「東京五輪」のニュース (1,087件)
-
「GW潰し」「その場しのぎ」3度目の緊急事態宣言に批判殺到
政府は、3度目となる緊急事態宣言発出の方針を固めた。各メディアによると、対象地域は東京都・大阪府・京都府・兵庫県。期間は4月25日から5月11日までとされ、“GW潰し”との波紋が広がっている。...
-
消費税増税対策の期間限定ポイント還元 キャッシュレス化加速も懸念材料浮上
安倍晋三首相は22日、2019年10月の消費税増税への対策とするキャッシュレス決済時のポイント還元制度に関し、還元率を支払い代金の5%とする方針を表明した。特典は2%の増税分を上回り、中小店舗での利....
-
コロナ感染が再拡大するなか安倍首相が有名人とステーキ会食! GoTo利権疑惑の二階幹事長、河井夫妻違法選挙のキーマンも同席
4連休の初日である本日23日、東京都の新規感染者数がついに366人を記録した。昨日22日も全国の新型コロナ新規感染者数は792人(厚労省発表。NHKまとめでは795人)となり、ついに過去最多を更新。さ...
-
菅政権「原発汚染処理水の海洋放出」はゴマカシだらけ…一方、自民党では安倍晋三が顧問になって「原発新増設」を推進する議連が発足
菅政権が暴挙に出た。本日13日、菅義偉首相が官邸で関係閣僚会議を開き、東京電力福島第一原発で増えつづける放射性物質トリチウムを含む「汚染処理水」について、海洋放出する方針を正式決定。政府が交わしていた...
-
就職先は「大工の学び舎」 高学歴の若者を引きつけ、育て続ける平成建設の先見性
東日本大震災の復興や2020年の東京五輪需要などで、いま建設業界は活況を呈している。ところが現場で作業する職人が足りず、若手はなかなか集まらない。そんな中、高学歴の大学や大学院を卒業した若者の人気を集...
-
特別な事情あり? “こち亀”だけじゃない局を超えて放送された『少年ジャンプ』アニメ
30日、NHK『アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~』が、約40年にわたって『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載されていた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』とコラボレーションすることを発表した。ア...
-
拳銃所持で私服警官が通報される 新幹線の中なのに簡単に分かるものなのか
東海道新幹線の広島発東京行きのぞみ114号の車内で22日午前9時20分ごろ、乗客から「拳銃を持った人物がいる」との情報が寄せられ、乗務員が110番通報した。同列車が名古屋駅に到着後、愛知県警中村署の署...
-
東京都の感染者100人超でも…小池知事はまさかの「良い傾向」発言、加藤厚労相は「その数字わからない」、安倍首相は「Hanada」のインタビューに
深刻な数字が突きつけられた。本日、東京都が発表した新型コロナの新規感染者数が107人と、5月2日以来、再び100人の大台に乗った件だ。東京都の新規感染者数が100人をはじめて超えたのは4月4日(118...
-
柔道、日本で初の「男女混合団体戦」は無理があった?男女平等で人数偶数の難点
9年ぶりに日本(日本武道館)で開かれた柔道の世界選手権は最終日の9月1日、小学生大会を別にすれば「日本では初」という男女混合の団体戦が行われた。各国6人の代表が国別対抗のトーナメントを争い、決勝戦は日...
-
新党結成した音喜多都議の秘めたる野望
東京都議会の音喜多駿都議が先日、新党「あたらしい党」を結党。来春の統一地方選を足がかりに国政進出も見据えるが、周囲が期待するのは、かつて「都民ファーストの会」で仕えた小池百合子都知事との“遺恨マッチ”...
-
新国立競技場「白紙」宣言の安倍首相に親分・森喜朗が「おまえもいっただろ」と責任追及
新国立競技場の計画は白紙に──。本日、安倍晋三首相は新国立競技場について「ゼロベースで見直す」と宣言した。安倍首相は会見で「1カ月ほど前から計画を見直すことはできないか検討を進めていた」などと語ったが...
-
「コロナ対策の評価指標」で明らかになった大阪の場当たり的対応
「新型コロナウイルスの感染防止対策は、主に都道府県が対応していますが、その成果はそれぞれで大きく異なっています。都道府県ごとの取り組みを客観的に評価できれば、今後のコロナ対策の改善点も見えてくると考え...
-
宮根誠司、「オリンピック」連呼で批判殺到 池江璃花子選手の白血病告白にエール集まる
東京五輪の金メダル候補とされる競泳の池江璃花子選手が12日、白血病と診断されたことを自身のツイッターとインスタグラムで公表した。池江は体調不良でオーストラリアでの合宿を切り上げて帰国し、検査を受けてい...
-
菅首相がきょう訪問する福島の「原子力災害伝承館」で、被災者の“語り部”が国や東京電力の批判をしないよう口封じ
本日26日、菅義偉首相が初の地方視察として福島県を訪問する。16日におこなわれた初閣議で決定された内閣の基本方針では東日本大震災や原発事故について一切触れなかったことから「もう終わったことにするのか」...
-
総工費2520億円、新国立競技場の恐ろしい実態! 実は森喜朗がデザインを決定していた?
7月7日、日本スポーツ振興センター(JSC)の将来構想有識者会議が開かれ、新国立競技場はやはりイラク出身の建築家・ザハ・ハディド案のまま、総工費2520億円ということで了承された。過去の五輪のメイン会...
-
平井卓也大臣「完全に干す」発言に“まるでヤクザ”と戦慄の声
朝日新聞が今年5月に行った世論調査での支持率が33%と、昨年9月の発足当時から約半減している菅義偉内閣。新型コロナウイルス対策や東京オリンピックへの対応などで批判を集めるなか、“身内”が火に油を注いで...
-
小池新党との対決姿勢強める自民 都議選「逆転勝算」の裏に民進あり
自民党総裁の安倍晋三首相(62)は8日、東京・永田町の党本部で、都議選(6月23日告示、7月2日投開票)に公認された候補者60人らと選挙ポスターの撮影を行った。自民党都連は、小池百合子東京都知事(64...
-
米沢牛に寿司…税金で飲み食い年間131回!遠藤五輪担当相の食えない正体
新国立競技場問題も揺れ続ける中、2020年の東京五輪・パラリンピック担当相に就任した遠藤利明衆院議員。高校時代に柔道部、中央大時代はラグビーで活躍した経歴を持ち、自民党内では「スポーツ行政に関する幅広...
-
安倍首相「2020年改憲施行」スケジュール公言の背景
自民党の安倍晋三首相(62)が憲法記念日の3日に、東京五輪開催の2020年に悲願である憲法改正の施行を目指す決意を表明したことが波紋を広げている。安倍首相は同日、憲法施行70年の節目に都内で開かれた改...
-
小池百合子都知事、かつて目の敵にした「オッサン政治」にすがり自らが”老害政治家”に
「楽しい同窓会です」10月10日晩、赤坂の日本料理屋「津やま」から出てきた小池百合子東京都知事は、記者の質問に一言、満足そうに語った。「この会は2017年4月、小泉純一郎内閣の自民党幹事長経験者を集め...
-
小池都知事、緊急事態宣言再々発出要請検討 「五輪中止」の現実度
五輪推進派からまたしても衝撃の発言だ。東京都の小池百合子知事は18日、急増傾向が見られている新型コロナウイルス感染拡大を受けて政府に対し、緊急事態宣言要請を視野に入れていることを明らかにした。東京より...
-
「ボロ負けじゃん」菅首相“コロナ勝った証”発言に批判殺到
4月20日、政府が3度目となる緊急事態宣言を決めたと報じられた。産経新聞によると、発出対象となるのは東京都・大阪府・兵庫県。23日に発令が決定される見通しだという。 そんななか、20日の衆院...
-
東京五輪サマータイム導入断念にホッ 経済活動より優先された過重労働問題
自民党は21日、2020年夏に開催する東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として国全体の時間を夏だけ早めるサマータイムの導入を断念すると正式表明した。サマータイムは、マラソンや競歩など屋外競技の選手の体...
-
米NBCの放送準備は間に合うのか⁉ 東京五輪「最大のスポンサー」の気になる動向
東京オリンピックの開幕まで、14日であと100日となった。前日、大阪府では過去最多となる1,099人の新型コロナウイルス感染が確認され、東京都では変異ウイルスの新たな感染者が、これまでで最多となる80...
-
五輪加担への罪悪感を吐露した宮本亞門が「“お金がからない五輪”は架空だった」…国会では海外のVIP接遇費44億円の計上が明らかに
五輪開催反対の声が強まるなか、5月7日・8日に東京新聞ウェブ版で配信された演出家・宮本亞門氏のインタビューが大きな話題になっている。宮本氏は五輪組織委が主催するイベントでモデレーターを務めたり、コンサ...
-
五輪ボランティア名称案「シャイニングブルー」にネット「小学生が考えた最強の必殺技感」「高輪ゲートウェイみたい」
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は12月11日、2020年東京五輪の大会ボランティア、都市ボランティアの名称案を発表した。組織委によると、名称案は、ネーミング選考委員会委員、広告代理店などか...
-
小池都知事の身勝手さでブーメラン? 東京五輪マラソン競技会場の変更に”3年前の因縁”
「ロシアのプーチン大統領とお親しい総理、そして森会長でいらっしゃいますから、平和の祭典を北方領土でどうだと呼びかけてみるのはありかと思います」10月17日、連合東京の大会で、小池百合子東京都知事が失言...
-
東京五輪の不安は日本人に漂う「おもてなし疲れ」
4年前、五輪開催を勝ち取った「お・も・て・な・し」の決めゼリフだが、五輪開幕を前にその言葉の重圧に日本人が押しつぶされつつある。日本政府観光局によると、昨年の訪日外国人数は2403万9000人となり4...
-
マツコ・デラックスが安倍首相インスタグラムを危険視!「ものすごい操作できる」「フェイクニュースの可能性も」
今月15日、安倍首相がインスタグラムのアカウントを新設した。ワイドショーでは浅田真央のアカウントをフォローなどと盛り上がっているが、そんななかマツコ・デラックスがまたもや核心を突く発言をした。それは、...
-
安倍首相“吐血報道”に続き慶應病院入りで8月31日辞任説も…官邸や側近が健康不安情報を煽る異常 政権放り出しを正当化する目的か
お盆が明けた本日、永田町を揺るがす速報が入った。体調悪化説が流れていた安倍首相が午前、かかりつけとなっている慶應義塾大学病院へ向かったからだ。総理官邸は「休み明けの体調管理に万全を期すため夏期休暇を利...