「大分県豊後大野市」のニュース (29件)
-
NEW
鍾乳石と天然水の贅沢サウナ体験!? だんご汁に原尻の滝、大分県豊後大野市の「極上のととのい」スポット
大分県豊後大野市の自然が織りなす神秘の世界へ宮崎県からほど近い、隣県にある「県境おすすめスポット」を...
-
NEW
県内初の分散型小中一貫校「三重学園」開校 5小学校と三重中学校を統合 大分・豊後大野市
大分県豊後大野市に県内初となる分散型の小中一貫校「三重学園」が誕生し、30日開校式が行われました。 ...
-
NEW
【大分】県内初の「施設分散型小中一貫校」三重学園が開校
大分県豊後大野市の小中一貫校「三重学園」の開校式典がありました。 30日朝に行われた式典には6年生と...
-
子どもたちに自然の大切さを 大分ライオンズクラブがアユの稚魚放流
子どもたちに自然の大切さを学んでもらおうと、大分県豊後大野市の大野川で27日稚アユの放流体験が実施さ...
-
【GWおすすめスポット】川辺でサウナ体験できる「ロッジきよかわ」 対岸のカフェも大人気 大分・豊後大野市
大自然と一体となれる、大分県豊後大野市のサウナに全国から愛好家が訪れています。清流と自然の風で「とと...
-
大分県で39℃超の危険な暑さ 7月最終日も猛暑 8月初めに熱波襲来 また40℃か
今日30日も九州から東北にかけて猛烈な暑さ。昨日29日のように40℃以上の所はなかったものの、大分県豊後大野市の犬飼では最高気温が39.2℃まで上がりました。明日7月最終日も各地で猛暑が続く見込みです...
-
本州の所々で雨雲・雷雲が発達 局地的な激しい雨・落雷・竜巻など突風に注意
今日4日は、九州~東北の広い範囲で大気の状態が不安定。午後は所々で雨雲や雷雲が発達。13時過ぎには、広島県と山口県に「竜巻注意情報」が発表されました。今夜にかけて、晴れている所も急な激しい雨や落雷、竜...
-
最高気温40℃近く「体温超え」が続出 夜も気温が下がらず 出来る限り熱中症対策を
1日木曜の最高気温は、西日本を中心に体温超えが続出し、広島県安芸太田町(加計)で39.1℃など観測史上1位の所も。予想最高気温は東京では3日土曜まで35℃、東海から西では来週も「危険な暑さ」が続くでし...
-
関東で激しい雨 道路冠水など注意 明日31日も局地的雷雨と朝から猛烈な暑さ
今日30日は前線南下で、関東など大気の状態が非常に不安定。千葉市では1時間に49.5ミリの激しい雨が降り、道路冠水などの情報も。明日31日は、広く晴れますが、関東や東北など局地的な雷雨に注意。朝からう...
-
西日本で深刻な少雨 90日間降水量が平年の2割以下も 明日6日朝にかけて所々で雨
西日本では深刻な少雨となっています。昨日12月4日までの90日間の降水量は平年の2割に届かない所も。今日5日は、四国から東海の太平洋側で曇りや雨となっていますが、雨量としては少なく、少雨を解消するほど...
-
9月最終日も東海以西で真夏日 大分で年間の真夏日日数が過去最多 10月1日も残暑
9月最終日も厳しい残暑で、東海以西では所々で真夏日(最高気温30℃以上)となっています。奈良市では今年90回目の真夏日で、年間の真夏日日数は統計開始以来、最多に。大分市では今年79回目の真夏日となり、...
-
今日27日は九州で今年初の猛暑日 真夏日地点数は今年初の300超 明日も暑さ警戒
きょう27日15時までの最高気温は、大分県豊後大野市犬飼で35.7℃と猛暑日となりました。九州から北陸、北海道を中心に暑くなり、30℃以上の真夏日は今年初めて300地点を超えました。あす28日(水)も...
-
九州や四国で激しい雨 5月として記録的大雨も 今後更なる大雨 災害に注意、備えを
きょう30日は5月として記録的な大雨となっている所も。けさまでに北陸や山陰でまとまった雨となり、午前中は九州や四国では局地的に激しい雨を観測。夜にかけて断続的に雨が強まり、土砂災害や低い土地の浸水など...
-
九州で真夏日 九州~関東で熱中症に警戒・注意 あす17日危険な暑さ 警戒域が拡大
きょう16日、西日本から東日本を中心に気温が上がり、正午までに九州では真夏日を観測しました。内陸部では続々と30℃に迫る暑さとなっています。午後も気温が上がるため、熱中症に警戒、注意が必要です。あす1...
-
九州や四国35℃以上 東京都心33℃台 今夜は熱帯夜 夜の気温30℃くらいも
きょう14日、午後2時までの最高気温は、九州や四国で35℃以上の所がありました。東京都心は33℃台で、湿度は60%前後と不快な暑さになっています。今夜は、九州から東北は熱帯夜の所が多いでしょう。九州や...
-
今年初めて真夏日500地点超 全国のアメダスの半数以上で
きょう20日は、広く厳しい暑さとなっています。真夏日地点は今年初めて500地点以上と、全国のアメダスの半数以上となりました。広く真夏日猛暑日もきょう20日は全国的に気温がグングン上がり、広く厳しい暑さ...
-
朝と日中の寒暖差大 気温差20度以上も
今日(17日)は、朝と昼の気温差が大きくなっています。北海道の十勝地方の大樹町や長野県野辺山高原、大分県豊後大野市の犬飼などでは気温差が20度以上となっています。朝と昼の気温差大今日(17日)は、朝は...
-
九州 モンシロチョウも飛ぶ暖かさ 20度超え続出
きょう25日(火)の九州は日中の気温が20度を超えている所も多く、4月並みの暖かさとなっています。季節外れの暖かさの一方で、天気は下り坂です。今夜は九州北部で局地的な激しい雷雨に注意が必要です。きょう...
-
猛暑のピークは金曜まで 来週はまた危険な暑さに
猛烈な暑さは21日(金)ごろまで続くでしょう。週末から一旦暑さは落ち着くものの、引き続き熱中症に注意は必要。さらに来週中ごろには再び危険な暑さとなりそうです。暑さのピークは一旦、金曜日まで日本付近は勢...
-
広く猛暑日予想 岩手県ですでに気温35度超え
4日、東北や北陸、九州を中心に、午前からぐんぐん気温が上がっています。岩手県釜石市では、昼前に、すでに35.6度を観測しました。4日昼前岩手県ですでに35度超えきょう4日、東北や北陸、九州地方を中心に...
-
梅雨明けした所は「猛烈な暑さ」体温並みも 東京は6月並み
30日は、梅雨明けした四国や九州を中心に、猛烈な暑さになりました。気温は体温並みまで上がった所も。真夏日地点数は、8日ぶりに300を超えました。一方、関東や東北の太平洋側は、この時期にしては気温が低く...
-
高知県と静岡県で39℃以上 九州~東海では今年最も高い気温
14日15時半までの最高気温は、全国で最も高かったのは、高知県四万十市中村で39.8℃、次いで静岡県浜松市船明で39.0℃でした。九州から東海では、多くの所で35℃以上の猛暑日になり、今年最も高くなり...
-
九州北部 最高気温20度超 フェーン現象発生
きょう19日(金)の最高気温は、福岡市や大分県豊後大野市で23.6度など、九州北部は最高気温が20度を超えた所が多く、ことし一番の暖かさになりました。日差しと暖かい南よりの風が吹いてフェーン現象が起こ...
-
大分県で約110ミリ 記録的短時間大雨情報
大分県豊後大野市緒方付近では、8日1時30分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。大分県豊後大野市緒方付近で猛烈な雨大分県豊後大野市緒方付近で...
-
九州で37℃台の厳しい残暑 今後2週間程度も気温の高い状態が続く予想
きょう24日は、広く厳しい残暑となっています。午後3時までの最高気温は大分県日田市で37.7℃などと、九州では37℃台まで気温が上がっている所があります。厳しい残暑きょう24日は、九州から北海道は強い...
-
広く4月並みの陽気 北海道では3月の記録更新も 四国では続々と桜開花
きょう15日(月)は各地で気温もぐんぐん上がり、広く4月並みの気温になりました。この暖かさで高知や松山、高松では続々と桜が開花しました。鹿児島や甲府などで20度超えきょう15日(月)は高気圧に覆われ、...
-
雅子さま 陛下と「全国オンライン行脚」へ!2021年の皇室大改革
「この1年、多くの方が本当に大変な思いをされてきたことと思います。今年が、皆様にとって少しでも穏やかな年となるよう心からお祈りいたします」 天皇陛下と出演されたビデオメッセージで、雅子さまは...
-
今年一番の暑さ 夏日250地点超え 30度に迫る暑さも
今日(1日)は、広く今年これまでで一番の暑さとなっています。夏日(最高気温が25度以上)地点は今年初めて250地点を超えました。真夏日(最高気温30度以上)に迫る暑さの所もありました。夏日地点250超...
-
大分・謎の「地割れ81カ所」が引き起こす西日本巨大地震!(1)1時間に数ミリ単位で拡大
5月下旬から大分県豊後大野市で発生した地割れは81カ所に及び、現在も拡大を続けている。これを瑣末な自然現象と片づけてはいけない。西日本巨大地震の前兆であり、さらには重大な「原発事故」も引き起こしかねな...