「バス」のニュース (3,207件)
-
「遅れても待たずに発車します」高速バスのルール周知へ 乗車券は無効になります!
年末年始、利用が増えるようで…。バス遅延は不可抗力だが…ジェイアールバス東北。写真はイメージ(画像:写真AC)。「バスは、発車時刻になりますと発車します。ご予約いただいたお客さまが、発車時刻にいらっし...
-
土日 東京23区で積雪の可能性 山沿いでは警報級大雪か 交通の影響に注意
この土日は、南岸低気圧の動向に注意が必要です。20日(土)午後から21日(日)にかけて、関東甲信では、山沿いや内陸部を中心に大雪となり、東京23区を含む、関東南部でも積雪となる可能性があります。首都圏...
-
廃止で悲鳴のイオンモール羽生線、別バス会社で存続へ 概ね1本/1時間
途中停留所は確定次第、告知へ。運賃は値上げに?画像:イオンモール羽生。埼玉県の羽生駅西口~イオンモール羽生間を結ぶ路線バス「イオンモール羽生線」は、運行会社である平成エンタープライズが2023年12月...
-
国内唯一のトロリーバス、廃止日判明 バトンは電気バスへ 立山黒部貫光
ラストイヤーとなる2024年は記念イベントなども実施予定。都市部からは1972年に消滅国内唯一となったトロリーバス(画像:立山黒部貫光)。国内有数の観光地・立山黒部アルペンルートを走る、日本唯一の乗り...
-
バス運転手が集まらないのは「不人気だから」なのか? 人手不足の本当の理由 見えづらくしている業界のマイナス思考
廃止・減便の嵐、運転手不足にあえぐバス業界――それも真実ではあるものの、採用は熱を帯びてきているようです。業界はどのような取り組みをしているか、それを見えづらくしているのは、業界自身だと筆者は語ります...
-
「泊まれる刑務所」あります! ANAの直行便復活、豪「パース」どんなところ? 「世界一美しい街」は凄かった!
ANAが約3年半ぶりに復活させた豪州西部・パースへの直行便。この都市はどのようなところなのでしょうか。成田発着で週3運航ANA(全日空)が2023年10月から、「世界で最も美しい街」とも称される、オー...
-
まさかの「ANAの賃貸マンション」福岡に爆誕へ 一体どんな部屋!? 価格やマイルはどうなのか
1月30日に竣工です!物件名は「BlancCiel六本松」ANA(全日空)グループのANAファシリティーズが、福岡市中央区の福岡市地下鉄七隈線・六本松駅から徒歩4分のエリアに一般向け賃貸マンション「B...
-
狭い“2大珍バス乗り場”どうなる? 綱島駅から「市営&臨港バス」新綱島駅に全移転へ
商店街の狭隘路を行く綱島駅発着の路線バス。このような地理的要因のため、一風変わったバス乗り場が2か所存在します。高架下のスイッチバック式と、店舗居抜き待合室です。付近で進む再開発で、今後はどうなるので...
-
「年1本だけのバス路線」に奇跡が!? EVバス特別走行 車体デザインにビックリ“あ、紫式部が走ってる!”
春分の日以外で走る日が来るとは!京都バスのEVバスは“平安時代デザイン”京都バスは2023年11月24日、EVバス(電気バス)を導入するとともに、京都の有料道路「嵐山・高雄パークウエイ」でこれを記念す...
-
ナニコレ!「和風建築のバス停」が出現 京町屋をイメージ 木造っぽいけど鉄骨造
異色のバス停が爆誕。京都市バスの停留所に「和風建築」の上屋が完成京都市交通局は2023年12月6日(水)、「二条城前(南行)」停留所に和風建築の上屋が完成したと発表しました。京都市バス急行系統のイメー...
-
「埼玉県内しか走らない夜行バス」がある? 1年に1回大活躍の異色ルート 終点には朝3時着
普段からあると便利かも?埼玉県内完結の夜行バス、その名は「秩父夜祭かえるライナー」毎年12月3日には埼玉県秩父市内で「秩父夜祭」が開催されます。この日は秩父に通じる秩父鉄道線、西武秩父線とも数々の臨時...
-
JAL機炎上でペット犠牲受け「同伴搭乗」求める声が加速…“貨物扱い”禁止を求める署名は2日で1.6万人超え
1月2日、羽田空港の滑走路で発生した日本航空機(JAL)と海上保安庁機の衝突事故。日航機は激しい炎に包まれたものの、幼児8名を含む乗客367名、乗務員12名の全員が退避し無事だった。しかし海上保安庁機...
-
外国人バス運転手の採用「先陣を切りたい」東急バス社長 危機的ドライバー不足の打開策 なぜ今議論?
ドライバー不足が深刻化しているバス業界。その打開策の一つが、外国人ドライバーの採用です。ベトナムで“東急式”のバスを広めた東急バスの社長が、外国人採用に意欲を示しました。「ベトナムの東急バス」初代社長...
-
ああ懐かしい!「現役最古参のフェリー」はまさに“昭和” 最新船に負けないバブル竣工組
四国の松山と九州の小倉を結ぶ松山・小倉フェリーでは、日本の中長距離フェリーで最古参となる「フェリーくるしま」が運航されています。ベテラン船の内部はまさに昭和。タイムスリップしたような、レトロな魅力に溢...
-
88歳、世界最高齢セクシー女優は今も自走で現場へ。米寿記念の最新作では30代・60代男優と“2がらみ”のタフネスぶり。健康の秘訣は「毎日笑うこと」
81歳でセクシー女優デビューを果たした小笠原裕子さん(88歳)。このたび、晴れて米寿を迎えた記念にドキュメンタリーセクシービデオを撮影したという。おめでたい新年、小笠原さんのようにいつまでも健康に、精...
-
全国の8割が「廃止・減便やる」 深刻な「バス運転士不足」の実態明らかに「給料上げられない」深刻な背景も
タイムリミットが近づいてきています。2024年問題の事態バスの運転席(画像:写真AC)。帝国データバンクは2023年11月22日(水)、全国の路線バス運行業者に対する調査分析の結果を発表しました。これ...
-
東急初の「連節バス」なぜ導入? 妙に“電車っぽい”デザイン 山の住宅街で試運転中
車体が2台つながった連節バスの試運転を東急バスが行っています。実現すれば横浜市内では2例目。その詳細を東急バス社長が明かしました。車両デザインは、“電車そっくり”です。まもなく登場東急の「連節バス」東...
-
来場3000万人はムリ! 激アマ予想で万博「赤字1000億円超」でも維新は責任回避
2025年開催予定の「大阪・関西万博」。会場整備費は、当初の1,250億円から1.9倍の2,350億円に膨れ上がっている。 経済アナリストの森永卓郎さんは、「予算が膨れ上がっている根本には“...
-
戦前の「薪で走るバス」が蘇った! 神奈中バスが奮闘の末「木炭エンジン」見事始動に成功
戦前の「薪で走るバス」が蘇った!10年ぶりに木炭エンジン動かしてみた神奈川中央交通が所有する代燃車「三太号」(画像:神奈川中央交通)。神奈川中央交通は2023年11月17日(金)、公式YouTubeチ...
-
「ふなっしー」バスに降臨! 船橋新京成バスがフルラッピング車 ナンバーも語呂合わせ “習志野営業所”のバスだけど
スゴイ派手……。船橋新京成バス「ふなっしー号」登場船橋新京成バスは2023年11月17日、船橋市非公認ご当地キャラクター「ふなっしー」をデザインしたラッピングバス「ふなっしー号」の運行を開始しました。...
-
ANAが"カスハラ対策"本格化へ 根深い「不当要求」の内容とは? 一般乗客も”応援ムード”
ANAが2024年度をめどに、利用者によるスタッフへのいわゆる「カスハラ」の対策を本格化する方針を固めたと報じられています。このANAの判断には、SNSでも賛同が多数寄せられています。「50代~60代...
-
今日26日午後は秋田・山形沿岸で暴風警戒 JR羽越本線・五能線は一部運休見通し
東北地方は26日昼過ぎから日付の替わる頃にかけて、秋田県や山形県の沿岸を中心に暴風が吹く恐れがあります。JR東日本によると羽越本線は15時頃から、五能線は16時頃から運休や減便をする見通しです。(午前...
-
「給料引き上げます」バス運賃の値上げ→早くも社員に“還元” どれだけ増額? 京王バス
こうした発表、増えていくのでしょうか。バス運転士の給与引き上げで採用強化京王バスは2023年11月15日、初任給をはじめとした給与の引き上げを実施すると発表しました。京王バス(乗りものニュース編集部撮...
-
『ホーム・アローン』2年ぶり14回目!43歳カルキン君は今、「実父と絶縁25年」もハリウッドで大復活
「1991年7月に日本で公開された映画『ホーム・アローン』が地上波で放送されるのは今回で14回目。日本テレビは2年前のクリスマスイブに『金曜ロードショー』で放送。世帯視聴率が10.6%(ビデオリサーチ...
-
東急バス、24年3月に運賃値上げへ 同時に「川崎市内運賃」廃止
通学定期券は家計負担に配慮し、据え置きを予定。全地域「230円」に東急バス(大藤碩哉撮影)。東急バスは2023年11月30日(木)、路線バスの運賃改定を2024年3月24日(日)に行うべく国土交通省関...
-
2時間50分の船旅で「キングサイズベッド」!? 爆寝必至の新鋭フェリー 椅子席・和室も侮れない!
「れいめい丸」は宇和島運輸フェリーが2022年に導入した新鋭フェリーで、別府・臼杵~八幡浜港を結んでいます。この船の特等室は、キングサイズのベッドが備わる超豪華仕様。2時間50分の航路で、なぜここまで...
-
「大型荷物を持ち込まないで」京都市バスが訴え 有料化検討も… 利用者はどうすれば?
観光客のそれ、ハッキリ言って邪魔なんですよね…。「手ぶら観光」のすゝめ京都市バス。写真はイメージ(画像:京都市交通局)。「大型手荷物の持ち込み深刻な問題です」京都市交通局が2023年11月、ウェブサイ...
-
今夜は発達した雪雲の帯が関西へ 雪のエリア南下 大雪・路面凍結・立ち往生のおそれ
日本海から北陸に見られる活発な雪雲の帯(JPCZ)が、午後は次第に南下する見込みです。今夜から明日23日の午前中にかけて、近畿北部では大雪のおそれがあり、中部でも積雪や路面凍結の可能性があります。雪の...
-
“海外バラマキ”に国民からは大ブーイング。岸田総理はなぜフィリピンに年間2000億円も支援するのか?【2023政治記事 3位】
2023年度(1月~12月)に反響の大きかった政治記事ベスト10をお届けする。第3位は、岸田総理がフィリピンに年間2000億円を超える支援をする表明の理由に迫った記事だった(初公開日:2023年2月8...
-
何ココ…? 羽田空港の激レア施設「離れ小島の空港ビル」が実は快適だった! あと数年で「本館の一部」に!?
羽田空港には本館ビルと繋がっておらず、搭乗待合室・搭乗口のみが中に入っているユニークな「離れ小島の空港ビル」が存在します。今回、その空港ビルの発着便を実際に使ってみました。3基の搭乗口待合室も羽田空港...