衝撃! 悦子が地味になっちゃった!
先週放送の第9話は、無敵の校閲者だった河野悦子(石原さとみ)が自分の存在意義に悩むエピソードだった。
「ま、世間の人は校閲の存在すら知らないだろうけどね」
「どんなに頑張ろうともどんなに苦労しようとも、誰からも評価されることはない。校閲とは本来そういう仕事ではないですか」
校閲部の同僚・米岡(和田正人)と藤岩(江口のりこ)の言葉だ。どちらもその通りなのだが、悦子はどうにも腑に落ちない。編集者の貝塚(青木崇高)には存在をなかったことにされ(インタビューで校閲部に感謝する編集者は、たしかにいない)、ヘルプで訪れた憧れのファッション誌『Lassy』の副編集長(伊勢佳世)には「校閲は余計なことするな」と言い渡される。あげくの果てには凡ミスをやらかしてしまい、また副編集長に厳しく叱責されてしまった。一方、後輩の森尾(本田翼)はどんどん抜擢されて輝きを増している。
完全に落ち込んだ悦子は、大好きだったファッションも元気も失って、完全に地味モードに。心配してそっと様子を見に来たり、ささやかな差し入れをする校閲部の仲間たちの様子が泣ける。愛されてるなぁ、悦ちゃん。
悦子に好意を寄せるようになっていた幸人(菅田将暉)も、悦子のことを心配してデートに誘う。幸人は悦子に、自分が取材している暮らしを支えて働く人たちのことを話す。
「全部当たり前に思えることだから、いちいち喜んだりしないし、いつ誰が点検しているかなんて考えもしないけど、でも、どれもすごい仕事だって思わない?」
「思う」
「当たり前のことを当たり前だって思えるのは、それを陰で守っている人たちがいるからなんだよね」
これはもちろん校閲のことでもあるし、ドラマを見ている視聴者のことでもある。誰かのために頑張って仕事をしている人たちは、たとえどんなに地味でも誰だって「陽の当たらない場所で輝いている人」(幸人のセリフ)だ。仕事に疲れた体に染み渡るセリフだねぇ……。逆に、自分の利益のためだけにあこぎな商売をしている人たちは、いつか輝きを失う。
スカーフ一枚で大変身できるコーエツ力
幸人も茸原(岸谷五朗)も同じことを言っているが、校閲という仕事は1000個ミスがなくても1個のミスですべてが台無しになる厳しいもの。存在感がないということはミスがないということで、歓迎すべきことなのだ。米岡と藤岩の言っていることは正しかった!
悦子が森尾から借りて元気になったスカーフは、これまで毎週のように登場しているmanipuri(マニプリ)のバルーンスカーフ。「バルーン」とは文字通り気球のことで、さまざまな気球がプリントされている。アンティーク感もあって人気の柄だが、まさに気分が「上がる」ことを象徴しているように思える。
地味なグレーのニット姿なのに、バルーンスカーフを頭に巻いて、丸メガネ(MYKITAのSIGURというメガネらしい)をかければ、いつもの河野悦子に変身! 石原さとみが可愛いというのも当然大きいんだけど、ファッションの力ってあるんだなぁ、と思った次第。
ファッションといえば、悦子がちょくちょくバルーンスリーブ(こっちは柄ではなく風船のように大きな袖のこと)のニットを着ていることがあるんだけど、あれ、朱入れしたゲラと擦れて汚れないのかな? それがずっと気になってます……。
さて、悦子と幸人の恋の行方は次回に持ち越し。はたしてどんな結末が待っているのか? 『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』の最終回は今夜10時から!
(大山くまお)
参考→「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」の原作を絶対読むべき理由