「連載 漫画」のニュース (474件)
-
日本人にもっともよく覚えられている年号は?『ホリイのずんずん調査』
ホリイの、ずんずん調査ー!あー、週刊文春から「ホリイのずんずん調査」連載がなくなって、もう2年も経つのか。「ホリイのずんずん調査」とは、ライター・堀井憲一郎によって1995年4月から2011年6月まで...
-
「クロノ・トリガー」のマンガを描いていました「週刊少年マガジン」で新連載『聲の形』大今良時に聞く2
今年、週刊少年マガジンに掲載され、大反響を呼んだ『聲の形』。2007年の新人賞受賞時には異例の掲載見送りとなった作品は、今日発売の週刊少年マガジンで連載がスタートする。インタビュー後編では、連載版『聲...
-
山田裕貴×小林勇貴の本気の変態ドラマ「ホームルーム」1話「桜井を不幸にして良いのは俺だけだ!」
愛田「こどもの頃、母は俺に言った。愛する人を守るヒーローになりなさい、と。だから桜井、俺はお前のヒーローでありたい。困ったときやつらいときに、必ず現れる存在でありたい」1月23日(木)深夜から放送のド...
-
「大東京トイボックス」の企みとは?〈うめ×加藤レイズナ1〉
加藤モモは、俺なんですよね!小沢あぁ、そう言ったね、こないだ。──え、どういうこと?というかその前になんか言うことあるんじゃない?加藤あ、マンガ大賞おめでとうございます!妹尾ありがとう。2位だけどね。...
-
『魔法少女まどか☆マギカ』は哀しみの物語(もう隠さなくてもいいよね)
『劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』が今週末から上映されます。最速深夜0時上映もびっくりするくらい全国で行われます。異例じゃないですかね。完全に終わったように見える物語からどう展開してい...
-
「花のち晴れ」「こんなんで終わりかよ」「何もはじまってないよ」ハルトを振る音の言葉が容赦ない6話
『花より男子』新シリーズ『花のち晴れ〜花男NextSeason〜』(TBS・火曜10:00〜)第6話。目の前で江戸川音(杉咲花)が馳天馬(中川大志)に告白するのを見てしまい、心がヘッコリと折れてしまっ...
-
もう買ったマンガの改訂版が出るのは読者への裏切りなのか『アラタカンガタリ〜革神語〜』の真実
『アラタカンガタリ〜革神語〜』のリマスター版が発売された。コミックスは累計200万部を突破し、最新21巻は書店にならんだばかりだ。今年の4月から7月にはアニメも放映。連載は6年目に突入した。にもかかわ...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」クレイジー・ダイヤモンド「なおす」フル活用で緊迫のバイクチェイス
ジョジョとスピードバトルあらゆる映画やドラマがそうであるように、「スピード」×「チェイス」が関わるジョジョのバトルは緊迫感たっぷりで、名勝負数え歌と言っていい。第一部ではジョナサンの重量感ある戦いがも...
-
観てよかった「銀魂」はゴージャスな学芸会では終わらない、そして超見どころはエンドロール(版権的に)
『銀魂』と相性が良すぎる福田雄一監督空に天人の宇宙船が飛び交い、日本家屋と高層ビルなど近代建築がカオスに入り乱れる江戸の町並み。CGをフル活用して造られたかぶき町のチープなこと!そんなオープニングで『...
-
〈人気漫画家座談会〉うめ×ルーツ短期集中連載part1~「おい、チーズケーキ食わねぇか!?」編
『するめいか』の初単行本と『大東京トイボックス』第6巻の発売を記念して、うめさん(小沢高広さん、妹尾朝子さん)とルーツの3人で座談会をしてもらうために、うめさんの自宅に来た俺(加藤レイズナ)とルーツ、...
-
19年越しに完結した貞本版エヴァに「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のヒントあり
●冬がやってきたエヴァ世界、ヒロイン論争に決着かついに!とうとう!完結編の14巻が発売された貞本義行氏の漫画版『新世紀エヴァンゲリオン』(以下、貞本版)。「貞本義行氏の」と冠しなきゃいけないほどバリエ...
-
塩麹ブームの火付け役、粋な料理マンガ「おせん」
2011年からブームになっている調味料と言えば、「塩麹」でしょう。野菜や魚、お肉を付けてもよし。お塩の代わりにそのままかけて使ってもよし。隠し味に使ってもよし。場合によってはそのままお酒のつまみに食べ...
-
有田哲平の演技力はどうか「わにとかげぎす」本田翼大サービスに感動、いっそ原作を読まずに観てほしい
くりぃむしちゅー・上田晋也の演技力は、今までに何度か取り沙汰されてきた。昨年に放送された『天才バカボン』(日本テレビ系)でのバカボンパパ役は記憶に新しいが、それ以前にも2007年に放送された『和田アキ...
-
「半分、青い。」69話。超高速で3年、早くも漫画家生活に翳りが
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第12週「結婚したい!」第69回6月20日(水)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二69話はこんな話...
-
山田杏奈がとにかく凄い「ミスミソウ」 壮絶復讐譚の果てに誕生した新たなる返り血の女王
断言したい。山田杏奈様こそが、次世代の返り血の女王である。『ミスミソウ』での山田杏奈様は、そのくらいすごかった。ホラー漫画家押切蓮介の代表作、マジで完全映像化!『ハイスコアガール』のヒットで、今でこそ...
-
大人気LINEスタンプ「もっと私にかまってよ!」作者・森もり子のノロケ発想術
彼氏が好きすぎて重ーい恋愛をしている彼女が、返事をくれない彼氏を「既読じゃん…」「返事マダ?」と追い込んでいる、LINEクリエイターズスタンプの「もっと私にかまってよ!」。累計ダウンロード数が16万を...
-
ロンッ……!ロンッロンッ……!「アカギ鷲巣麻雀をクリアするまで帰れない件」ニコ生レポ
近代麻雀連載中の『アカギ〜闇に降り立った天才〜』に、とうとう麻雀が帰ってきた。ここ最近の『アカギ』は、「麻雀をしない麻雀漫画」だった。主人公・赤木しげると15年以上対局している(※作中では一晩の出来事...
-
壇蜜、人生初のウエディングドレスが中古で5000円。映画「地球防衛未亡人」
2月8日から公開中の映画「地球防衛未亡人」。壇蜜祭だ。壇蜜は、元芸者で未亡人で処女で地球防衛軍の女性・ダン隊員を演じている。谷間を見せつつ着こなしているオレンジに黒ラインの隊員服。でもコスチュームはそ...
-
カレーの皿がマジでブラジャー(Dカップ)『裸で外には出られない』
非モテの星・ヤマシタトモコの最新刊『裸で外には出られない』収録の16ページ短編、「あなたカレー」は、一言でいえば「浮気した彼氏にカレーを食わせる話、ただしお皿は浮気相手の置いていったブラジャー」になり...
-
『呪術廻戦』主題歌歌うWho-ya Extendedが描く勧善懲悪的解決方法の先にある新たな未来
Who-yaExtendedが重要なメッセージを軽やかに届ける『呪術廻戦』OPテーマ連日そのタイトルを目にしない日がないほどの人気となっているアニメ『呪術廻戦』(毎週金曜日深夜1時25分~MBS/TB...
-
立川談志が死んで二年、立川流を継ぐのは誰なのか
あれっ、『談志が死んだ立川流はだれが継ぐ』が増補版で復刊しているよ。落語界中興の祖というべき立川流家元・7代目立川談志が病没したのは2011年11月21日のことだった。それから2年が経過したが、現在で...
-
井之脇海、二階堂ふみ演じる主人公・早梅の元夫役で『プロミス・シンデレラ』出演
井之脇海、二階堂ふみの元夫役で『プロミス・シンデレラ』出演二階堂ふみ主演で、7月よりTBSの火曜ドラマ枠でスタートする『プロミス・シンデレラ』。夫から一方的に離婚を告げられ、無一文・無職・宿無しになっ...
-
アグニの不憫さがギャグマンガに…「ファイアパンチ」13話
Web無料漫画配信サービスジャンプ+にて「ファイアパンチ」第13話が配信されている。アグニって本当になんもできない。ギャグマンガ「ファイアパンチ」死んだ妹ルナにそっくりのユダと対峙するアグニ。通常こう...
-
少女美は憧憬そして胴長『少女素数』完結記念、著者インタビュー
少女。今も昔も多くの人が興味を持つ言葉です。これは一体なんなのだろうか、というのを双子の少女あんず・すみれを通して描いたマンガ、『少女素数』が完結しました。作者である長月みそかに、この作品の魅力、少女...
-
かつて自分が住んでいた部屋には、いまどんな人が住んでるのか。長嶋有『三の隣は五号室』
事故物件情報を共有するサイト「大島てる」は、いまやワールドワイドな不動産情報サイトとなっている。賃貸物件に住むということは、自分の前にもだれかがその部屋に住み、自分が去ったあともだれかがその部屋に住む...
-
これぞ「あるある本」元祖『野球部あるある3』蔦監督が二日酔いのまま朝練に来るのは日常茶飯事
ひと頃、出版界はあるある本がブームだった。ジャニーズに工業高校、将棋に麻雀、都道府県ネタに自衛隊、果ては創価学会まで。ただ、「それは“あるある”じゃなくて単なる雑学だろ」という内容の本が多かったのも事...
-
松本潤・石原さとみ『失恋ショコラティエ』 唇と唇をハムハムするキス 第5話
松本潤・石原さとみ『失恋ショコラティエ』 唇と唇をハムハムするキス 第5話。←『失恋ショコラティエ』4話レビュー新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局では過去の番組の再放送や再編集版、傑作選などが多く放送されている。フジテレビ系列で2014年1月〜3月にオンエアされた「失恋シ...
-
窪田正孝主演“月9”『ラジエーションハウスII』Blu-ray&DVD BOX発売決定
フジテレビ系2021年10月期の月9ドラマとして、現在放送中の『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』のBlu-ray&DVDBOXが、2022年4月20日(水)に発売されることが決定し...
-
最終章『ARIA』 佐藤総監督「10年先、20年先に『ARIA』が好きになった人にも繋がっていく」
『ARIA』シリーズ最終章を佐藤順一総監督が語る12月3日(金)から上映中の『ARIATheBENEDIZIONE』。2005年にテレビアニメとしてスタートした『ARIA』シリーズのフィナーレを告げる...
-
町田啓太と宮崎美子が入れ替わる! テレ東×めちゃコミ企画で「ダメな男じゃダメですか?」ドラマ化
テレビ東京で、毎週水曜深夜1時から放送中の水ドラ25「僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!」。本企画は、テレビ東京×めちゃコミックで共同開催した漫画化とドラマ化...