「兵庫県朝来市」のニュース (18件)
-
関西で今季初の猛暑日!梅雨入り前の暑さピークに 熱中症に厳重警戒を
今日14日の関西は、今季一番の暑さとなっています。14時現在、兵庫県朝来市和田山で35.2度まで気温が上がり、関西で今季初の猛暑日となっています。このあとさらに猛暑日地点が増えそうです。熱中症に厳重な...
-
関西 今日夕方にかけて大雨のピーク 引き続き警戒を
西日本の太平洋側に停滞する前線の活動が活発になっており、関西では大気の状態が非常に不安定になっています。関西では、昨夜から局地的に激しい雨が降り、明け方からは広い範囲で雨脚が強まっています。このあと夕...
-
京阪神など 梅雨入りを待たず5月として記録的な大雨 この先も雨量多く早めの備えを
関西では、28日(火)は各地で断続的に強い雨や激しい雨が降り、京阪神など、5月としては記録的な大雨となりました。地盤の緩い状態が続いており、主流を中心に川が増水しているため、危険な場所には近づかないよ...
-
関西 19日(日)は南部から次第に雨 夜は雨脚強まる所も 昼間の気温は急降下
関西では、19日(日)は天気が下り坂で、南部では朝から雨の降りだす所があるでしょう。雨の範囲は次第に広がり、夜はカミナリを伴って雨脚が強まる所もある見込みです。昼間の気温は18日(土)ほど上がらず、大...
-
新潟県など38℃超えも 高温に関する早期天候情報発表 残暑続く中、水不足の懸念も
きょう21日も、体温を上回る暑さになった所もあり、各地で猛烈な暑さでした。気象庁は、高温に関する早期天候情報を発表。いったん猛暑から解放されるタイミングがあっても、再び危険な暑さとなる可能性が高くなっ...
-
関西でも今年初の真夏日出現 兵庫県朝来市和田山で30度超え
きょう20日(木)、兵庫県の朝来市和田山では気温が30.3度まで上がり、関西で今年初めて真夏日になりました。また、大阪など関西の多くの地点で最高気温が25度以上の夏日になり、今シーズンに入り最も気温の...
-
あす金曜 関東甲信は季節外れの暑さ続く 土曜からこの時期らしい気温 気温差に注意
あす21日(金)も関東甲信では季節外れの暑さが続くでしょう。ただ、あさって22日(土)からは冷たい空気が流れ込むため、この時期らしい気温に戻りそうです。気温の変化が大きくなりますので、体調管理にはくれ...
-
東京や大阪も今年一番の暑さ 本州で今年初めて30℃以上の真夏日 21日も暑さ続く
きょう20日、各地で今年一番の暑さとなり、夏日地点数は今季最多に。福島市や長野県上田市で30℃以上を観測し、本州でも今年初めての真夏日が観測されました。あす21日も暑さが続くため、熱中症にご注意くださ...
-
福島市で30℃超 本州で今年初めての真夏日
きょう20日、福島市では最高気温が30℃以上と、本州で今年初の真夏日になりました。各地で気温上昇本州で今年初の真夏日きょう20日は、本州付近には暖かい空気が流れ込み、高気圧に覆われて、たっぷりの日差し...
-
関西で今年初の夏日 大阪は3月としては最も高い気温に この先は気温が乱高下
関西では、きょうも各地で力強い日差しが降り注ぎ、汗ばむ陽気となりました。海風が届きにくい内陸部を中心に気温はぐんぐん上昇し、大阪府枚方市、兵庫県西脇市、兵庫県朝来市和田山町、京都府福知山市などでは、関...
-
西日本で非常に激しい雨や雷雨 帰宅時間帯もゲリラ豪雨注意
西日本では暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定になり、局地的に積乱雲が急発達しています。近畿では一部で非常に激しい雨が降り、落雷を観測している所もあります。これから帰宅時間帯にかけて京都市や大...
-
12月のまとめ 強烈寒波で記録的な大雪も 2022年1月の寒さや雪どうなる?
12月は強い寒気が度々流れ込み、日本海側を中心に大雪に見舞われました。名古屋でも積雪に。12月のまとめと2022年1月の見通しです。17日~18日寒気流入札幌でドカ雪関東以西で初雪ラッシュ12月は強い...
-
28日の明け方まで大雪に警戒 そのあと寒気撤退も 年越し寒波がまた襲来か
広範囲での大雪のピークは過ぎましたが、北海道から近畿にかけての日本海側を中心に、引き続き28日(火)の明け方にかけて、大雪による交通障害に警戒が必要です。その後、寒気はいったん北上しますが、年越し寒波...
-
名古屋や広島で12月に久しぶりの積雪1センチ 24時間降雪量が観測史上1位の所も
26日日曜~27日月曜朝は、日本海側を中心に積雪が増えて、名古屋や広島など太平洋側の市街地でも所々で雪が積もりました。滋賀県彦根市などでは24時間降雪量が観測史上1位、群馬県みなかみ町藤原などでは積雪...
-
彦根や舞鶴など12月として記録的な積雪 立ち往生に警戒 名古屋も積雪
きょう27日午前11時、滋賀県彦根市や京都府舞鶴市で70センチ、鳥取県智頭町では62センチと、12月としては記録的な積雪となっています。近畿北部から山陰を中心に12月としては記録的な積雪もきょう27日...
-
熱中症に警戒 午前中に35℃以上の猛暑日 すでに全国のアメダス約7割で30℃以上
20日は、強い日差しが照りつけている所が多く、気温の上がり方が早くなっています。午前中に京都市などで、35℃以上の猛暑日になりました。万全な熱中症対策が必要です。京都市など午前中に35℃以上の猛暑日2...
-
関西 初日の出の期待大は太平洋側の平野部 日本海側は雪の年明けへ
年明けの1月1日の近畿地方は、上空に寒気が居座るため、冬らしい天気になるでしょう。太平洋側の平野部では広く晴れて、初日の出の見られる可能性が高くなっていますが、日本海側では沿岸部や滋賀県の湖北を中心に...
-
1月の雪 東京都心で積雪10センチ 2月も寒波 雪と寒さの見通し 花粉の季節に
1月は、日本海側だけでなく、東海や関東など太平洋側の平野でも積雪になりました。2月初めも、強い寒気が流れ込み、日本海側の積雪が増えるばかりか、太平洋側でも雪が降る可能性があります。厳しい寒さはまだ続き...