「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」のニュース (144件)
-
マネスキンは現代が生んだ「ヘルシーなロックスター」。セメントTHING&つやちゃんがその魅力を語る
Textby山元翔一Textby佐藤優太2022年夏に初来日を果たし、熱狂と旋風を巻き起こしたイタリアが生んだロックの新星、Måneskin(マネスキン)。今年1月にリリースしたアルバム『RUSH!』...
-
Chilli Beans.が全国ツアー開催を発表、初ワンマンダイジェスト公開
ChilliBeans.が、全国ツアー「ChilliBeans.TOUR2023」の開催を発表した。本ツアーはChilliBeans.にとって2回目となる全国ツアーで、8月の広島CLUBQUATTRO...
-
田中宗一郎とChilli Beans.が語りつくす、「今」のレッド・ホット・チリ・ペッパーズが最高な理由
1991年に『BloodSugarSexMagik』で大ブレイクを果たして以来、ほぼ全てのアルバムが全米トップ3入り。レッド・ホット・チリ・ペッパーズは激しい時代の荒波に揉まれながらも、常に世界的なト...
-
マネスキン『RUSH!』全曲解説 2023年ロック最大の話題作を徹底レビュー
マネスキン(Måneskin)の最新アルバム『RUSH!|ラッシュ!』が本日1月20日にリリースされた。イタリアが生んだロックンロールの救世主は、世界的ブレイクを経てどのような最新モードを見せているの...
-
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、2023年2月に来日公演決定
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(RedHotChiliPeppers)が来日決定。2023年2月19日(日)東京ドーム、2月21日(火)大阪城ホールで開催される。レッチリが日本で単独公演を開催するの...
-
レッチリ、ニルヴァーナ「Smells Like Teen Spirit」をカバー
現地時間10月29日に開催されたシルヴァーレイク・コンサヴァトリー・オブ・ミュージックのためのチャリティ・コンサートで、『BloodSugarSexMagik』ツアーで当時新鋭だったニルヴァーナ(Ni...
-
レッチリが明かす、エディ・ヴァン・ヘイレンに捧げた新曲「Eddie」に込めた想い
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(RedHotChiliPeppers)が最新シングル「Eddie」をリリースした。【動画を見る】レッチリ新曲「Eddie」試聴動画この曲はタイトル通り、2020年に亡...
-
ルイス・コールが明かす、超人ミュージシャンが「理想のサウンド」を生み出すための闘い
ルイス・コール(LouisCole)の音楽は、ノウワー(Knower)での活動がメインだった初期からポップで尖っていて、日本でも一部で話題となった2013年のソロ作『Album2』の頃から、奇妙なのに...
-
テイラー・ホーキンス追悼LA公演を総括 フー・ファイターズとレジェンドの濃密な6時間
フー・ファイターズ(FooFighters)のドラマー、テイラー・ホーキンス(TaylorHawkins)のトリビュート・コンサートが、9月にロンドンとLAで開催された。ここでは6時間に及んだLA公演...
-
ウッドストック1969開催50周年記念! 米国ロック・グッズの祭典イベント開催!
伝説の野外フェスティバル「ウッドストック1969」の開催から50周年を記念して、8月10日(土)~8月22日(木)まで米国ロック・グッズの祭典・THEAMERICANROCK2019Producedb...
-
ギターに未来はあるのか? トム・モレロが力説「歴史上発明されたなかで最も偉大な楽器」
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのギタリスト、トム・モレロがギターの未来を語る。さらに、彼が黒人であることを飲み込めず、バンドの政治性を(今更)批判するファンについても。トム・モレロが先ごろ、ロサン...
-
LEGO BIG MORL メロディメーカー・カナタがニューアルバムを全曲解説/インタビュー
■LEGOBIGMORL/NewAlbum『心臓の居場所』インタビュー珠玉の11曲を、メロディメーカー・カナタタケヒロが全曲解説3月28日にバンド結成11周年を迎えるLEGOBIGMORLが、その翌日...
-
サマソニ2019、ライブ配信アーティストの第1弾を発表
8月16、17、18日の3日間にわたり開催される「SUMMERSONIC2019」が、YouTubeとタッグを組んで初のライブ配信(東京会場)を行う。本日、そのアーティストラインアップ第1弾が発表とな...
-
「サマソニ2019」、WOWOWでの放送アーティストにB'z、レッチリ、BABYMETALらが決定
先月、大盛況のうちに幕を閉じた「SUMMERSONIC2019」。20周年を迎えた今年は2009年以来の3日間開催となったが、その東京公演の模様が、10月22日にWOWOWで12時間にわたり放送される...
-
The fin.、レッチリなど手掛けたStephen Marcussenマスタリングの新曲リリース
Thefin.が、2021年4月2日に新曲「Shine」をデジタルリリースした。本楽曲はYutoUchino自ら作詞作曲、レコーディング、ミックスまでの全てを行い、マスタリングはStevieWonde...
-
ハイムが語る、野心的なアルバムと確固たる自信「最高のロックを作るのは女性」
3rdアルバム『ウーマン・イン・ミュージックパートⅢ』をリリースしたLAの三姉妹バンド、ハイムにインタビュー。彼女たちはまず、自分たちの健康上の不安を切り抜けた。するとやってきたのは世界規模のシャット...
-
JOE(G.D.FLICKERS)×ウエサカシュンスケ(NAkidZ)- G.D.FLICKERSとNAkidZという世代を超えた2マンライブ『KEEP the LOFT』が4月18日(日)に新宿LOFTで開催決定! ルーツに根差した普遍的なロックンロールを打ち鳴らす両者のフロントマンが忖度なしの本音対談!
JOE(G.D.FLICKERS)×ウエサカシュンスケ(NAkidZ)- G.D.FLICKERSとNAkidZという世代を超えた2マンライブ『KEEP the LOFT』が4月18日(日)に新宿LOFTで開催決定! ルーツに根差した普遍的なロックンロールを打ち鳴らす両者のフロントマンが忖度なしの本音対談!。昨年10月に結成35周年を迎えたG.D.FLICKERS、1年振りのニューシングル「Carmine」を配信リリースしたばかりのNAkidZによる2マンライブ『KEEPtheLOFT』が4月18日(日)...
-
サマソニ現地レポ ザ・チェインスモーカーズが花火と合唱で彩った20年目のフィナーレ
EDM/ダンス系アクトが大勢を占め、前二日以上にノリの良い観客で満員となったサマーソニック2019東京、最終日。ゼッドが「これぞEDM」というお手本のようなセットでスタジアムを熱狂の渦に包んだ後、いよ...
-
BLACKPINKがサマソニ初出場 レッチリら世界的アーティストに肩を並べ、メインステージに登場
BIGBANG、WINNER、iKON、チェ・ジウ、カン・ドンウォンなど、ワールドワイドに活動するスターを多数擁する、大手プロダクションYGENTERTAINMENT。そのYGに所属し、「アジアに舞い...
-
RADWIMPSインタビュー「野田、桑原、武田が語るバンドの歩みと現在地」
昨年12月に発表したアルバム『ANTIANTIGENERATION』以降、RADWIMPSは自分たちのペースで「バンド活動」に没頭できているように見える。新海誠監督の最新作『天気の子』の音楽制作、中国...
-
レッチリのフリー、コービー・ブライアントを偲ぶ「彼は持てる生命力をすべて発揮した」
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのベーシストでレイカーズ・ファンのフリーは、急逝したコービー・ブライアントがいかに特別なバスケットボール選手だった理由を説明。「悟りを開いた姿がそこにあった」と、追悼文...
-
BLACKPINK、新曲「Kill This Love」が世界規模でシーンを席巻! MVは6,000万ビューを突破!
■BLACKPINKは、4月12日・19日に世界最高峰・最大規模の音楽フェス『コーチェラ・フェスティバル』に参戦!BLACKPINKが、4月5日に最新EP『KILLTHISLOVE』をリリース。タイト...
-
レッチリのフリー、エディ・ヴァン・ヘイレンを追悼「大胆な革新者」
米現地時間10月6日、エディ・ヴァン・ヘイレンの息子がロックの殿堂入りギタリストである父の訃報を告げるや否や、フリーがInstagramに想いを綴った。「なんてこった。マジかよ。愛してるぜ、エディ・ヴ...
-
ジョン・フルシアンテ、レッチリと共に生み出した8つの奇跡的瞬間
ジョン・フルシアンテのレッド・ホット・チリ・ペッパーズ3度目となる加入を記念し、ファンの記憶に深く刻まれた瞬間の数々を紹介する。2019年が幕を閉じる直前に発表された、ジョン・フルシアンテがレッド・ホ...
-
レッチリ、ジョン・フルシアンテ再加入「胸いっぱいの興奮」
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのギタリストを長年務めたジョン・フルシアンテの3度目の加入が明らかになった。バンドは「胸いっぱいの限りない興奮」と再びジョンを歓迎するとともに、ジョシュ・クリングホッフ...
-
「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」×「OJICO」コラボTシャツが登場!
有限会社チャンネルアッシュが運営する自社ブランド「OJICO」から、「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」とのコラボレーションTシャツが登場。6月11日(金)午前10時より、「OJICO」公式オンライン...
-
LOW IQ 01の青春時代 「スラップ奏法に目覚めた1989年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1988年を振り返った前回に続き、第7回は「1989年編」。イッチャンが過ごした1989年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回は...
-
Ovall、フィリピンのバンドUDDのメンバー迎えた新曲“Transcend”を本日配信
Ovallの新曲“Transcendfeat.Armi(UpDharmaDown)”が、本日8月7日に配信リリースされた。【もっと画像を見る(2枚)】同曲はArmi(UDD)とのコラボレーション楽曲。...
-
赤飯(オメでたい頭でなにより)に聞く「あなたの本棚見せてください!」
ミュージシャンの本棚&CDラックを覗いてみると、その人の趣味やルーツが見えてくる。この連載企画では、ミュージシャンの方々に自宅の本棚/CDラックをご自身で撮影してもらい、その中に置いてある作品について...
-
追悼トニー・アレン、アフロビート・ドラミングを生み出した男
現地時間4月30日、フェラ・クティとともにアフロビート黎明期を支えた名ドラマー、トニー・アレンが79歳で亡くなった。通信社サハラ・リポーターズによると、仏パリで死亡したとのこと。死因は不明。「正確な死...