「伊勢神宮」のニュース (71件)
-
安倍昭恵が「教育勅語」を暗唱させる"愛国幼稚園"新設小学校の名誉校長に! 設立代表者は日本会議幹部
先日、本サイトでは、自民党が「政治的中立」の名のもとに教員を厳罰、理念の法制化などを進めていることを報じた。これはあきらかに、戦争に反対することをはじめとする平和教育を狙い撃ちするものだが、その一方で...
-
唯一の“自由恋愛”眞子さまの結婚が他の女性皇族と違う理由
宮内庁から秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚が延期されると発表されたのは、’18年2月7日だった。結婚延期からすでに丸3年が経過したことになる。 秋篠宮さまは昨年11月の...
-
皇后・雅子さま 奮闘と感動の1年を振り返る(2)
昨年5月1日に令和の御代を迎えてから1年ーー。生き生きと、そして堂々とご公務に励まれる雅子さまのお姿に、国民だけでなく世界も魅了された。そのご活躍ぶりを振り返ります。 ■8月30日「アフリカ...
-
「古代から300種の日本髪を再現する」91歳の現役美容師
京都市東山区東山安井町。「ミナミ美容室」は、悪縁を切り、良縁を呼ぶ神社として若い女性に人気の「安井金毘羅宮」のはす向かいにある。創業131年。南登美子さん(91)の祖母、南ぢうさんが1888年(明治2...
-
新天皇が承継した「三種の神器」の謎と伝説…直接見ると目がつぶれる?
新天皇の践祚に際して行われる儀礼に「剣璽等承継の儀」というものがある。これは皇位継承に際して「剣」と「璽」が新天皇に渡御するというもので、今回は「平成」から「令和」への改元当日の5月1日に行われた。こ...
-
安倍昭恵「桜を見る会」私物化の実態! 自分が入れこむビジュアル系バンドやトンデモスピ仲間も招待、ケータリング業者も昭恵人脈
安倍首相とジャパンライフ会長の関係は父の代からの付き合いだった──。本サイトでは先日、1984年に安倍晋太郎外相のニューヨーク訪問にジャパンライフの山口隆祥会長が同行した際、当時、晋太郎氏の秘書を務め...
-
秋篠宮ご夫妻の伊勢神宮ご参拝で起きた“奇跡”「神様から招かれているよう」
「秋篠宮殿下のご参拝がずっと延び延びになっていて、心苦しく思っていました。ようやくご参拝が実現して安心しました」 そう安堵した様子で話したのは、伊勢神宮関係者。 4月21日、秋篠宮...
-
行ってみて聞いてわかった 御朱印帳のネット転売で、なぜ宮司は「もう来ないで下さい」と書いたのか
その日は、いつもとは違う一日だった。140文字の10倍100倍1,000倍と、言葉は紡がれていた。それはまるで、日常の中で体にこびりついた穢れを払っているように思えた。「良かったのか、悪かったのか……...
-
陛下が感激された、黒田清子さんの祭主姿
京都市東山区東山安井町。悪縁を切り、良縁を呼ぶ神社として若い女性に人気の「安井金毘羅宮」をはじめ、近くには花街・祗園や八坂神社、建仁寺、高台寺、清水寺など名刹が多く、このあたりはいつも観光客でいっぱい...
-
天皇が「お気持ち」で危惧した"崩御による自粛"の実態とは? 昭和の終わりに起きた恐ろしい状況が平成で再び
8月8日、ビデオメッセージのかたちで公表された天皇の「お気持ち」について、本サイトではそのなかに、安倍政権周辺から噴出する「生前退位反対論」への牽制が見て取れるとお伝えしたが、他にも見逃せない点がある...
-
眞子さま 小室さんとの結婚実現へ「皇族離脱」の最終手段も
「皇嗣としての責務に深く思いを致し、務めを果たしてまいりたく存じます」 壇上の天皇陛下へ、秋篠宮さまが皇嗣としての決意表明を述べられた。 11月8日、秋篠宮さまが皇位継承順位1位の...
-
大渋滞の9月連休 みんなどこへ? カーナビ目的地ランキング 前年と顕著な変化
みんな買い物したかった?分かりやすーく変化してます。御殿場プレミアムアウトレット(画像:三菱地所・サイモン)。新型コロナウイルスの影響が続く2020年9月の4連休、高速道路でもゴールデンウイークやお盆...
-
即位礼で百田尚樹からNHKまでが「雨が上がって虹が」…被災地が再び雨のなか“天皇の神通力”を叫ぶ神国日本カルト
やっぱり、日本はいまも前近代的なカルト国家のままなのだろうか。昨日21日午後から天皇の即位の儀式が行われたが、Twitter上では「儀式が始まった途端に雨が止んで虹がかかった」なる声が湧き、神話の「天...
-
昭恵夫人のサミット機密漏洩に新証拠! 発表前日、知人に伊勢志摩開催報告、会場選定と伊勢神宮参拝にも関与
なんとも釈然としない展開になった『直撃LIVEグッディ!』(フジテレビ)による昭恵夫人の国家機密漏洩報道。番組では、2015年6月5日、正式発表より約7時間前に、籠池夫人が「昭恵さんから電話があって、...
-
美智子さま 家族会議にも終止符で…危惧される“兄弟確執”
「4月30日まで、天皇皇后両陛下は多忙な日々を送られます。今月18日には三重県の伊勢神宮を参拝し、退位を報告される『神宮親謁の儀』。23日にも昭和天皇陵を参拝されます。26日に憲政記念館で開かれる『み...
-
神社本庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放
前回の記事で、安倍内閣の19閣僚中16人が神社本庁の政治団体「神道政治連盟国会議員懇談会」(神政連国議懇)のメンバーであること、そして神社本庁が国家神道復活をもくろむ危険な思想の団体であることを指摘し...
-
雅子さま支えた黒田清子さんの献身 結婚記念日にも祭祀を
冷たい雨が降るなか、天皇皇后両陛下が姿をお見せになると、集まった人々から大きな歓声が上がった――。 両陛下が三重県伊勢市の近鉄宇治山田駅に到着されたのは、11月21日の午後4時20分ごろ。駅...
-
靖国神社宮司が天皇批判!「天皇は靖国を潰そうとしている」…右派勢力が陥る靖国至上主義と天皇軽視の倒錯
先週発売の「週刊ポスト」(小学館)10月12・19日号が、靖国神社の宮司による衝撃的な“天皇批判”をすっぱ抜いた。「陛下が一生懸命、慰霊の旅をすればするほど靖国神社は遠ざかっていくんだよ。そう思わん?...
-
仏ル・モンド紙が「安倍首相の改憲の本質は、大日本帝国の復活」と喝破!「天皇が安倍の歴史修正主義に抗っている」との記述も
衆院選で大勝した安倍首相は、「謙虚」をくり返し強気な言葉こそ控えているものの、このあと改憲に向けた動きを本格化させるのは明らかだ。安倍改憲の背後にあるもの、その危険性について海外メディアも大きく報じて...
-
「巡業先の土俵は“女人禁制”ではない」慶大名誉教授が解説
「相撲協会は『伝統』と『人命』のどちらが大切だと思っているのか。女性に対して失礼だし、対応に疑問を抱いています」(50代女性)4月4日、京都府舞鶴市で行われた大相撲春巡業で、土俵上で倒れた男性の救命措...
-
元女性皇族の今 黒田清子さん「夫出世に、マンションローンも完済」
ついに皇室を離れ、新しい世界への一歩を踏み出した小室眞子さん。はたして、先人たちは皇室の外でどのような人生を歩み、どう生きているのだろうか。元女性皇族たちの今を追ったーー。 「小室眞子さんの...
-
愛子さま 12年続ける「蚕の飼育」で学んだ皇室の精神“国民と苦楽を共に”
強い日差しのなか、水色のシャツに長靴姿で水田に入られた天皇陛下。一株一株、丁寧に苗を植えられていく。 天皇陛下は5月18日、恒例のお田植えに臨まれた。秋には実った稲穂を陛下が自ら刈り取られ、...
-
さらなる変化の年に…2022年「皇室ニュース」大予測!
天皇皇后両陛下の、コロナ禍の国民生活を心配するお言葉で始まった2022年。今年の皇室には、お引っ越しや単独ご公務の開始など、さまざまな変化が待っている。そこで、話題になりそうな「皇室ニュース」を大予測...
-
"女の敵"参院立候補者リスト! DV、不倫・隠し子、セクハラ暴言常習犯...改憲勢力は女性差別主義者だらけ
本サイトでは、来る10日に行われる参院選の「金に汚い」立候補者リストを先日、発表したが、今回、お送りするのは、「女の敵」立候補者リストだ。今回の選挙では自民党を筆頭に、改憲に賛成する「3分の2」勢力で...
-
雅子さま 今年は自粛されたご静養を秘蔵写真で振り返る
新型コロナの感染者も再び増え始め、両陛下もご心痛の日々をお過ごしという。この状況下で、この夏のお出かけはどうなるのか?本来なら、栃木県那須高原、静岡県の伊豆下田の御用邸へお出かけになるころだ。...
-
批判も怖い、テロも怖い……熊本地震現場にも、サミット取材にも「行きたくない」マスコミたち
強まるテロ警戒に、テレビマンたちがビビっている。熊本地震では無礼な振る舞いでひんしゅくを買った取材クルーが、5月の主要国首脳会議「伊勢志摩サミット」(26~27日)に対しては及び腰だというのだ。日本が...
-
安倍政権が「神武天皇は実在した」を本気で喧伝、産経もトンデモ神武本出版! 神話で国民を支配するカルト国家化
とうとう、ここまできたか──。日に日にエスカレートしていく安倍政権の歴史修正主義だが、いよいよ連中は「神武天皇は実在した」なるトンデモまで喧伝しだしたらしい。念のため最初に言っておくと、神武天皇は8世...
-
老舗路線を一新「本州第2位の長距離路線バス」誕生の背景 ローカル路線バスは変革期へ
約半世紀にわたり三重県中部と南部を結んでいた「南紀特急バス」が、「各停」の一般路線バス「松阪熊野線」にリニューアル。本州第2位の長距離路線バスが誕生しました。路線の維持が厳しさを増すなか、路線バスは変...
-
眞子さま“結婚宣言”またも先送り…秋篠宮ご夫妻がご説得か
皇嗣の位を意味する黄丹袍をお召しになった秋篠宮さまと、小袿・長袴の装束の紀子さま。眞子さまや佳子さまをはじめとする皇族方や閣僚ら約50人の出席者が待つ皇居宮殿・松の間に、ゆっくりと歩を進められた――。...
-
美智子さまが退位後に頼る清子さん すでにお引っ越しの相談も
快晴に恵まれた境内には、優しい風が吹き、ときおり小鳥のさえずりが聞こえていた。モーニング姿の天皇陛下が皇室の祖とされる天照大神に譲位を報告されたのに続き、パールカラーのロングドレスに身を包まれた美智子...