「京都府京都市」のニュース (81件)
-
大地真央と黒木瞳のツーショット写真に大反響! 実はこの2人…
いつもステージの上で麗しい姿を見せてくれる『宝塚歌劇団』のスターたち。退団後も、高い演技力と変わらない美しさで注目を集め続ける人がたくさんいます。元『宝塚歌劇団』月組のトップスターで、2025年現在も...
-
パフェの見た目にうっとり… 全貌に「過去イチです」「これ食べられるんですか!?」
風鈴の音を聞いて涼しさを感じるなど、聴覚や視覚からも『涼』をとることはできます。暑い日が続く2025年6月下旬、見るだけでも涼しくなれる、あるスイーツの写真がXで話題になりました。写真を投稿したのは、...
-
ただの生菓子ではありません! グラデーションががった『空』を…「あまりにもお洒落」
「『飛行機の旅』がお題の生菓子」とXでつづったのは、京都府京都市にある和菓子店『亀屋良長』の店主である、吉村良和(@yoshimura0303)さん。なんでも、新作の生菓子の見た目が、空の旅を想起させ...
-
藤井風の『神対応』に反響 まさかの相手に「これは感激」「フレンドリーすぎる」
2025年5月21~22日に、京都府京都市にある『ロームシアター京都』で授賞式が行われた『MUSICAWARDSJAPAN2025』。2024年から2025年にかけて活躍したアーティストが一堂に会しま...
-
ひっ、人…!?『落とし物』の正体に驚き 「ちょっとこれは…」「切ない」
あなたは落とし物を見付けた時、どうしますか。もし拾った物が貴重品なら、交番に届けるでしょう。道に落ちているハンカチなどは、後に来た通行人に踏まれないように、手すりに掛けることもあるかもしれません。『落...
-
京都で見た『花筏』 泳いでいたのは?「貴重な1枚」「夢のような風景」
2025年4月9日、稲田大樹(@usalica)さんは「哲学の道に花いかだができたみたいですね」と報告。どうやら、今春も『哲学の道』では花いかだが見られ、多くの人を魅了しているようです。稲田さんは、数...
-
京大生がとらえた絶景に『7万いいね』! 「オチに笑った」「教えてあげたい」
散った桜の花びらが水面を埋め尽くす様子を、『花いかだ』と呼びます。満開の桜もきれいですが、儚く散った花びらが織りなす『花いかだ』も、幻想的な光景として、人々を魅了しています。『花いかだ』を撮影している...
-
2024年の『今年の漢字』は? 「確かに」「印象的だった」
2024年12月12日、京都府京都市にある清水寺で『今年の漢字』が発表されました。当行事は、日本漢字能力検定協会が1年の世相を表す漢字を募集し、応募数が一番多かった1文字が『今年の漢字』に選ばれるとい...
-
「申し訳ない気持ちでいっぱい」 休演の片岡愛之助に「無理しないで」「命が一番大事」
2024年11月30日、歌舞伎俳優の片岡愛之助さんが、稽古中にケガを負ったことが発表されました。翌日から京都府京都市の劇場『南座』にて上演が開始される『當る巳歳吉例顔見世興行』に出演予定だった、片岡さ...
-
店「すべて無料です」 スタッフの手厚いサービスに「良心的すぎる」
おせち料理は、地域によって特色があります。他県の人のおせちを確認すると、初めて見るような郷土料理も入っていて、面白いでしょう。京都の風物詩?おせち料理の具材発見正月の商品が販売され始める、2024年1...
-
フライパンがすぐダメになる… 専門店が教える、思わぬ原因とは?
フライパンに油を引くのは基本ですが、フッ素加工されたフライパンの場合はどうしていますか。食材がくっつきにくいので、「油を引かないでもいいか」と考える人もいるかもしれません。実際のところ、どんなフライパ...
-
【関西版】自治体ブランドランキング、「京都府」を抑えての1位は?
大東建託は、「いい部屋ネット自治体ブランドランキング2024」を2024年10月2日に発表した。調査は2024年2月21日~3月14日の期間、全国47都道府県居住の20歳以上の男女18万3,727人を...
-
近畿地方で梅雨明け 夏本番へ この先は危険な暑さが続く 熱中症に厳重警戒を
今日21日(日)、大阪管区気象台は「近畿地方は梅雨明けしたと見られる」と発表しました。各地で朝から強い日差しが照り付けています。今日は近畿地方のすべての府県に熱中症警戒アラートが発表されており、危険な...
-
関西 19日(日)は南部から次第に雨 夜は雨脚強まる所も 昼間の気温は急降下
関西では、19日(日)は天気が下り坂で、南部では朝から雨の降りだす所があるでしょう。雨の範囲は次第に広がり、夜はカミナリを伴って雨脚が強まる所もある見込みです。昼間の気温は18日(土)ほど上がらず、大...
-
京都で今年37回目の猛暑日 昭和17年の記録を81年ぶりに更新 記録はまだ伸びる
今日28日も、関西各地は厳しい残暑に見舞われました。京都府京都市では、今日も35℃以上の猛暑日となり、年間猛暑日日数の最多記録を81年ぶりに更新しました。9月が近づく中、まだまだ暑さの出口は見えていま...
-
厳しい残暑の終わり見えず 京都で今年36回目の猛暑日 81年前の最多記録に並ぶ
きょうも各地で残暑が厳しく、京都府京都市では今年36回目の猛暑日となりました。京都市では81年前の年間最多猛暑日日数の記録に並び、あす28日にも更新する可能性があります。一方で、こうした状況を看過せず...
-
関西 厳しい残暑の出口は近い 彼岸の頃からはようやく暑さ落ち着く 2週間天気
この夏は関西のみならず、全国的にも記録的な暑さとなりました。ただ、9月も中旬に入り、ようやく暑さの出口が近づきつつあります。最新の2週間天気です。「アレ」も近づいています。今週は厳しい残暑が復活京都で...
-
午前から猛暑日続出 お盆過ぎても体温超えの危険な暑さ 大阪38℃ 熱中症に警戒
きょう20日(日)は、きのう19日(土)以上にハイペースで気温が上昇中。近畿・東海・北陸を中心に、午前中から最高気温35℃以上の猛暑日続出。大阪は38℃、名古屋37℃、東京都心36℃予想と、お盆過ぎて...
-
枚方でまた39℃ 大津で観測史上1位 西日本は暑さ抜け出せず 熱中症に厳重警戒を
今日も西日本の内陸部や日本海側の地域を中心に、体温超えの危険な暑さとなりました。7月27日に、今年の国内最高気温39.8℃を記録した大阪府枚方市では39℃まで気温が上がり、今日全国で最も気温が高くなり...
-
新潟県で今年最高37.0℃記録 猛暑日地点は今年最多 関東など来週も危険な暑さ
きょう7日(金)は、きのう6日(木)以上に気温が上がり、新潟県新潟市秋葉区(新津)で37.0℃と、今年全国最高を記録。最高気温35℃以上の猛暑日は62地点と今年最多に。関東など来週も危険な暑さに。熱中...
-
近畿で今年初めての猛暑日 内陸部を中心に今年一番の暑さ 熱中症に厳重な警戒を
今日7月4日、奈良県十津川村の風屋では気温が35度に達し、近畿地方で今年初めての猛暑日となりました。風が弱く、海風が届きにくい内陸部を中心に、今年一番の猛烈な暑さとなっています。向こう一週間も体にこた...
-
「3年前に購入したスーツのサイズが合わなくなった」返金迫り逮捕 25歳男、脅迫を繰り返す
3年前に購入したスーツを返金するよう知人男性を脅したとして、京都府京都市西京区に住む25歳アルバイトの男が逮捕された。警察によると、男は今年3月19日から4月27日にかけ、3年前に購入したオーダースー...
-
27歳男、高校に侵入し生徒や職員の運動靴を盗んで逮捕「コレクションにしたかった」と供述
鹿児島県鹿児島市の高校に侵入し、運動靴を盗んだとして、27歳無職の男が窃盗などの疑いで逮捕された。警察によると、男は3月18日から20日にかけ、鹿児島市の高校に侵入すると生徒や職員の運動靴合わせて6足...
-
78歳男、みかん盗み逮捕 取り押さえようとした店員に次々と噛みつく
京都府京都市山科区のスーパーで、みかんを盗んだうえ店員に暴行したとして、同市伏見区の78歳男が逮捕された。男は22日午前9時50分頃、山科区のスーパーを訪れると、322円相当の袋入りみかんを盗む。様子...
-
京都の中学校教諭が授業中に女子生徒のスカート内を盗撮
中学校教諭が授業中に女子生徒のスカート内を盗撮するという、あってはならない事件が起きてしまった。不祥事を起こしたのは京都府京都市山科区の市立安祥寺中学校の男性教諭(28)で、授業中に複数の女子生徒のス...
-
京都府で約90ミリ 記録的短時間大雨
31日(水)、京都府京都市左京区付近、山科区付近で、午後4時30分までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。京都府京都市左京区付近、山科区付近で猛烈...
-
72歳男、自分に吠える犬に怒り「呪」のハガキを投函し逮捕 同様のハガキが12枚見つかる
京都府京都市で、62歳の女性を脅迫したとして同市左京区在住の無職男(72)が逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が上がった。男は今年10月29日午前7時頃、同市北区に住む62歳女性の家に、「呪」の...
-
42歳男、ラーメン店を訪れ会計中の大学生にラーメンを掛ける 【モンスタークレーマー事件簿】
日本人のソウルフードであり、今や国民食とも称されるラーメン。全国各地に専門店が存在し、ラーメンの食べ歩きを趣味にする人も多く、ネット上では様々なレポートが投稿される。そんなラーメン店だが、人気店ばかり...
-
17時も東京や大阪など30度台 夜間も熱中症注意
3日の日中もうだるような暑さとなった日本列島は17時の気温も広く30度台で、不快指数は高くなっています。夜間も気温の下がり方は鈍く、熱中症に注意が必要です。17時も30度超きょう3日の日中は福岡県久留...
-
「乗ってみたい路面電車」ランキング1位は“坊っちゃん列車”で親しまれる「伊予鉄道」
ウェイブダッシュが運営する「生活ガイド.com」は1月16日、「乗ってみたい・みてみたい路面電車ランキング」のトップ10を発表した。調査は、昨年の11月~12月にインターネット上で実施。生活ガイド.c...