「連載 漫画」のニュース (474件)
-
『GANTZ』奥浩哉の『いぬやしき』3巻に見開き54ページ。鬼ヤバい
『いぬやしき』3巻が鬼ヤバいことになっていた。『GANTZ』が大ヒットした奥浩哉の最新作。現在連載中だ。『GANTZ』の前半はめちゃくちゃおもしろかったので、大期待して読んだ『いぬやしき』第一話は、そ...
-
月刊誌「創」が迫る「黒子のバスケ」脅迫事件。被告の冒頭意見陳述全文を読む
「黒子のバスケ」脅迫事件の初公判で、渡邊博史被告が読み上げた冒頭意見陳述の全文が、月刊誌「創」5・6月合併号に掲載されている。編集長篠田博之が本号に先立ちYahoo!ニュースで公開した記事は、4月7日...
-
本日最終回。話題沸騰のカオスアニメ「ユリ熊嵐」の嵐を振り返れガウガウ
2015年1月から放送を開始したアニメ「ユリ熊嵐」。「少女革命ウテナ」「輪るピングドラム」の幾原邦彦監督最新作だ。本日3月30日深夜、TOKYOMXではついに最終回!放送は深夜0時からで、先週放送され...
-
映画「覆面系ノイズ」舞台挨拶こってりレポ。中条あやみ「面白くても面白くなくても面白かったって言って」
2017年11月25日(土)から公開される映画『覆面系ノイズ』。公開に先立ち、10月24日(火)に完成披露試写会がおこなわれた。登壇したのは、出演している中条あやみ、志尊淳、小関裕太、真野恵里菜、磯村...
-
がんばったのは綾波なんですよ『杉作J太郎が考えたこと』
『杉作J太郎が考えたこと』を読んで、不覚にも目頭が熱くなってしまった。え、杉作J太郎?うん、そう。ちょっと泣きそうになった。いや、心の中では号泣したね。何いっちゃってんの?と思った人はちょっと聞いてほ...
-
「ゼロ」手越祐也が顔芸全開でどうかしているクイズ司会者熱演「子猫ちゃ〜ん」って、もう本人だろ6話
NEWSの加藤シゲアキ主演。他のNEWSメンバーも友情出演予定ということで話題のドラマ『ゼロ一獲千金ゲーム』(日本テレビ系・日曜22:30〜)第5話。今回は手越祐也が出演!頭のおかしいクイズ司会者・城...
-
被災地で人気漫画家たちが体験授業!〈岩手漫画家応援ツアー同行レポートpart1〉
5月26日から28日までの三日間にわたって、「岩手漫画家応援ツアー」なる計画が実行された。これは、しりあがり寿が発起人となり、市川ラク、寺田克也、三宅乱丈、安田弘之、安永知澄、吉田戦車(五十音順、敬称...
-
今夜金曜ロードSHOW「風立ちぬ」なぜ煙草をあんなに吸うの? 声優起用の背景は? 疑問解決Q&A
2015年2/20よる9時から、日本テレビ系列で『風立ちぬ』が放送。というわけで、『風立ちぬ』を楽しむためのQ&A12。Q:主人公の堀越二郎は実在の人物なの?A:実在の人物だ。ゼロ戦の設計技師。だが、...
-
「オバケのQ太郎」誕生50年。Q太郎のQはどこから来たのか
2014年1月で誕生からちょうど50年を迎えたキャラクターがいる。それは藤子不二雄の同名マンガの主人公・オバケのQ太郎だ。「オバQ」「Qちゃん」とも呼ばれ、いまでも親しまれているこのキャラクターは、2...
-
祝100回! 創作系同人誌の祭典「コミティア」で見つけました!
ゴールデンウィーク終盤の5月5日。東京ビッグサイトで開催された、同人誌即売会「COMITIA(コミティア)100」に行ってきました。コミティアは、漫画、小説、イラスト、CD、グッズなど、幅広いジャンル...
-
漫画家たちが愛をぶつけた「おら、あまちゃんが大好きだ!」オフ会レポ
あまちゃんファンブック「おら、あまちゃんが大好きだ!」発売記念「あまちゃんオフ会」に行ってきました!!「おら、あまちゃんが大好きだ!」は、「あま絵」と呼ばれる「あまちゃん」の登場人物の似顔絵や名場面イ...
-
日本人にもっともよく覚えられている年号は?『ホリイのずんずん調査』
ホリイの、ずんずん調査ー!あー、週刊文春から「ホリイのずんずん調査」連載がなくなって、もう2年も経つのか。「ホリイのずんずん調査」とは、ライター・堀井憲一郎によって1995年4月から2011年6月まで...
-
「クロノ・トリガー」のマンガを描いていました「週刊少年マガジン」で新連載『聲の形』大今良時に聞く2
今年、週刊少年マガジンに掲載され、大反響を呼んだ『聲の形』。2007年の新人賞受賞時には異例の掲載見送りとなった作品は、今日発売の週刊少年マガジンで連載がスタートする。インタビュー後編では、連載版『聲...
-
山田裕貴×小林勇貴の本気の変態ドラマ「ホームルーム」1話「桜井を不幸にして良いのは俺だけだ!」
愛田「こどもの頃、母は俺に言った。愛する人を守るヒーローになりなさい、と。だから桜井、俺はお前のヒーローでありたい。困ったときやつらいときに、必ず現れる存在でありたい」1月23日(木)深夜から放送のド...
-
「大東京トイボックス」の企みとは?〈うめ×加藤レイズナ1〉
加藤モモは、俺なんですよね!小沢あぁ、そう言ったね、こないだ。──え、どういうこと?というかその前になんか言うことあるんじゃない?加藤あ、マンガ大賞おめでとうございます!妹尾ありがとう。2位だけどね。...
-
『魔法少女まどか☆マギカ』は哀しみの物語(もう隠さなくてもいいよね)
『劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』が今週末から上映されます。最速深夜0時上映もびっくりするくらい全国で行われます。異例じゃないですかね。完全に終わったように見える物語からどう展開してい...
-
「花のち晴れ」「こんなんで終わりかよ」「何もはじまってないよ」ハルトを振る音の言葉が容赦ない6話
『花より男子』新シリーズ『花のち晴れ〜花男NextSeason〜』(TBS・火曜10:00〜)第6話。目の前で江戸川音(杉咲花)が馳天馬(中川大志)に告白するのを見てしまい、心がヘッコリと折れてしまっ...
-
もう買ったマンガの改訂版が出るのは読者への裏切りなのか『アラタカンガタリ〜革神語〜』の真実
『アラタカンガタリ〜革神語〜』のリマスター版が発売された。コミックスは累計200万部を突破し、最新21巻は書店にならんだばかりだ。今年の4月から7月にはアニメも放映。連載は6年目に突入した。にもかかわ...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」クレイジー・ダイヤモンド「なおす」フル活用で緊迫のバイクチェイス
ジョジョとスピードバトルあらゆる映画やドラマがそうであるように、「スピード」×「チェイス」が関わるジョジョのバトルは緊迫感たっぷりで、名勝負数え歌と言っていい。第一部ではジョナサンの重量感ある戦いがも...
-
観てよかった「銀魂」はゴージャスな学芸会では終わらない、そして超見どころはエンドロール(版権的に)
『銀魂』と相性が良すぎる福田雄一監督空に天人の宇宙船が飛び交い、日本家屋と高層ビルなど近代建築がカオスに入り乱れる江戸の町並み。CGをフル活用して造られたかぶき町のチープなこと!そんなオープニングで『...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」土下座してチンチロリンをお願いする主人公
おとなはウソつきではないのです。(何回も)まちがいをするだけなのです新たに登場したスタンド使い(?)ミキタカの能力名は「アースウィンド&ファイアー」。そして第六部に出てきた「隕石を敵めがけて落下させる...
-
〈人気漫画家座談会〉うめ×ルーツ短期集中連載part1~「おい、チーズケーキ食わねぇか!?」編
『するめいか』の初単行本と『大東京トイボックス』第6巻の発売を記念して、うめさん(小沢高広さん、妹尾朝子さん)とルーツの3人で座談会をしてもらうために、うめさんの自宅に来た俺(加藤レイズナ)とルーツ、...
-
19年越しに完結した貞本版エヴァに「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のヒントあり
●冬がやってきたエヴァ世界、ヒロイン論争に決着かついに!とうとう!完結編の14巻が発売された貞本義行氏の漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』(以下、貞本版)。「貞本義行氏の」と冠しなきゃいけないほどバリエ...
-
塩麹ブームの火付け役、粋な料理マンガ「おせん」
2011年からブームになっている調味料と言えば、「塩麹」でしょう。野菜や魚、お肉を付けてもよし。お塩の代わりにそのままかけて使ってもよし。隠し味に使ってもよし。場合によってはそのままお酒のつまみに食べ...
-
有田哲平の演技力はどうか「わにとかげぎす」本田翼大サービスに感動、いっそ原作を読まずに観てほしい
くりぃむしちゅー・上田晋也の演技力は、今までに何度か取り沙汰されてきた。昨年に放送された『天才バカボン』(日本テレビ系)でのバカボンパパ役は記憶に新しいが、それ以前にも2007年に放送された『和田アキ...
-
「半分、青い。」69話。超高速で3年、早くも漫画家生活に翳りが
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第12週「結婚したい!」第69回6月20日(水)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二69話はこんな話...
-
山田杏奈がとにかく凄い「ミスミソウ」 壮絶復讐譚の果てに誕生した新たなる返り血の女王
断言したい。山田杏奈様こそが、次世代の返り血の女王である。『ミスミソウ』での山田杏奈様は、そのくらいすごかった。ホラー漫画家押切蓮介の代表作、マジで完全映像化!『ハイスコアガール』のヒットで、今でこそ...
-
大人気LINEスタンプ「もっと私にかまってよ!」作者・森もり子のノロケ発想術
彼氏が好きすぎて重ーい恋愛をしている彼女が、返事をくれない彼氏を「既読じゃん…」「返事マダ?」と追い込んでいる、LINEクリエイターズスタンプの「もっと私にかまってよ!」。累計ダウンロード数が16万を...
-
ロンッ……!ロンッロンッ……!「アカギ鷲巣麻雀をクリアするまで帰れない件」ニコ生レポ
近代麻雀連載中の『アカギ〜闇に降り立った天才〜』に、とうとう麻雀が帰ってきた。ここ最近の『アカギ』は、「麻雀をしない麻雀漫画」だった。主人公・赤木しげると15年以上対局している(※作中では一晩の出来事...
-
壇蜜、人生初のウエディングドレスが中古で5000円。映画「地球防衛未亡人」
2月8日から公開中の映画「地球防衛未亡人」。壇蜜祭だ。壇蜜は、元芸者で未亡人で処女で地球防衛軍の女性・ダン隊員を演じている。谷間を見せつつ着こなしているオレンジに黒ラインの隊員服。でもコスチュームはそ...