「静岡県浜松市」のニュース (176件)
-
77歳男、26歳区職員を包丁で脅し逮捕 介護保険の更新手続きでトラブル
静岡県浜松市東区で、同区役所社会福祉課に勤務する26歳の男性職員に包丁を向け、「刺す」などと脅したとして、77歳無職の男が逮捕された。警察によると、男は25日午後2時頃、介護保険の更新のため自宅を訪れ...
-
梅雨の晴れ間に35℃以上の猛暑日を観測 関東の内陸が暑くなる意外な理由とは?
きょう18日(日)は、関東地方を中心に気温が上昇。群馬県前橋市や伊勢崎市など3地点で、最高気温35℃以上の猛暑日を観測(18日15時半まで)。今年、全国で猛暑日となるのは1か月ぶり。国内最高気温41....
-
午前中から真夏日続出 湿度高く熱中症に警戒 午後は雷雨も 土日は晴れて気温上昇
きょう13日は、日が差している関東や東海、中国地方を中心に気温の上がるペースが早く、午前中から真夏日になっている所も。気温だけでなく、湿度も高いために、熱中症に警戒が必要です。また、午後はあちらこちら...
-
42歳男、スーパー銭湯に女装をして侵入 7時間バレずに居座る
静岡県浜松市のスーパー銭湯でカツラを被って約7時間、女性脱衣所に侵入したとして、愛知県春日井市に住む42歳無職の男が逮捕された。警察によると、男は4月6日午後2時頃から午後9時頃にかけ、浜松市南区にあ...
-
記録的な大雨 関東は昼頃まで激しい雨や非常に激しい雨 土砂災害や川の氾濫に警戒
台風2号と前線による大雨は峠を越えつつありますが、関東は昼頃にかけて激しい雨や非常に激しい雨も。土砂災害や川の氾濫などに警戒を。東海では500ミリ超の大雨台風2号の周辺から流れ込む暖かく湿った空気の影...
-
記録的な大雨 都心など平年6月1か月分超え 雨止んでも土砂災害や川の増水など警戒
きのう2日~きょう3日にかけて、台風周辺の湿った空気の影響で梅雨前線の活動が活発となり、四国~東海にかけて「線状降水帯」が相次ぎ発生。各地で平年6月ひと月分の雨量を超え、浜松市では24時間雨量が500...
-
今回記録的な大雨となった理由 線状降水帯が発生しやすい条件と とるべき行動とは?
きのう2日~3日にかけて、四国~東海で「線状降水帯」が相次ぎ発生し、四国~関東の所々で観測史上1位や6月1位の記録的な大雨となりました。今回、記録的な大雨となった理由のひとつ「線状降水帯」が発生しやす...
-
自身の飼い猫3匹を殺した44歳男を逮捕 自ら「死んでいる」と通報
静岡県浜松市西区に住む自称会社員の44歳男が、自宅で飼っていた猫3匹を殺害したとして逮捕されたことが判明。その行動に怒りが広がっている。警察によると男は7日、「飼っている猫が死んでいる」と通報。その後...
-
東海地方 強雨ピークは夕方から夜 帰宅時間に激しい雨や雷雨のおそれ 道路冠水注意
きょう7日(金)、東海地方は寒冷前線の通過に伴い、夜にかけて発達した雨雲がかかりそうです。帰宅時間は激しい雨や雷雨となる所も。車の運転は道路の冠水などにご注意を。広く雨やや強い雨の降っている所もきょう...
-
静岡県浜松市・袋井市・磐田市 緊急安全確保発令中
静岡県内には活発な雨雲が流れ込んでいます。23日(金)午後10時10分に浜松市、午後11時45分に袋井市と磐田市に緊急安全確保(警戒レベル5)が発令されました。外は危険ですので、自宅の2階など安全な所...
-
静岡県に活発な雨雲 大気の状態不安定 非常に激しい雨や竜巻発生にも注意
きょう10日、前線が通過する影響で、静岡県を中心に活発な雨雲がかかっています。これまでに、静岡県三ケ日では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降りました。静岡県では昼過ぎにかけて大雨や竜巻の発生にも...
-
静岡県浜松市を流れる馬込川 矢矧橋付近で堤防から水があふれ浸水
きょう2日、浜松市によると、静岡県浜松市を流れる馬込川の矢矧橋付近(浜北区小林、平口)で堤防から水があふれ、浸水している箇所があります。ただちに命を守る行動をとってください。馬込川矢矧橋付近で堤防から...
-
静岡県で猛烈な雨 「記録的短時間大雨情報」
2日13時までの1時間に、静岡県浜松市浜北で118ミリ、浜松市南部付近で約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。静岡県で猛烈な雨東海付近では雨雲が発達していま...
-
「月へ行けなくなる!?」 運行終了に伴いバス停も廃止へ 遠鉄バス「秋葉線」
あの有名な「月まで3km」の月バス停です。バスは平日に1便のみ案内標識(画像:写真AC)。遠鉄バスが2022年9月30日(金)をもって、秋葉線(唐沢系統)光が丘中学校前~唐沢間の運行を終了します。これ...
-
【大雨警報】静岡県・浜松市北部、川根本町に発表
気象台は、午前7時1分に、大雨警報(土砂災害)を浜松市北部、川根本町に発表しました。中部、西部では、18日夕方まで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■浜松市北部□大雨警報【発表】・...
-
8日 東海や関東を中心に雷雨や激しい雨 大雨の恐れ 九州や北海道では秋晴れ
きょう8日は、東海から東北南部付近は雨や雷雨でしょう。局地的に激しい雨が降り、大雨の恐れがあります。一方、九州や北海道では、青空が広がるでしょう。きょう8日東海・関東・東北南部付近雷雨や激しい雨大雨の...
-
民家で見つかった大きなプロペラ→日本製「幻の巨大機」だった! ジブリ映画にも登場90年前の姿とは
岐阜市の民家にあった大きな木製プロペラ、実はドイツの巨大旅客機をベースに戦前の日本で改修設計しライセンス製造された大型爆撃機に使われたものでした。しかも、ドイツ製の原型機は、スタジオジブリのアニメ映画...
-
2日は広く酷暑 国内歴代最高気温に迫る41℃予想も 熱中症警戒アラート今年最多
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。関東や東海を中心に40℃前後まで気温が上がる所がありそうです。国内歴代最高気温(静岡県浜松市と埼玉県熊谷市で観測された41.1℃)に迫る暑さ...
-
猛暑日続出 熊谷で41℃予想 国内歴代最高気温更新か 都市部の広範囲で危険な暑さ
2日(火)は、午前11時までに60地点近い猛暑日が観測され、鳥取市青谷で36.8℃まで上昇しています。西日本から東日本の広範囲で危険な暑さが予想されていて、熊谷の予想最高気温は41℃。これまでの国内歴...
-
関東 尋常じゃない暑さ 熊谷市41℃と国内歴代最高気温に迫る 東京都心37℃予想
きょう2日の関東は、きのう1日以上の暑さでしょう。熊谷市では41℃と国内歴代最高気温に迫る暑さが予想されています。さいたまや前橋市でも40℃近くまで上がり、うだるような暑さでしょう。東京都心も37℃と...
-
あす3日も関東甲信で命に関わる危険な暑さ 熊谷41℃ 熱中症に最大級の警戒を
きょう2日(火)は、関東甲信で40℃に迫る異常な暑さとなっています。あす3日(水)も関東甲信は広い範囲で猛暑日となり、内陸部では40℃以上の所も。猛烈な暑さに厳重な警戒を。あす3日も異常な暑さ国内歴代...
-
関東や東海で大雨 静岡県に土砂災害警戒情報 熱帯低気圧の影響
きょう26日は、東海道沖にある熱帯低気圧周辺から暖かく湿った空気が流入。局地的に大雨となり、静岡県には土砂災害警戒情報が発表中。非常に激しい雨土砂災害警戒情報もけさ(26日)は熱帯低気圧が東海道沖にあ...
-
25日朝 全アメダス約2割で最低気温25℃以上 「かき氷の日」は日中も熱中症警戒
25日8時までの最低気温は、全アメダスの約2割で、25℃以上となりました。25日は「かき氷の日」ですが、関東から西では、日中も暑さが厳しいので、かき氷で体を冷やすなど、熱中症対策を心がけてください。2...
-
2週間天気 新たな熱帯低気圧が発生する予想 台風シーズンに
あす27日夜までに、マリアナ諸島近海に新たな熱帯低気圧が発生する見込みです。向こう2週間、南の海上では熱帯低気圧が発生しやすい傾向です。今年も台風シーズンに入るとみられます。きょう26日熱帯低気圧が持...
-
すでにアメダス約4割で真夏日 東京都心も32℃超 かき氷が食べたくなる暑さに
きょう25日(月)は晴れている所が多く、朝からみるみる気温上昇中。午前10時30分までに全アメダス地点の約4割で、最高気温が30℃以上の真夏日となっています。東京都心でも33℃に迫る暑さです。すでにア...
-
今夜にかけて 東海や関東でも道路の冠水や浸水害に警戒 大雨時に危険な場所は
今夜(19日)にかけて、九州南部や近畿から関東、東北で局地的な激しい雨の恐れ。いつもは流れの遅い河川や用水路でも大雨で増水し、流れが速くなることも。アンダーパスなど低い所を避けて、山の斜面から離れるな...
-
10日(日)午後も天気変わりやすく 関東・東北で発雷確率高め 滝のような雨の所も
きのう9日(土)に続き、きょう10日(日)も近畿から北海道にかけて大気の状態が不安定です。特に関東北部や東北南部で発雷確率が高く、局地的には滝のような非常に激しい雨が降る恐れも。北海道も雷雨に注意が必...
-
週間天気 大気の不安定な状態続く 土日も局地的に激しい雨 来週もゲリラ雷雨に注意
9日(土)と10日(日)も大気の状態が不安定で、西日本や東日本を中心に所々で雨雲や雷雲が発達するでしょう。落雷や突風、ひょう、急な激しい雨に注意を。11日(月)以降もすっきりしない天気が続くでしょう。...
-
東海地方を中心に雷雲が発達中 お帰りの頃は関東も急な雨や雷雨に注意
きょう(6日)午後になり、静岡県など東海地方を中心に雨雲が局地的に発達してきています。関東も、お帰りの頃は内陸を中心に急な雨や雷雨がありそうです。6日お帰りのころは急な雨や雷雨に注意6日も各地で大気の...
-
東海地方 危険な暑さのピークは1日 内陸部で40℃に迫るか 名古屋市38℃予想
記録的な暑さに見舞われている東海地方。この危険な暑さのピークはあす7月1日(金)です。内陸部を中心に40℃に迫る所もあり、名古屋市は38℃予想です。続く危険な暑さ40℃近い高温もきょう30日も、東海地...