「大阪府」のニュース (1,951件)
-
衝撃の「日曜日はバス運休」宣言へ 長野のバス会社「さらなる対応もあり」運転士不足が危機的状況で「苦渋の選択」
「バスが走らない日」がやって来ます。主に長野市内の路線が対象長電バス(画像:写真AC)。長電バスは2023年12月18日(月)、長野市内のバス路線を中心に「日曜日運休」とすることを発表しました。運休措...
-
枚方市のふるさと納税返礼品に「うまい棒専用ケース」が登場。寄付金は約10万円、高級感漂う頑丈さで、うまい棒を守れるのか? ワンボックスで轢いてみると…
「ボロボロになったうまい棒で悲しむ孫の顔を見たくない!」そんな思いから、大阪府枚方市の会社が開発したうまい棒専用ケースが、枚方市のふるさと納税の返礼品として採用されSNSなどで話題となっている。その寄...
-
「タバコ増税の前にやることある」裏金問題、税金滞納…不誠実な政治家たちに止まらぬ納税者の怒り
12月12日、政府は防衛力強化のための増税として、たばこ税のうち加熱式たばこの税負担を引き上げ、紙巻きと同じ水準にそろえる案を自民党税制調査会に示したことがわかった。 しかし、このことを伝え...
-
「好きな女性政治家」ランキング!3位高市早苗、2位福島瑞穂を抑えた圧倒的1位は?
自民党最大派閥・安倍派の政治資金パーティーをめぐる“裏金疑惑”で窮地に陥っている岸田政権。松野博一官房長官(61)ら閣僚4名が辞任したほか、時事通信の最新の世論調査では支持率17.1%と過去最低を更新...
-
3日 日本海側は大気の状態が不安定 北陸や東北は大雨の恐れ 太平洋側は晴天・乾燥
今日3日は、日本海側では大気の状態が不安定となり、局地的に雨雲が発達。北陸や東北では大雨になる所がありそう。太平洋側は広い範囲で晴れるが、この時期らしい寒さ。火の元にご注意を。日本海側大気の状態が不安...
-
太平洋側沿岸に津波注意報 海岸から離れて
12月2日午後11時56分に津波注意報が発表されました。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。津波注意報発表きのう2日午後11時56分、太平洋沿岸に津波注意報が発表されました...
-
〈黄綬褒章受章に“待った”?〉大阪VS北九州・パンチパーマ発祥論争が勃発! “生みの親”たちが語るヘアアイロンへのこだわりと深すぎるパンチ愛
11月3日の文化の日、今年の秋の褒章の受章者が発表され、農業や商工業などの業績を顕彰する黄綬褒章に、パンチパーマの生みの親として、大阪府・住之江区にある「カットハウス良の店」の泥谷良一さん(76)が選...
-
八丈島で40センチの津波を観測 津波注意報発表中 引き続き津波に注意
今日3日午前6時現在、南西諸島と西日本から東日本の太平洋側では津波注意報が引き続き発表されています。八丈島では40センチの津波を観測しました。津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに...
-
発がん疑い「PFAS」汚染水 米軍基地周辺だけではない!全国で検出相次ぐ
たびたび問題になってきた米軍基地からの“発がん汚染水”の流出。だが、じつは基地周辺だけの問題ではなかった。あなたの住む街は?徹底調査! 横田基地(東京都福生市)で今年1月、発がん性物質の有機...
-
大阪で続々、京都でも… 京阪バス、12月と翌年春にバス計16路線廃止へ
計16路線が対象です。12月と翌年春に予定京阪バス。写真はイメージ(画像:写真AC)。大阪府や京都府でバスを運行する京阪バスは2023年12月16日(土)、7路線を廃止する見込みです。一部は統合し、再...
-
橋下徹の「政治と金」めぐる“維新アゲ”発言の「デマ」に抗議殺到、『めざまし8』が謝罪! 語られなかった維新の金まみれ実態
東京地検特捜部が捜査を進めている自民党の5派閥によるパーティー収入の過少申告をはじめ、関心が高まっている「政治とカネ」問題。そんななか、橋下徹氏が「政治とカネ」問題にかんしてテレビで「デマ」を飛ばし、...
-
15歳の時に寮で栽培…波紋呼ぶ“大麻グミ”製造会社の社長が明かしていた「長い大麻歴」
11月20日、厚生労働省の武見敬三大臣(72)は、大麻の有害成分に似た合成化合物「HHCH」を、早ければ22日にも指定薬物に追加すると発表した。4日に東京・小金井市で行われたイベントでHHCHが記載さ...
-
21日 全国的に晴れ 空気乾燥 西日本は最高気温20℃超えも 紅葉狩り日和に
きょう21日は、全国的に晴れ。空気の乾いた状態が続く所もあり、火の元にご注意を。日中は気温が上がり、20℃を超える所も。紅葉狩り日和になりそう。各地で晴天日本海側も天気回復きょう21日は、移動性高気圧...
-
金剛バス廃止で空白地帯どうなる? 一部は自治体が運行へ 運賃や便数にも言及
富田林駅から河南町エリアは具体化してきました。優先確保5路線「以外」について金剛自動車の路線バス(画像:富田林市)。大阪府南部で路線バスを運行している金剛自動車が、2023年12月20日(水)をもって...
-
”1時間”が致命的…運転士不足の「問題の本質」明らかに!? 市の交通部長が異例の「お気持ち表明」の内容は
「2024年3月末の法律施行」路線バス業界にとって、一番ダメージでかいのは…2024年3月末の法律施行高槻市交通局のバス(画像:高槻市交通局)。バスや鉄道業界などに吹き荒れる「運転士不足」の嵐。いまだ...
-
大阪で府立学校に「阪神優勝パレードへの寄付」周知通達! 府職員の”タダ働き動員”に続きパレードを万博宣伝に利用する吉村維新の横暴
会場建設費が当初から1.9倍にも膨れ上がり、共同通信の世論調査でも「開催は不要」とする声が68.6%にも達している大阪・関西万博。そんな万博の機運醸成のために吉村洋文・大阪知事らがぶち上げたのが、今月...
-
金剛バス廃止後の足はどうなる? 優先確保5路線あきらかに 運行会社や運賃にも言及
依然、バス空白地帯となるエリアの計画立案が急務です。柱は5エリアの5路線金剛自動車の車両(画像:写真AC)。大阪府南部で路線バスを運行している金剛自動車が、2023年12月20日(水)をもってバス事業...
-
「海の上に浮かぶ空港」実は日本は”超先進国”? 「海上空港」のメリットとは 世界初ももちろん日本
国内ではそう珍しいものではなくなっている、陸から完全に離れた沖合に設置された「海上空港」。実は世界初の本格的な海上空港は日本で生まれ、現在も世界的に見ても「海上空港」が多いという特徴も。どのような空港...
-
岸田政権に減らしてほしい負担 3位医療保険料、2位所得税を抑えた圧倒的1位は?
止まらない物価の上昇。今年9月の実質賃金は、前年同月比2.4%減少し18カ月連続でマイナスとなった。 直近の物価高だけでなく、長年続く社会保険料の増加も重荷となっている。総務省の家計調査によ...
-
静岡県で非常に激しい雨 11月としては記録的な雨量の所も 大雨エリアは東へ
けさ(7日)にかけて、近畿や東海を中心に発達した雨雲がかかり、11月としては記録的な大雨になっている所があります。静岡市井川では、1時間に50ミリ以上の激しい雨を観測しました。11月としては記録的な雨...
-
予算2300億円に増額、建設遅れ…「大阪万博」は開催すべき?今からでも中止すべき?300人の答え
10月11日、大阪府の吉村洋文知事が2025年開催予定の大阪・関西万博の財源確保策として、1970年大阪万博の収益金で運用する基金の活用を検討していることを明らかにした。 2025年大阪・関...
-
死亡事故起きた「だんじり」は存続すべき?無くすべき?大阪府民300人の答え
10月8日、大阪府大阪市生野区でだんじりの試験曳き中に50代男性が死亡する事故が起きた。この事故はだんじりが左折しようとした際に曲がり切れず、中央分離帯のガードレールに衝突したもので、先頭で指揮をして...
-
30日の天気 さわやかな秋晴れ 空気の乾燥や寒暖差に注意
きょう30日は、移動性の高気圧に覆われて、広く秋晴れに。ただ、今朝は冷えた所が多く、日中との寒暖差が大きくなる所がありそう。湿度が低く、空気が乾燥しますので、体調管理にご注意ください。きょうは秋晴れの...
-
関西でカミナリ雲が発生中 急な激しい雨・落雷・竜巻などの激しい突風・ひょうに注意
関西では、所々で雨雲が発達し、カミナリを伴って雨脚が強まっている所があります。これから今夜にかけて、京阪神周辺の都市部でも急な激しい雨や落雷、竜巻などの激しい突風、ひょうに注意が必要です。大気の状態が...
-
「大阪万博」建設費が倍増2350億円で批判殺到も吉村知事は逆に被害者ヅラ!「空飛ぶクルマ」難航もマスコミ批判でゴマカシ
一体どこまで国民を金づる扱いする気なのか。2025年に開催予定の大阪・関西万博の会場建設費について、日本国際博覧会協会(万博協会)はこれまでの1850億円からさらに500億円増となる最大2350億円に...
-
バス廃止の大阪南部 代行を依頼した自治体へ、近鉄・南海バス「可能な範囲で協力する」
ただし、その条件とは。12月20日(水)をもってバス事業を廃止左から金剛自動車、近鉄バス、南海バスの車両(画像:富田林市/写真AC)。大阪府南部で路線バスを運行している金剛自動車が、2023年12月2...
-
13日 広く秋晴れ続く 空気乾いて洗濯日和 風邪やインフルエンザ予防は万全に
きょう13日も、本州付近は秋の高気圧に覆われて、広い範囲で晴天が続く見込みです。空気が乾いて洗濯日和ですが、風邪やインフルエンザの予防は万全にしてください。各地で乾燥した晴天に台風15号は本州への影響...
-
万博の建設遅れに自民議員が「残業時間規制なくせ」提案 開催テーマと矛盾の呆れた“ブラックぶり”
‘25年4月に開催が予定されている大阪・関西万博。それをめぐる自民党議員の発言が10月10日に報じられ、ネットで物議を醸している。 現在パビリオン建設が遅れている大阪・関西万博。10日、自民...
-
「安衛法違反で草」日本維新の党員がフォークリフトに乗ってポスター貼付で物議→投稿削除&謝罪もネット冷視線
9月10日投開票の大阪府交野市議会議員選挙で、大阪維新の会に所属する大阪市議会議員の本田リエ氏(50)がXに投稿した“顔面塗り潰し写真”。党員によるSNS投稿が物議を醸したばかりだが、次は日本維新の会...
-
バス事業廃止は「誠に遺憾」 通知受け4市町村長がコメント 代替手段確保が急務に
12/20をもって廃止となります。乗務員不足や売り上げ低迷を受け廃止へ金剛自動車の路線バス(画像:富田林市)。2023年9月11日、大阪府南部で路線バスを運行している金剛自動車が、12月20日(水)を...