「愛媛県」のニュース (658件)
-
4日も猛烈な暑さ 所々で体温超え 九州~北海道の37都道府県に熱中症警戒アラート
きょう4日も広く猛烈な暑さが続くでしょう。鳥取市や富山市、さいたま市で38℃まで上がるなど体温超えの暑さの所もありそうです。九州から北海道に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です...
-
3日も危険な暑さが続く 広く猛暑日 九州~東北の33都府県に熱中症警戒アラート
きょう3日も危険な暑さが続くでしょう。九州から東北にかけて所々で猛暑日となりそうです。広く熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です。危険な暑さが続くきょう3日も九州北部から東北南部...
-
29日 ギラギラ強い日差し 40℃に迫る酷暑に要注意 午後は天気急変も
きょう29日もギラギラと強い日差しが照り付けて、最高気温が40℃に迫るような危険な暑さが続くでしょう。引き続き、熱中症への万全の対策をしてお過ごしください。午後は天気が急変して、急な激しい雨や雷雨の所...
-
午前中から猛暑日に 午後は40℃に迫る暑さに 熱中症に厳重警戒を
きょう28日も午前中からグングン気温が上がっていて、午前11時までに全国31の観測地点で35℃以上の猛暑日となりました。午後も気温が上がり、40℃に迫る暑さとなる所もありそうです。熱中症に厳重に警戒が...
-
28日も40℃に迫る尋常じゃない暑さ 今年最多の40都道府県に熱中症警戒アラート
きょう28日も尋常じゃない暑さが続くでしょう。東京都心は今月10回目の猛暑日(最高気温35℃以上)に。京都市や大分県日田市では40℃に迫る暑さとなるでしょう。熱中症警戒アラートが今年最多となる40都道...
-
27日も災害級の暑さ続く 京都など40℃に迫る暑さ 北海道にも熱中症警戒アラート
きょう27日も広く危険な暑さが続くでしょう。九州から北海道は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となり、京都市など40℃に迫る暑さの所もありそうです。広く熱中症警戒アラートが発表され、北海道の十勝地方に...
-
高知県、大分県で震度4の地震 津波の心配なし
22日午後9時14分頃、日向灘を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、高知県、大分県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午後9時14分頃、高知県、...
-
高知県、大分県で震度4の地震 津波の心配なし
22日午後9時14分頃、日向灘を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、高知県、大分県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要22日午後9時14分頃、高知県、...
-
あす27日1都1道26府県に熱中症警戒アラート 北海道は今年初 外出は極力控えて
気象庁と環境省は、あす27日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして、1都1道26府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。北海道に熱中症警戒アラートが発表されるのは、20...
-
あす27日も夏空と危険な暑さ 外出は控えるなど猛暑を避けて 午後は雷雨にも注意
あす27日も朝から夏空が広がり、早いペースで気温が上昇。きょう26日に続き、広い範囲で35℃以上となり、内陸部では40℃に迫る危険な暑さも。外出はできる限り控えるなど、猛暑を避けてお過ごしください。気...
-
きのう以上に猛暑日続出 昼前から35℃超え 熱中症に厳重警戒 万が一の処置法は?
きょう23日(日)は、きのう22日(土)以上に最高気温35℃以上の猛暑日エリアが拡大中。特に、北陸など日本海側で気温の上昇が早く、昼前に最高気温35℃超えの所も。午後は更に上がり、大阪35℃、東京都心...
-
きょう18日 名古屋38℃予想 関東など40℃近い極端な暑さも 夜まで暑さ厳しい
きょう18日(火)、名古屋の最高気温は38℃の予想で今年一番の暑さに。関東甲信、東海、近畿は40℃近くまで上がるような極端な暑さになる所がありそうです。夜にかけて厳しい暑さが長く続きます。熱中症対策を...
-
16日 東北は警戒続けて 大雨被害拡大のおそれ 関東から九州は猛暑 38℃予想も
きょう16日も、東北は北部を中心に雨。記録的な大雨となっている秋田県など、被害が拡大するおそれも。一方、関東から西は猛烈な暑さ。内陸部では体温超えの気温の所もあり、熱中症に警戒を。東北大雨災害に警戒を...
-
米本土以外で唯一 激レア機「紫電改」の展示館リニューアルへ 大型バスもアクセス可能に
旧日本海軍の戦闘機「紫電改」を国内で唯一展示する「紫電改展示館」がリニューアルされます。どのように変わるのでしょうか。「紫電改展示館整備検討委員会」が初会合旧日本海軍の戦闘機「紫電改」を国内で唯一展示...
-
九州 わずか2日間で400ミリ超の記録的な大雨 四国や北陸でも土砂災害に警戒を
きょう7月1日は、山口県で線状降水帯が発生するなど、九州を中心に大雨となっています。けさ(7月1日)までの48時間降水量は400ミリを超える記録的な大雨になった所も。四国や北陸でも土砂災害の危険度が高...
-
雨の実況 九州北部 土砂災害の発生が急激に高まる 川の氾濫に警戒
きょう1日未明、山口県では線状降水帯が発生。九州北部を中心に猛烈な雨が降った所があり、土砂災害の危険度が急激に高まっています。氾濫危険水位を超えている河川もあり、氾濫のおそれがあります。山口県線状降水...
-
記録的な大雨 引き続き土砂災害に警戒 4日頃から再び西日本を中心に大雨の可能性
6月28日からきょう7月1日にかけて、九州や中国地方、四国、北陸を中心に大雨になっています。これまでに降った雨で地盤の緩んでいる所があります。土砂災害に警戒、注意を続けてください。梅雨の最盛期記録的な...
-
東京都心で今年一番の暑さ 午前中から猛暑日に迫る所も 夜間も気温下がらず熱帯夜へ
きょう29日、朝からみるみる気温が上がり、午前中から猛暑日に迫る暑さの所も。都心は午前10時台には30℃を超えて早いペースで気温が上昇、今年一番の暑さになりました。夜も気温が下がらず、都心は今年初めて...
-
愛媛県で震度4の地震 津波の心配なし
19日午前6時56分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、愛媛県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午前6時56分頃、愛媛県で最大震...
-
5月に入り地震が多発 震度4以上は12回 けさも愛媛県で震度4 日頃から備えを
5月に入ってから、日本各地で大きな地震が多発しています。5月1日~きょう19日13時半まで、震度4以上の地震が12回あり、けさ(19日)も愛媛県で震度4の地震がありました。突然の地震に備えて、日ごろか...
-
あす21日「夏至」 西から荒天 激しい雨や落雷・突風注意 22日関東も本降りの雨
あす21日以降、西から大気の状態が不安定に。あす21日は、九州や中国、四国で局地的に激しい雨が降り、大雨になることも。22日には近畿や東海、関東も広く雨で、本降りになる時間帯もあるでしょう。雷雨や突風...
-
5日こどもの日 各地で南風ビュービュー 愛媛県では「やまじ風」に注意
きょう5日(金:こどもの日)は、各地で南風が強まっています。14時までの最大瞬間風速は、愛媛県伊方町で25.1m/sなど、強い風が吹いています。愛媛県では、あす6日(土)にかけて、「やまじ風」に注意が...
-
大型も二種もいりません! 伊予鉄がバス・タクシー運転体験を実施 EVバスも動かせます
普通自動車第一種免許は必要です。伊予鉄グループ職場体験ツアー伊予鉄バスのEVバス(画像:伊予鉄グループ)。愛媛県松山市に本社を置く伊予鉄グループは、2023年5月30日(火)および6月11日(日)に、...
-
九州や四国で激しい雨 5月として記録的大雨も 今後更なる大雨 災害に注意、備えを
きょう30日は5月として記録的な大雨となっている所も。けさまでに北陸や山陰でまとまった雨となり、午前中は九州や四国では局地的に激しい雨を観測。夜にかけて断続的に雨が強まり、土砂災害や低い土地の浸水など...
-
ここ1週間の地震回数 震度3以上は5回 日頃から備えを
ここ1週間(5月15日11:30~22日11:30)の地震は、震度1以上が55回となっています。そのうち震度3以上の地震は5回でした。日頃から備えを。ここ1週間の地震回数上の図は、日本全体で、7日間に...
-
だから“すり抜け”超危険! 「リアオーバーハング」にバス会社が注意喚起 社員は体で学ぶ
運転士は曲がる方向と逆側の後方確認もしています。自分が痛い目にあいますオーバーハングとは(画像:伊予鉄グループ)。「みなさんは、“オーバーハング”という言葉をご存じですか?」愛媛県松山市に本社を置く伊...
-
西日本は熱中症注意 昼前から25℃超え続出 暑さに体を慣らす効果的な方法とは?
きょう12日(金)も、西日本を中心に最高気温25℃以上の夏日続出。すでに、九州などでは昼前から所々で夏日となっています。暑さに体がまだ慣れていないため熱中症に注意。暑さに体を慣らす「暑熱順化」、効果的...
-
あす3日憲法記念日 広く晴れて北日本で気温大幅アップ 東北も夏日 朝との寒暖差大
あす3日(水:憲法記念日)は、全国的に晴れて、最高気温25℃以上の夏日地点が増加。福島など東北南部でも、夏日となりそうです。ただ、朝は内陸を中心に霜が降りるくらい冷えます。朝と日中の気温差が大きくなる...
-
4月として記録的な大雨も 雨が止んでも強風や川の増水に注意 北日本は黄砂飛来予想
4月最終日のきょう30日(日)は、全国的に雨で午前ほど本降りに。午後は西から止んできますが、4月としては記録的な大雨の所も。川の増水などに注意。また、北日本中心に風が強く、黄砂が飛来する予想。車や洗濯...
-
西から雨エリア拡大中 お帰り時間帯は近畿も本降り 愛媛は「やまじ風」に注意
きょう5日水曜は、西から雨エリア拡大中。お帰り時間帯は九州~近畿まで本降りで傘必須。夜遅くなると東海や北陸も所々で雨。愛媛県は南よりの風が山から吹き下ろす「やまじ風」に注意が必要です。雨エリア拡大中お...