になるLの一族三雲華(深田恭子)は、橋元エミリ(岸井ゆ...
-
Aぇ! group「死ぬ以外はNGナシ!」新番組『関西ジャニ博』に意欲
Aぇ!group、よゐこと最先端技術を用いた実験&調査に挑む『関西ジャニ博』放送スタート4月17日からMBSテレビで放送がスタートする新番組『関西ジャニ博』に、関西ジャニーズJr.ユニット「Aぇ!gr...
-
にじさんじの人気VTuberリゼ&るるのラジオイベント開催「思いつくことは全部詰め込みたい」
『リゼるるListen』最初で最後の番組イベントにじさんじの人気バーチャルライバー(VTuber)のリゼ・ヘルエスタと鈴原るるがパーソナリティを務める文化放送超!A&G+のラジオ『リゼるるListen...
-
憲法を改正した首相を暗殺、美少女ロボの妊娠手塚治虫は実はヤバい
『紙の砦』『時計仕掛けのりんご』『罪と罰』『リボンの騎士1』が月間Kindleセールで99円だ。大傑作そろいなので順次紹介していこう。『時計仕掛けのりんご』は、ダークでエロくてヤバい手塚治虫の短篇集...
-
木村拓哉主演「グランメゾン東京」会見徹底レポ「しっかりみなさんを迎えることができますように」
10月20日スタートのドラマ「日曜劇場/『グランメゾン東京』」(TBS系)の制作発表会見が10月16日、東京・新宿のハイアットリージェンシー東京で開催された。主演の木村拓哉をはじめ、鈴木京香、玉森裕太...
-
それはダジャレから始まった〈「ヱヴァンゲリヲン新劇場版-サウンドインパクト-」飯田和敏に聞く 後編〉
前編はコチラ――あ、これは普通の音ゲーっぽい。ちゃんと次に押すべきボタンが表示されてる。すごい安心感。画面にいる使徒がノリノリで楽しそう。飯田と、思ったら。――え、画面切り替わった!え、え。CGからア...
-
【ニュース】知念侑李(Hey! Say! JUMP)舞台初主演作『照くん、カミってる!』上演決定
知念侑李(Hey!Say!JUMP)舞台初主演作『照くん、カミってる!』上演決定昨年春の新型コロナウイルス感染拡大に伴い公演中止となっていた、Hey!Say!JUMP知念侑李が初主演、初ストレートプレ...
-
「今日から俺は!!」再放送2話 清野菜名の聖子ちゃんカットは時代劇のマゲだ
←「今日から俺は!!」1話のレビューを読む新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局では過去の番組の再放送や再編集版、傑作選などが多く放送されている。TBSにて、2018年10月〜12月にオンエアされた「...
-
「今からあなたを脅迫します」2話。蛭子能収のちょっと良いコメントとおディーン様&武井咲の百面相イイ
ロビン「どんな嘘や偽物も、みんなが信じたことが、もう本当のことになってしまうからね」蛭子能収が演じるロビンの「ちょっと良いコメント」が楽しみになってきた日曜ドラマ『今からあなたを脅迫します』(日本テレ...
-
「陸王」2話。役所広司と寺尾聰のプロポーズ合戦じゃないか。日曜の夜にふさわしい重厚なドラマ今夜も
池井戸潤原作、役所広司主演の日曜劇場『陸王』。老舗の足袋屋・こはぜ屋の面々がランニングシューズ“陸王”開発に奮闘する姿を描く。先週放送された第2話の視聴率は少し下がって14.0%。やっぱり1週空いたの...