「東京大学」のニュース (529件)
-
山崎元の「なっ得!オヤジのためのマネー講座」 -退職金を運用するなら参考数字は「360」!-
退職金を運用するなら参考数字は「360」!金融マンには相談するなサラリーマンにとって、退職金がまとまった金額の収入として最大のものである場合が少なくない。退職金は税金面で有利だ。報酬の一部を退職金の形...
-
[疲労]疲労度の自覚が大切 回復に「緑の香り」
あわや大事故。クルマの運転中にそんな経験があれば、思い出してほしいことがある。それは運転開始から何時間後だったか。3時間を超えていたのではないか。警察庁科学警察研究所と共同で運転用シミュレーション機の...
-
平成の最後までマスコミがスルーし続けた…天皇・皇后の護憲発言と安倍政権へのカウンター
本日4月30日、明仁天皇が退位する。メディアではここのところ連日、明仁天皇と美智子皇后の軌跡を振り返る特集が繰り返し流れている。しかし、そうした回顧特集のなかでほとんど触れられていないことがある。それ...
-
西部邁さん“自殺ほう助者”の逮捕で白紙になった「追悼本プラン」の中身とは?
評論家の西部邁さんが今年1月に死亡した際、これを手助けしたとして、知人であるTOKYOMXテレビ子会社のディレクター・窪田哲学容疑者と、会社員の青山忠司容疑者が、警視庁に自殺ほう助の疑いで逮捕された。...
-
元会員・上野千鶴子さん「日本学術会議の原動力は“使命感”です」
「今回の任命拒否問題には、怒り心頭というよりも、学問の自由が脅かされることに強い危機感を持っています。これまで日本学術会議は、政権に対して耳の痛いことを言ってきましたから、“潰したい”という意図がある...
-
“裏”流行語大賞、ノミネートで初めて知った(?)流行語~SNEP、アホノミクス…
「ユーキャン新語・流行語大賞公式サイト」(自由国民社HPより)今年もあと1カ月余り。毎年恒例、ユーキャン新語・流行語大賞の候補語50語が発表され、大賞を予想する記事やテレビのコーナーを連日目にします。...
-
旧帝大・早慶生の"外資系離れ"? 実力主義・激務のイメージで敬遠、一方で日系大手の定番企業が人気
リーディングマークは5月20日、今年4月に発表した上位大就職人気ランキングの背景分析結果を発表した。調査は今年2~3月に実施し、新卒就活支援サービス「レクミー」登録者で東京大学、京都大学、早稲田大学、...
-
「がん免疫療法」の情報が氾濫~正しい知識を得るのが<がん克服>のカギ
これまでのがん治療は、「手術」「放射線療法」「化学療法」を3本柱としてきた。それに加えて研究が進み、近年<第4の治療>として注目されているのが「がん免疫療法」だ。「がんは、まず『手術』、それが難しい場...
-
ジャニーズとも共演! 問題発言で謝罪の丸山議員、意外なテレビ番組出演歴
丸山穂高衆議院議員の発言が物議を醸し出している。丸山議員は、北方領土のビザなし交流の訪問団に参加し、元島民に対して「島を取り返すには戦争しか無い」といった発言を行った。この発言は同行した記者の前で行わ...
-
「早生まれの子は損だらけ」母親の相談に非難殺到 「子供を損得で語る親がいるなんて。かわいそう」
待ちに待った我が子の誕生は、親にとってこの上ない喜びだ。しかし、生まれた月によって色々心配する親もいるようだ。発言小町には6月12日、「早生まれの子は損する事が多い」というトピックが立った。トピ主は2...
-
福島瑞穂 慰安婦問題を流布し続けた30年間の“反日履歴”とは?(1)朝日の誤報記事に逆ギレ?
弁護士として慰安婦問題を流布し続けてきた福島瑞穂参議院議員(58)。朝日新聞が「誤報」を認めてもなお、自身の30年間にわたる“反日履歴”については口をつぐんだままだ。終戦記念日の8月15日、高円寺で「...
-
ダイエットの強い味方「乳酸菌」「ビフィズス菌」は痩せやすい身体をつくる
肥満は万病のもと。動脈硬化や脳血管疾患、心臓疾患、さらには糖尿病などいわゆるすべての生活習慣病につながる。見た目の問題だけではなく、ダイエットは健康にもおおいに関係する。常日頃から痩(や)せたいと思っ...
-
東大強制わいせつ事件“不起訴”メンバーの親戚・山谷えり子議員が怖すぎる!?「敵に回すと……」
東京大学のインカレサークル「東京大学誕生日研究会」に所属する5人の東大生、東大院生が起こした強制わいせつ事件で、元首相補佐官の山谷えり子参院議員の親戚とされる容疑者が不起訴となったことに、疑心暗鬼の声...
-
韓国ベストセラー『反日種族主義』は日本のネトウヨ本そっくりの歴史修正とフェイクだらけ! 背後に日本の極右人脈が…
改善の兆しのない“戦後最悪”の日韓関係のなか、安倍政権の尻馬に乗ったマスコミは相変わらず「嫌韓キャンペーン」の大合唱。そんななか、韓国人学者らが書いた『反日種族主義』なる書籍の日本語版が今月、文藝春秋...
-
メルカリで「学位記入れ」売買の謎 人気は早慶、「学歴詐称」が目的なのか
現金からニュートリノ、妊娠菌付きの米などトンデモ出品で話題となっているフリマアプリ・メルカリ。今度は学位記入れが高額で出品されていることで話題となっている。■早慶の学位記入れは1~3万円、東大ものは1...
-
なぜアルツハイマー病の新薬開発は失敗続きなのか?
最近、アルツハイマー病の新薬開発が足踏みしている。注目されていた2種類の新薬の臨床試験が相次いで失敗に終わったからだ。まず、アルツハイマー病患者に対する選択的セロトニン5-HT6受容体拮抗薬の「イダロ...
-
スーフリ事件の「和田サン」手記報道 被害者が語る卑劣な手口と“素顔”のギャップ
13日、デイリー新潮(新潮社)は、2003年に明らかとなった早稲田大学のインカレサークル「スーパーフリー」の輪姦事件の主犯・和田真一郎氏のインタビュー記事をネット配信した。記事によると和田氏は昨年、懲...
-
NHK新会長に安倍人脈の前田晃伸みずほFG元会長が抜擢された裏! 官邸が前任の上田会長を「政権批判番組へのグリップ弱い」と首すげ替え
NHKが再び籾井時代のような“安倍さまのための放送局”に戻ってしまうのか──。今月9日、NHK経営委員会は上田良一会長の退任と、新たに元みずほフィナンシャルグループ会長である前田晃伸氏を後任とする人事...
-
眞子さま 新婚生活の落とし穴…皇族費はゼロ、仕送りもNGに
「眞子内親王殿下の結婚の意志は固く、秋篠宮殿下も宮内庁も止められないと判断しているのでしょう。眞子内親王殿下は10月23日に30歳の誕生日を迎えますので、その前後に結婚される可能性が高いと思っています...
-
早野龍五・被曝論文の重大誤りに糸井重里は? 福島原発後に“放射能汚染たいしたことない”論を振りまいた責任
福島第一原発事故について「安全」神話を振りまいてきた東大名誉教授の論文に、とんでもない問題が発覚した。早野龍五・東京大学名誉教授らが、原発事故後の福島県伊達市の住民の被曝線量を分析した論文について、市...
-
東大生は子供の頃どうだった? 約6割が「勉強しなさいとまったく言われなかった」
子供を優秀な人間に育てるにはどう育てればいいか。そう悩む親は多いことだろう。インタースペースは5月20日、「東大生は幼少期どのような生活を送っていたのか」に関する実態調査を公開した。調査は4月にネット...
-
19歳でホールコンサート成功!天才ピアニストを育てた母の葛藤
紀平凱成(かいる)くん、19歳。その指から紡ぎだされる若々しい旋律で、多くのファンを虜にしてきたピアニストだ。幼いころから作曲も行い、7歳で“ピアニスト宣言”。13歳で東京大学と日本財団が進める「異才...
-
妊娠中の「低炭水化物食」に注意! 子どもが肥満を引き起こす可能性あり
"痩せ願望"の強い女性の中には、妊娠中でもできるだけ体重を増やさないように心がけている人がいる。「成人病(生活習慣病)胎児期発症起源説(DOHaD説)」を唱える福岡先生は、「健康な次世代を産み育むこと...
-
下町ボブスレー問題でジャマイカバッシング! 背景に右派メディアと安倍応援団の「日本スゴイ」の虚妄
平昌五輪をめぐって、またしても"日本の恥"というべき騒ぎが起きている。例の下町ボブスレー問題だ。周知のように、この問題は、東京都大田区の町工場が集まり、ジャマイカ代表のボブスレーチームがオリンピックで...
-
「義務教育は小学校で十分」麻生大臣の失言は過去にも 東大OBに「人の税金を使って大学へ行った」発言も
自民党の麻生太郎副総理・財務大臣の発言が物議を醸し出している。昨年9月に私立N高校の特別授業に出演した際の発言が、ネットで拡散され話題となった。その内容は「きちんとした教育はもう小学校までで十分じゃな...
-
トヨタ「女性は運転苦手」炎上に加藤浩次「面倒くさい」 キャンベル氏の「世界メーカーが誘導したのが問題」と対立
トヨタ自動車公式ツイッターが3月1日に投稿した、女性ドライバーに向けた質問「やっぱりクルマの運転って苦手ですか?」が炎上した。「偏見ではないか」という批判が集まり、同社は同日中に投稿を削除・謝罪した。...
-
杉田水脈が性懲りもなく国会質問に立ち“科研費”バッシング! 提訴され「科研費詳しくない」と逃げていたのに
性懲りもなく、とはこのことだろう。性的マイノリティへの「生産性がない」発言で大炎上した自民党・杉田水脈衆院議員が、27日に衆院予算委第四分科会で質問に立った。いくら安倍首相のお気に入りとはいえ、いまだ...
-
菅首相と河野太郎行革相が日本学術会議を「行革対象」にして違法な人事介入を正当化! 言論弾圧を隠蔽するスリカエを許すな
不当かつ違法な人事介入がおこなわれた日本学術会議をめぐり、菅首相が卑劣な“問題潰し”に動き出した。今朝、読売新聞が「学術会議を行革対象に…政府への勧告10年なく、組織・運営の見直し検討」と題した記事を...
-
「日本学術会議で働くと年金」バイキングが誤解説と批判殺到
「だってこの人たち6年、ここ(日本学術会議)で働いたら、その後、学士院というところにいって、年間250万円年金もらえるんですよ(一同「えーっ」)。死ぬまで(一同再び「えーっ」)。みなさんの税金から。そ...
-
古市憲寿氏、社会学者としての実績は? 世に出始めた意外なきっかけ
古市憲寿氏が絶好調だ。コメンテーターとしてレギュラー出演している『とくダネ!』『ワイドナショー』(ともにフジテレビ系)の枠を越えて、最近では『しゃべくり007』『一周回って知らない話』(ともに日本テレ...