「愛媛県」のニュース (645件)
-
昨夜から今朝にかけて四国全域で氷点下 山間部では日中も0℃に届かず真冬日の所も
四国の上空には非常に強い寒気が流れ込んだため、昨夜から今朝にかけては四国のアメダス全地点で氷点下となり、各地で今季一番の厳しい冷え込みとなりました。日中も寒気の影響で気温の上がり方が鈍く、山間部では最...
-
密漁船は逃がさない! 韋駄天巡視艇「たかつき」引き渡し 守備範囲は瀬戸内・愛媛
1番船は日本海での漁業監視などを目的に誕生。ウォータージェット推進で最大速度は36ノット以上海上保安庁は2023年1月26日(木)、大型巡視艇「たかつき」(100総トン)の引き渡し式を墨田川造船(東京...
-
四国地方 厳しい寒さ あす朝にかけて平野部でも大雪の恐れ
きょうの四国地方は、非常に強い寒気の流れ込みに伴い昼前から気温が下がり続けており、午後3時現在の気温はほとんどの地点で1度以下になっています。この後さらに強い寒気が流れ込み、あす朝の最低気温は四国の全...
-
四国 来週は最強レベルの寒波襲来 積雪や路面・水道管の凍結などに注意
きょうは二十四節気の大寒で、1年のうちで最も寒いころという意味ですが、暦通り来週にかけて強い寒波が押しせるでしょう。積雪や路面の凍結、また水道管の凍結にも注意が必要です。きょうは瀬戸内側でにわか雨の所...
-
大雪の四国地方 高知市では観測史上1位の積雪に
きょうの四国地方は、高知市で最大14センチの積雪を観測するなど、記録的な大雪になっています。特に、愛媛県中南予から高知県中部にかけてのラインと徳島県の吉野川沿いには、発達した雪雲が流れ込み続けています...
-
四国 24日頃にかけては山地を中心に大雪に 普段雪の少ない地域でも大雪となる恐れ
四国地方の上空約1500m付近には24日(土)にかけてマイナス9℃以下の強い寒気が流れ込む見込みです。24日(土)午前中にかけては山地を中心に大雪となり、愛媛県を中心に平地でも大雪となる所があるでしょ...
-
中古車売場の端になぜフェリー桟橋? 阪神大震災&明石海峡大橋が命運わけた“神戸の海の玄関口”
神戸市東灘区の商業施設「サンシャインワーフ神戸」の敷地隅には、フェリーの発着に使われていた可動橋が残っています。かつてここには、3隻が同時出港するほど目まぐるしく稼働していたフェリーターミナルがありま...
-
最高気温 旭川・仙台は11月並み 金沢は15日ぶり二桁 積雪の多い所は雪崩に注意
28日(水)15時までの最高気温は、旭川市・仙台市では11月下旬並み、金沢市では15日ぶりの二桁でした。東京都心・名古屋市・大阪市・広島市なども、この時期にしては高くなりました。15時現在、東北~中国...
-
82歳男、45歳男性を角材で殴り逮捕 犬の糞を捨て注意されたことに逆上し暴行
愛媛県新居浜市で、45歳の男性を角材で殴ったとして、82歳の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。事件が発生したのは8日午後3時半頃。新居浜市の路上で82歳の男が45歳の男性に...
-
九州から近畿は季節外れの暖かさ すでに夏日に迫る所も
きょう28日(月)、九州から近畿は季節外れの暖かさとなっています。午前11時までの最高気温は、鹿児島市23.4℃など、午前中から夏日に迫っている所もあります。ポカポカどころか汗ばむくらい?きょう28日...
-
西日本に冬到来 西日本最高峰の石鎚山、第二の高峰の剣山で「雪」
きのう24日からきょう25日にかけて、日本の上空にはこの時季としては強い寒気が流れ込み、愛媛県の石鎚山と徳島県の剣山の山頂付近では今季初めて雪が降りました。西日本最高峰・愛媛県の石鎚山、第二の高峰・徳...
-
51歳男、飲食店で陰部を露出したまま座席に座り逮捕 店員が発見
愛媛県今治市の飲食店で陰部を露出したまま座席に座っていたとして、51歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。男は10月6日午後4時20分すぎ、今治市の飲食店を訪れると、陰部を露...
-
佐渡に「えひめ」じゃ… 佐渡汽船 直江津~小木航路3年ぶりカーフェリーの船名募集 中古船を購入
こんどはあまり揺れないみたいです。佐渡汽船「あかね」に代わるカーフェリーはみちのりホールディングスは2022年11月1日(火)、傘下の佐渡汽船が2023年春に導入するカーフェリーの船名について一般募集...
-
四国に来る~!!「ブルーインパルス」10/15 今治港開港100周年で5年ぶり愛媛へ
愛媛県への飛来は5年ぶり、今治市では初の展示飛行です。展示飛行だけでなくトークショーも予定今治港開港100周年記念事業「みなとフェスティバル100」が2022年10月15日(土)と16日(日)の両日、...
-
11月なのに夏日続出「文化の日」 あすから寒気ジワジワ南下 今週末は都市部も一桁
きょう3日(祝:文化の日)は、九州~関東は秋晴れとなり、最高気温25℃以上の夏日続出。11月の夏日は、静岡市や小田原市で11年ぶり。神奈川県三浦市などで11月1位の値を更新。東京都心も24℃を超え、ポ...
-
西日本の所々で25℃超 福岡は5日ぶりの夏日 一日の気温差が20℃以上の所も
きょう21日(金)、朝は冷えた所が多かったものの、日中は気温が上昇。西日本では25℃を超えた所もあり、福岡市は5日ぶりの夏日となりました。本州の内陸部や北海道では寒暖差が大きく、朝と日中との気温差が2...
-
東京都心5日ぶり25℃超 近畿など真夏日迫る暑さの所も この先激しい寒暖差に注意
きょう16日(日)は、広い範囲で日が差して、全国的に気温が平年を上回りました。東京都心はことし140回目の夏日となり、歴代最多記録を更新中です。今夜は各地、強い冷え込みはないでしょう。ただ、この先は寒...
-
あす17日は雨でヒンヤリ あさって18日は11月並みも 週末にかけて2回寒気南下
きょう16日(日)は9月並みの所が多くなりましたが、あす17日(月)は広く雨が降り、西日本、東日本では、きょう16日(日)に比べてヒンヤリと感じられる所も。2日後の18日(火)には11月並みも。週末に...
-
台風14号 四国も暴風域に入りました
18日(日)午後8時現在、大型で非常に強い台風14号は、鹿児島県姶良市付近を1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。高知県や愛媛県の一部が暴風域に入りました。台風14号四国の一部も暴風域に入り...
-
四国 4日夜から5日の雨を境に秋の空気に 服装や体調管理に注意を
きょう3日(月)の四国地方は残暑が厳しく、真夏日となった所もありました。あす4日(火)も10月とは思えない暑さが続きますが、あす4日(火)夜から5日(水)の雨を境に大きく季節が進み、今週後半は秋本番の...
-
真夏日およそ2週間ぶりに200地点以上 九州~北陸で10月1位の最高気温の所も
きょう4日は10月とは思えない季節外れの暑さになった所が多くなりました。真夏日地点はおよそ2週間ぶりに200地点以上となりました。最高気温は大分市で33.1℃を観測するなど、九州や中国、四国、近畿、北...
-
宮崎県で震度5弱の地震 津波の心配なし
2日午前0時2分頃、大隅半島東方沖を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、宮崎県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午前0時2分頃、宮崎県で最大震...
-
2023年4月より"ケアプランデータ連携システム"が本格稼働。年間平均80万円のコストカットに期待
厚労省が2023年4月から「ケアプランデータ連携システム」を開始介護保険最新情報Vol.1096にて改めて通知2022年9月6日、厚生労働省が「介護保険最新情報Vol.1096」を発出し、各自治体に対...
-
愛媛県で最大震度1の地震
愛媛県で最大震度1の地震。24日午前9時38分ごろ、愛媛県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は豊後水道で、震源の深さはおよそ40km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。この地...
-
可動橋を渡るバス “月”へ行くバス…全国の名物路線が次々廃止へ 2022年8~9月
2022年8~9月に廃止される全国のバス路線をまとめました。「可動橋を渡るバス」「温泉街で乗り継ぐバス」「巨大ターミナルから揺られて2時間弱の長距離路線」など、特徴のある路線が多く廃止となります。徳島...
-
愛媛県松山市で「超熱帯夜」 夜間も30℃以上で経過
愛媛県松山市や島根県浜田市では、昨夜から今朝にかけて気温が30℃以上で経過し、「超熱帯夜」となりました。「超熱帯夜」の所も昨夜(15日)から今朝(16日)にかけては、前線を伴った低気圧が日本海北部を進...
-
【大雨警報】愛媛県・今治市に発表
気象台は、午前5時33分に、大雨警報(土砂災害)を今治市に発表しました。東予では、18日昼過ぎまで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■今治市□大雨警報【発表】・土砂災害18日昼過ぎ...
-
9月なのに西日本は猛暑 記録的な所も 東京都心も真夏日
きょう14日の日本列島は、広く晴れて、西日本は厳しすぎる残暑となりました。最高気温は、九州や四国で36℃を超えた所があり、東京都心も32.3℃まで上がりました。熱中症にご注意ください。九州から関東まで...
-
台風11号はあす朝に四国へ最接近の見込み 大雨・強風・高波に警戒・注意を
四国地方は、台風11号の影響で次第に風が強まっていて、太平洋側では強い雨が降っている所もあります。台風の接近に伴って、このあと更に雨・風とも強まるため、大雨や強風、高波に警戒・注意して下さい。太平洋側...
-
長崎県対馬市厳原で最大瞬間風速44.7メートル 西日本や北日本は暴風に警戒
きょう6日、台風11号の影響で九州北部地方を中心に暴風が吹き、長崎県対馬市厳原で最大瞬間風速44.7m/sを観測しました。西日本では夕方まで非常に強い風が吹くでしょう。北海道は夕方以降、急速に風が強ま...