「九州新幹線」のニュース (35件)
-
東九州新幹線PRロゴが決定 整備推進へ構想周知を図る
宮崎県など4県1市でつくる「東九州新幹線鉄道建設促進期成会」は27日までに、新幹線誘致のPRに使うロ...
-
九州新幹線で人身事故 身元不明の男性死亡【熊本】
24日夜、九州新幹線の熊本駅と新玉名駅の間で人身事故があり、およそ4時間にわたり運転見合わせとなりま...
-
九州新幹線が人と衝突、熊本市 死亡確認、乗客にけがなし
24日午後11時15分ごろ、熊本市西区の九州新幹線新玉名―熊本間の高架上で、鹿児島中央発博多行きさく...
-
九州新幹線の高架 はねられたと見られる人が死亡 乗客約70人は5時間動けず 熊本
24日夜、熊本市内の九州新幹線の高架で、新幹線にはねられたとみられる人が死亡しました。 警察やJR九...
-
【続報】人身事故で九州新幹線博多~熊本の運転一時見合わせ 25日は始発から運転
JR九州によると、24日午後11時20分ごろ、九州新幹線新玉名~熊本で、さくら410号(鹿児島中央午...
-
日本屈指の「海に近い新駅」開業に水差す“縄張り争い” 「バス停移設して」勧告むなしくポツンとそのまま どうしてこうなった?
鹿児島市内に新駅「仙巌園」が開業しました。日本屈指ともいえる「海に近い駅」ですが、プラットホームからの美しい景色とは対照的に、駅前での“縄張り争い”が祝福ムードに水を差す事態となっています。日本屈指の...
-
帰省ラッシュで「新幹線トラブル」遭遇率アップ? 特大荷物・席を譲れ・足のにおい…“迷惑客”への対処法
年末年始休暇がスタートし、これから新幹線を利用する人も少なくないだろう。JR各社によると、予約のピークは下りが12月28日から30日にかけて、上りが1月3日と4日だという。人が集まれば自然と起きやすく...
-
台風10号まとめ 記録的な大雨・暴風 秋も台風の発生しやすい状況続く 動向に注意
台風10号は日本列島に記録的な大雨や暴風をもたらし、大きな影響を与えました。南の海上は台風の発生しやすい状況となっており、9月1日(日)午後9時にはフィリピンの東で、台風11号が発生。そのほかにも新た...
-
新幹線でオジサン集団の“酒宴”にゲンナリ…「迷惑客」と乗り合わせるも、乗務員が見つからない場合の“対処法”
夏休み、旅行や帰省で新幹線に乗った人も少なくないのではないだろうか。もっとも利用者数の多かったJR東海によると、お盆期間(8月9日~18日)に新幹線を利用した人は362万5000人で前年比107%。下...
-
「信じられない」「ある種の衆愚政治」新幹線無賃乗車YouTuberが欧州議会当選に日本のSNS衝撃 JRは被害届も提出
欧州議会選挙の投票が、6月6日から9日にかけて加盟27ヵ国でおこなわれ、キプロスでは、無所属で立候補した”迷惑系YouTuber”で知られる、フィディアス・パナイオトゥ(24)が当選した。 ...
-
「北陸新幹線vs高速バス」敦賀延伸でどう変わる? 鉄道の乗換え増でチャンス拡大…とも言い切れない理由
北陸新幹線の金沢~敦賀間が延伸開業すると高速バスはどうなるでしょうか。過去には新幹線の開業を契機に撤退した路線もあれば、逆に商機を得たケースもあります。今回は北陸から東京、名古屋、大阪それぞれで“明暗...
-
ホリエモン「佐賀県民は自己肯定感が低い」発言が物議 西九州新幹線巡り「佐賀県知事の嫌がらせ」
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が6月29日のツイッターで、佐賀県に関する発言をして、物議を醸している。堀江氏は27日のツイッターで、「佐賀県知事の嫌がらせで新鳥栖から武雄温泉までの建設がストップして...
-
東京→五島列島1000km超 川口春奈さんの“エクストリーム通学”支えた夜行フェリーに乗った
NHK朝ドラ「舞い上がれ!」の舞台として注目を集める長崎県・五島列島へ、博多から直行フェリーが運航されています。ダイヤ・価格ともに使いやすく、俳優・川口春奈さんが五島に住んでいた頃によく利用されていた...
-
世界最古の現役艦が芦ノ湖に? 軍艦モデル「箱根海賊船」の再現度にミリタリー目線でニンマリ
箱根の芦ノ湖では「海賊船」が3隻運航されています。ただ架空のデザインではなく、イギリスの武勲艦「ビクトリー」など帆船軍艦を再現したもの。ミリタリー・船舶ファン目線で見ると、ちょっとニンマリするかもしれ...
-
西九州新幹線も乗れます! スターフライヤー便で「九州フリーきっぷ」発売へ コスパイイぞ!
11月から販売スタートです!2023年3月までの一部便で北九州を拠点とする航空会社のスターフライヤーとJR九州が、2022年11月1日より、「JR九州フリーきっぷ」をスターフライヤー便の機内で発売する...
-
急坂!激セマ!本数多すぎ!「長崎のバス」 西九州新幹線から乗り換えて日常の絶景へ
西九州新幹線が開業した長崎市は、坂の多い街で知られ、路線バスも他の町と少し変わっています。急坂を登り、狭隘な道を駆け抜け、主要道路に1日3000本も集中するという、この街ならではのバス事情を探ります。...
-
飛行時間は? 西九州新幹線開業イベントの「ブルーインパルス」演目&ルート明らかに
ブルーインパルスの発着拠点は福岡県の築城基地です。長崎駅だけでなく武雄温泉駅にも飛来予定西九州新幹線の開業日である2022年9月23日(金・祝)、長﨑駅上空などで祝賀飛行を行う航空自衛隊のアクロバット...
-
前日も長崎飛ぶぞ 「ブルーインパルス」西九州新幹線の開業記念 福岡・築城から
9月23日のスケジュールが難しければ、22日に見られます。ブルーインパルスの発着拠点は福岡県の築城基地西九州新幹線の開業日である2022年9月23日(金・祝)、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブル...
-
あり得ない山道!からの、広がる安堵の海 “エモい”終点だらけな長崎のバス
周りを海に囲まれた長崎県は、穏やかな海沿いの光景が広がる風光明媚なバスの終点も多数。その多くは、途中に急峻な山越えを控えています。「密林のような山を抜けた先にパッと海が広がった時の解放感」を味わえる路...
-
路線バス乗り継ぎ「九州縦断&長崎」全記録 枕崎まで順調? “バス王国”実感の乗り継ぎ
路線バスを乗り継いで九州を縦断するには、どのようなルートが考えられるでしょうか。今回は門司港から枕崎までと、途中で分かれて新幹線開業を控える長崎までのルートを紹介。至るところにある“難関”を回避します...
-
北陸新幹線「敦賀開業」で高速バスどうなる? 競合環境の激変 過去にはプラスの影響も
2022年度末に北陸新幹線の金沢~敦賀間が延伸開業します。長野~金沢間開業時にも、高速バスは金沢方面の路線を中心に大きな影響がありましたが、このような競合環境の激変にどう対応してきたのでしょうか。ビジ...
-
玉川徹氏、羽鳥アナに「みんなとうまくやろうと思ってない」指摘され動揺
9日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、司会の羽鳥慎一アナウンサーが同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏を突然イジって、同氏を慌てさせる一幕があった。玉川徹氏「国民をナメて...
-
進む空港民営化、航空会社の参入はアリなのか 否定していた国が一転、その経緯と現状
地方空港の民営化が加速するなか、航空会社がその運営権の獲得に動くことについて、当初否定的だった国や地元の考えが一転しています。何が問題で、なぜ風向きが変わってきたのでしょうか。空港民営化と航空会社の関...
-
初夢チャンス!「乗りものニュース」2020年新春お年玉プレゼント
「乗りものニュース」ご愛読の皆様へ感謝の気持ちを込め、お年玉プレゼント企画を実施します。アンケートにお答えのうえ、ご応募ください。受付は1月3日(金)までです。合計94名様に豪華プレゼント!いつも「乗...
-
やり方次第で2日間使える? 震災で大幅減収のJR東日本が発売した「1万円パス」の実力
JR東日本HPより東北新幹線の新特急「はやぶさ」がデビューした直後に東日本大震災が発生し、無念の運休を余儀なくされたJR東日本。震災による大幅な減収を回復すべく、「復興支援」を名目とした新たな乗り放題...
-
長崎駅から雲仙・南島原へ「100km走る乗合タクシー」登場 8/21から土休日に実証運行
かつて島鉄が結んでいた、口之津や原城へも直行します。長崎駅から島原南部の温泉地・景勝地へ直行長崎駅から島原半島南部へワゴンタクシーが直行(画像:長崎県)。長崎県は2021年8月3日(火)、長崎駅および...
-
再び! 異形の高速船「クイーンビートル」から海上輸送中の新幹線「かもめ」を見学
好評につき第二弾が企画されました!発着は博多港国際ターミナルJR九州高速船の「クイーンビートル」(画像:JR九州)。JR九州高速船は2022年3月25日(金)、遊覧ツアー「クイーンビートルで行くかもめ...
-
熊本市上下水道システム開発遅延問題でトップを含む3人が懲戒処分へ
2011年11月24日、熊本市は同市上下水道局の新規システムの開発遅延の問題について、上下水道局のトップを含む3人を懲戒処分とした。システムの開発は2年近く遅れており、今回の懲戒処分は理由は、市民の信...
-
熊本県球磨郡山江村と村森林組合、一般社団法人「水都」ミネラルウォーター製造・販売の売上の一部を森林資源、水源地保護へ使用
2011年2月13日、熊本県球磨郡山江村と村森林組合、一般社団法人「水都」のミネラルウォーター工場が完成し同日落成式が行われた。同工場では地下75メートルより地下水から取水し、天然水「球磨の名水ありが...
-
秋篠宮家、不当なバッシング報道の全真相…一丸となり熱心にご公務に勤しまれていた
即位の礼をめぐる一連の儀式によって祝賀ムードが広がるなか、秋篠宮家は依然として、眞子さまの結婚問題を抱えたままだ。高いハードルとなっているのが、お相手の小室圭さんの母親の佳代さんと元婚約者との間の“借...