「ちゃんみな ライブ」のニュース (1,857件)
ちゃんみなのプロフィールを見る-
Ken Yokoyama、大いに語る 「普遍的なこと」を歌うようになった理由
2023年、KenYokoyamaはキャリア初となる連続シングルリリースに取り組んだ。5月に『BetterLeftUnsaid』、9月に『MyOneWish』を発表し、11月29日にシリーズのラストを...
-
ちゃんみなが『AREA OF DIAMOND』SPOT映像公開、初ライブ音源をデジタルリリース
ちゃんみなが、10月25日発売のBlu-ray&DVD『AREAOFDIAMOND』のSPOT映像を公開した。【動画を見る】「AREAOFDIAMOND」SPOT同作は今年3月にちゃんみな自身最大規模...
-
日向坂46金村美玖、上村ひなのとの顔寄せSHOTに「なのみく最高」「2人とも最高に可愛くて綺麗」の声
11月12日、日向坂46・金村美玖がInstagramを更新した。金村は、自身のInstagramアカウントにて、「リアミ。冬。」「10thはこれにて完結。ありがとうこざいました」「#日向坂46#リア...
-
ちゃんみな、「I’m Not OKのMVを25歳誕生日にサプライズ公開
ちゃんみなが、10月14日の25歳の誕生日に「ImNotOK」のミュージック・ビデオを公開した。【動画を見る】「ImNotOK」ミュージック・ビデオ「ImNotOK」は今年4月にリリースされた4thフ...
-
音楽の正体は劇薬——ROTH BART BARON×岩井俊二対談。A_oから『キリエのうた』へ至る「歌」と映画の話
Textby山元翔一Textby村尾泰郎Textby平木希奈2021年、春。突如として現れ、鮮烈な印象を残したA_o。その正体は、ROTHBARTBARONの三船雅也と、当時まだ解散前のBiSHのメン...
-
Dirty Hit新世代 Pretty Sickが語るグランジ、日本の音楽、ファッションからの刺激
昨年、DirtyHitからのデビューアルバム『MakesMeSickMakesMeSmile』をリリースしたプリティ・シック(PrettySick)。バンドを率いる中心人物のサブリナ・フエンテス(...
-
モー娘。譜久村聖と井上春華が語る、モーニング娘。として「青春」を過ごす意味
モーニング娘。23が通算73作目となるトリプルA面シングル「すっごいFEVER!/Wake-upCall~目覚めるとき~/NeverendingShine」をリリースした。リーダーの譜久村聖にとって最...
-
CHAIが2024年に国内16都市を廻る全国ツアー開催、LA公演ライブレポート公開
CHAIが、2024年1月から国内16都市を廻る全国ツアー「WeTheCHAITour!」を開催することを発表した。【画像を見る】CHAIのLA公演の様子9月22日に通算4作目となるフル・アルバム『C...
-
原田知世×伊藤ゴロー対談 音楽で結ばれた絆、高橋幸宏への想い、常に変化し続ける姿勢
原田知世によるカバーアルバム第4弾『恋愛小説4~音楽飛行』がリリースされた。昨年のデビュー40周年を経て制作された本作は、シリーズ第1弾『恋愛小説』(2015年)以来、8年ぶりとなる洋楽カバー集。ビー...
-
SNARE COVERが語る「永遠」、喪失を経験して初めて分かるラブソング
音楽活動20年目を迎え、40歳にして初めてメジャービューを果たした札幌在住のシンガーソングライター・SNARECOVER。7月26日にリリースした1stシングル「Hourglass」を経て、今回リリー...
-
アジカン後藤正文の〈Gacha Pop〉談義 海外で聴かれる「マジカルな体験」を広めるために
後藤正文(ASIANKUNG-FUGENERATION)がホストを務めるSpotifyのポッドキャスト番組『APPLEVINEGAR-Music+Talk-』では、つやちゃん、矢島由佳子、小熊俊哉(本...
-
MAZZELが語る、自走する意味、目的地に向かってすべきこと
SKY-HIがCEOを務める音楽事務所「BMSG」所属の8人組グループ・MAZZELが、10月18日、2ndシングル『Carnival』をリリースした。数多くの世界的ヒットを手がける日本出身のソングラ...
-
WACK×NiEW『TAMATAMA FESTIVAL』全エリアのタイムテーブル&会場マップ公開
TextbyCINRA編集部イベント『TAMATAMAFESTIVAL2023』の全エリアのタイムテーブルと会場マップが公開された。10月21日、22日に旧・西落合中学校、多摩センター駅前エリアで開催...
-
春ねむりが語る、2023年にハードコアパンクをやる理由 マッチョ的なものの解体
春ねむりが新作EP『INSAINT』を完成させた。昨年4月にアルバム『春火燎原』を発表して以降、3度に及ぶ北米ツアーをはじめとした海外公演を積極的に行う一方で、7月にはリキッドルームでのツアーファイナ...
-
ヒプノシスマイク全ディビジョン、METALVERSEら出演「X-CON」出演第4弾発表
2023年12月8~10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催される音楽イベント「X-CON2023」の第4弾出演アーティストが発表された。関連記事:リナ・サワヤマが大い...
-
横山健が語る「革ジャン哲学」 ライダースジャケットのすすめ
パンクロックの誕生からミュージシャンたちにとって欠かせないアイテムの一つであるライダースジャケット。1913年に米ニューヨークで創業し、今年で110周年を迎える「Schott」を10代の頃から一途に愛...
-
CHAIが語る、自分たちのポップを世界に届ける意味
「世界を獲る」。CHAIがデビュー時から宣言しているこの夢は、夢で終わらない。すべての人の個性を肯定するべく、「かわいい」の価値観を広げるためのフレーズ「NEOかわいい」を掲げて活動する4人は、世界に...
-
「THE HOPE」総括 2年目の開催で示した「ヒップホップのリアルなコア」
国内最大級のヒップホップフェス「THEHOPE」が9月23日、東京・お台場の特設会場で開催された。BADHOPがヘッドライナーを務め、3万人ものオーディエンスが集った当日の活況を、文筆家・ライターのつ...
-
我儘ラキアが語るチームワークの流儀 ギャル・ラッパー・アイドル・アーティストの融合
我儘ラキア(WAGAMAMARAKIA)を初めて観たのは、2022年のライブイベント『REDLINEALLTHEREVENGE』だった。ライブハウス・シーンの強者が揃った出演者の中で、バンドをバックに...
-
音楽ライター下村誠の遺稿集から辿る、ミュージシャンとしても生きた軌跡
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
サマーソニックをライブ配信で楽しむ 視聴方法と配信タイムテーブルまとめ
今週末8月19日(土)、20日(日)開催のサマーソニック東京公演2日間の模様がWOWOWオンデマンドで独占ライブ配信される。ここではライブ配信の視聴方法と配信タイムテーブルをまとめた。【画像を見る】サ...
-
3Houseが語る、心地よさを追求するための「フロウ」の技術、海外アーティストとの初コラボ曲
アンダーソン・パークやサンダーキャットに始まり、2020年代に入ってからは特にK-POPアーティストも積極的に取り入れ、さらに盛り上がりを見せる「ネオソウル」。そんなネオソウルの新星として日本で注目さ...
-
『あんときのRADWIMPS』著者が語る、震災とメンバー活動休止期のRADWIMPS
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
ソニックマニアをライブ配信で楽しむ 視聴方法と配信タイムテーブルまとめ
本日8月18日(金)に開催されるサマソニ前夜のオールナイト・フェス「ソニックマニア」(SONICMANIA)と、今週末8月19日(土)、20日(日)開催のサマーソニック東京公演2日間の模様がWOWOW...
-
BE:FIRSTが語る「Mainstream」の真意、さらなる深みを手にした7人
BE:FIRSTが4thシングル『Mainstream』を発表した。本作でBE:FIRSTはオンリーワンのアーティストグループであることを決定付ける。一言一言に重みと熱量ある7人の言葉を、できる限りそ...
-
ハロー!プロジェクト誕生25周年公演、総勢96名で魅せた歴史あるエンターテインメント
2023年9月9日~10日、ハロー!プロジェクトが誕生25周年の記念公演「Hello!Project25thANNIVERSARYCONCERT」を、国立代々木競技場・第一体育館で開催した。計3公演で...
-
百田夏菜子、デコ出しヘアの楽屋前SHOTに「世界一可愛い」「綺麗なおでこ」の声
9月7日、ももいろクローバーZの百田夏菜子がInstagramを更新した。百田は、自身のInstagramアカウントにて、「黒フェス2023」「今年もありがとうございました」とコメントすると、楽屋の前...
-
アジカン後藤正文のサマーソニック談義2023 多様性に富んだフェスの見どころ
後藤正文(ASIANKUNG-FUGENERATION)がホストを務めるSpotifyのポッドキャスト番組『APPLEVINEGAR-Music+Talk-』では、つやちゃん、矢島由佳子、小熊俊哉(本...
-
作曲家と絵描きとアイドルによるユニットotsumamiが語る、「好き」に忠実な作品づくり
国民的ヒットソングとなったAKB48「365日の紙飛行機」をはじめ様々なアーティストへの楽曲提供を行っている青葉紘季率いるteamOUCAが楽曲制作を手がけ、「ゲスの極み乙女」のアートワークで注目を浴...
-
「ロックというクソがDNAに組み込まれている」イヴ・トゥモアのむき出しで挑発的な返答
イヴ・トゥモア(YvesTumor)は、エキセントリックな音楽性と魅惑的な世界観を世に問うておきながらも、実のところこの5年間で3本しかインタビューを受けていない。その全てが対談であり、米メディア『F...