「連載 漫画」のニュース (474件)
-
なんだよこの絵馬!? みうらじゅんの偉業『ムカエマの世界』
むかえまがほんになった!言ってる意味がわかりませんか?むかえま、ムカエマ、ムカつく絵馬のこと!著者はご存知、みうらじゅん。あんまり普通の人が着目しないようなものに夢中になっては、ひたすらコレクションし...
-
9/29公開、発禁漫画『アシュラ』のアニメ化は果たして?
『アシュラ』(上巻・下巻)は、「少年マガジン」に1970年に連載されたジョージ秋山、最大の問題作。いや、少年漫画最大の問題作といっても過言ではないだろう。冒頭からショッキングだ。泣く子の尻を喰う男。ギ...
-
紙の雑誌は本当に「儲からない」のか「This!」の挑戦
「出版不況」とずっと言われており、特に雑誌が売れないと言われている。もはや廃刊、休刊はあたりまえ。最近では紙の発行をやめてウェブに移行するというのも流行っている。11月には鳴り物入りで創刊された女性誌...
-
【「少年サンデー」が事件になっている。必見「月光条例」】
悪いことは言いません。月光条例を単行本で読んでいる人は今すぐ!週刊少年サンデー2013年15号を買いに走らないと!ただでさえサンデーはすぐに売り切れちゃうので!!月光条例は週刊少年サンデーで連載されて...
-
今夜2話「トクサツガガガ」「円盤・特ソン・カプセルトイ」特撮オタク用語&刺さる名言連射
叶「大人になったときに大事なことは、全部小さいうちに(特撮から)習うでしょう?」1月18日(金)ドラマ『トクサツガガガ』(NHK)が放送スタートした。原作は、雑誌『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)...
-
「転生したらスライムだった件」原作者×監督もっと対談「物語はまだまだ序盤、ここからも大きく動く」
先日、第16話が放送されたアニメ『転生したらスライムだった件』。順調に発展していくかに思えたジュラ・テンペスト連邦国に、強大な力を持った魔王ミリムが来襲。対応を迫られたリムルは機転を利かしてミリムと親...
-
深田恭子「初めて恋をした日に読む話」え?TBS火曜10時が「先生と生徒」の恋愛ドラマ再びな件
順子「いまのうちちゃんと反抗して、目一杯叱られて、好きなだけ暴れなさい。それで、私みたいなつまんない大人になったら絶対ダメ」1月15日(火)に放送スタートした火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(T...
-
同性愛を拒絶してしまうこともある。田亀源五郎『弟の夫』
5月25日に発売された『弟の夫』の作者は、田亀源五郎。ゲイ雑誌「さぶ」「薔薇族」「Badi」などに作品を連載する漫画家・小説家です。ゲイカルチャーが持つ、エロティシズム・サディズム・マゾヒズムのフェテ...
-
幼なじみのハメ撮り動画流出、息子が母に欲情 マンガ『水色の部屋』がエグい
「エグい」「胸糞悪い」。ゴトウユキコの「水色の部屋」はそう評価される。太田出版のウェブ漫画サイト「ぽこぽこ」で連載され、この4月に下巻が発売となった。主人公の母親への性的視線が生々しい主人公の高校生・...
-
伝説の野球マンガ「キャプテン」「プレイボール」奇跡の復活、コージィ城倉「プレイボール2」
1984年、41歳の若さで逝去した漫画家ちばあきお。『あしたのジョー』で知られるちばてつやの弟でもある。そのちばあきおが手がけた伝説の野球マンガ『キャプテン』と『プレイボール』、そして谷口タカオが帰っ...
-
ひうらさとるの衝撃レポ漫画!WETTERに出会ってしまった、1ツイートで運命が変わることは余裕である
漫画家・ひうらさとるは出会ってしまったのだ。WETTERに。WETTERとは韓国の4人組男性ロックバンド(公式MV「HelloSunshine」)。ひとことで言うと……いやいや、ひとことでなんか言える...
-
ウェブ小説発で40万部突破の理由は 住野よる『君の膵臓をたべたい』
ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんの対談。今回は小説『君の膵臓をたべたい』を扱います。定期的にでる難病モノのヒット作飯田住野よる『君の膵臓をたべたい』は「小説家になろう」に...
-
「ジョジョ」は王道漫画か『荒木飛呂彦の漫画術』
『ジョジョ』は王道漫画か!?『荒木飛呂彦の漫画術』は、読み終わったときに『ジョジョの奇妙な冒険』が異色作だという見方が変わる本だ。単行本100巻超、発行部数9000万部超の超大冒険活劇マンガ『ジョジョ...
-
柳楽優弥、井上真央、加藤シゲアキがコメント 『二月の勝者 -絶対合格の教室-』一年越しで放送決定
柳楽優弥主演『二月の勝者-絶対合格の教室-』一年越しで放送決定昨年放送延期を発表した、日本テレビ系土曜ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』が、2021年10月期土曜ドラマとして放送されることが決定し...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」能登さんの声でコクられるなんて聞いてない!
山岸由花子かわいいよ山岸由花子前回、顔見世だけして一言もセリフを喋らず、否が応でも期待が高まっていた新キャラクター・山岸由花子を演じる声優さんのキャスト。その第一声が解き放たれた瞬間に、能登麻美子さん...
-
有村架純、最新主演作『前科者』映画&ドラマ化決定 罪を犯した者たちの更生・社会復帰を目指す保護司役
有村架純、最新主演作『前科者』映画&ドラマ化決定「ビッグコミックオリジナル」(小学館)にて、2018年1月から連載が始まった原作・香川まさひと、作画・月島冬二による漫画『前科者』が、岸善幸監督により実...
-
「3月のライオン」大友監督「これは、神木隆之介にとっての最後の少年映画かもしれない」
4月22日に公開される『3月のライオン』の後編は、新人戦に勝った主人公・桐山零(神木隆之介)が、将棋の道を邁進しながら、お世話になっている川本家のトラブル解決にも奮闘する。孤独だった零が、人と触れ合い...
-
大人気百合漫画『やがて君になる』最終巻直前仲谷鳰に聞く「侑と燈子が『運命の二人』には見えないように」
誰かのことを特別に思う気持ち──恋する気持ちが分からない高校1年生の小糸侑は、生徒会役員で2年生の七海燈子が男子生徒からの告白を断っている現場を目撃。燈子も誰かを好きになったことが無いと知り、自分の悩...
-
勉強になるのはどのアニメ? テレ朝『東大生ランキング』が東大生500人に調査&ベスト20を発表
東大生500人が選ぶ「勉強になるアニメ」ベスト205月4日放送のテレビ朝日系『林修の今でしょ!講座特別編』では、「東大生ランキング」として、現役東大生500名にアンケートを実施し、「勉強になるアニメ」...
-
戸田恵梨香・永野芽郁が交番勤務の警察官に W主演ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』で初共演
戸田恵梨香・永野芽郁初共演でW主演戸田恵梨香と永野芽郁が日テレ系で7月よりスタートするドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』で初共演し、W主演を務めることがわかった。原作は、講談社「モーニング」で連...
-
努力が大嫌いな人たちに努力の大切さを語る「僕のヒーローアカデミア」3話
堀越耕平原作による人気マンガのアニメ化『僕のヒーローアカデミア』。先週放送の第3話「うなれ筋肉」は、主人公がヒーローへの道を一歩踏み出したエピソードだ。超能力の一種である“個性”をまったく持たない“無...
-
今夜サッカー日本代表戦。本田圭佑主役のマンガ『ファンタジスタ ステラ』
今夜、2013年最初の国際Aマッチ・対ラトビア戦が行われるサッカー日本代表。W杯ブラジル大会出場がかかった3月26日のアジア最終予選ヨルダン戦に向け、親善試合といえども重要な一戦です。初招集となる大津...
-
戸田恵梨香×永野芽郁『ハコヅメ』8月4日から2週にわたり「特別編」を放送へ
今月7日に放送がスタートした水曜ドラマ『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』(日本テレビ系)。戸田恵梨香と永野芽郁がW主演を務め、原作がモーニング連載中の人気漫画の実写化ということでも注目を集め、放送開始...
-
漫画雑誌「もっと!」がどうかしている、すばらしい
『もっと!』がおかしい。ネットの一部で話題になっているこの雑誌。表紙はかわいらしい、『花のズボラ飯』で有名な水沢悦子(以下、うさくんっていうの禁止)のイラストになっていて、一見すごみがわかりません。「...
-
芥川賞作家の不謹慎!? コミpo!で描いた「フキンシンちゃん」が面白い〈長嶋有インタビュー前編〉
「ぽこぽこ」というWEBマンガサイトで、異例のマンガが連載されています。普通マンガって漫画家が描くじゃないですか、当たり前ですが。ところがなんと連載しているのは芥川賞・大江賞作家の長嶋有氏。ブルボン小...
-
「逃げるは恥だが役に立つ」今夜6話、男の妄想みたいな新垣結衣、調子に乗る星野源(でもかわいい)
『Kiss』(講談社)で連載中の人気マンガが原作のTBS系ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』。雇用主・津崎(星野源)と従業員・みくり(新垣結衣)という形の契約結婚。そしてそれを唯一見抜いた風見(大谷)の...
-
甲子園がもっと楽しくなる。熱い、面白い「高校野球マンガ」3選
ニッポンの夏、甲子園の夏。オリンピックの影に見落とされがちでしたが、夏の風物詩は今年もやっぱりまぶしく輝いています。桐光学園・松井投手が22三振を奪ったり、ドカベンの世界が現実に起こったりと、例年以上...
-
『武士スタント逢坂くん!』第5話 ホースを使っての触手体験もして「覚醒」した逢坂(濱田祟裕)
※本文にはネタバレがあります※第6話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターでお知らせします春爛漫の同人誌即売会へ『武士スタント逢坂くん!』第5話7月26日からスタートしたシンドラ『武士スタ...
-
もし「週刊文春」からタンマ君が消えてしまったら「週刊新潮」になっちゃうの?
2015年が明けて約20分後、私は初詣もそこそこに近所のセブン・イレブンに駆け込んだ。目的はただひとつ、セブン・イレブン限定発売の「週刊文春」の「お正月スペシャル号丸ごと1冊タンマ君!」を買うためだ。...
-
「ごちそうさん」駆け落ち文士・室井幸斎は、明治時代の『もしドラ』作家・村井弦斎のオマージュだった
NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」(森下佳子脚本)第9週(2013年11月25日〜)で、ヒロインめ以子(杏)が家を追い出されるまさにそのとき、女学校時代の級友で小説好きの桜子(前田亜季)と、め以...