「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」のニュース (133件)
-
『関ジャム』でギタリスト特集 “凄いギターリフ30選”に入らなかった名曲たち
音楽バラエティ番組『関ジャム完全燃SHOW』(テレビ朝日系)で5月27日に“やっぱりバンドの顔!?ギター特集”を放送、SUGIZO(LUNASEA/XJAPAN)、HISASHI(GLAY)、津野米咲...
-
RADWIMPS 野田洋次郎が見てきたポップカルチャーの原風景
新海誠監督の最新作『天気の子』の音楽を手がける他、初のスタジアム・ワンマンを含む10カ所17公演のツアー「ANTIANTIGENERATIONTOUR2019」を開催するなど、昨年12月に発表したアル...
-
米人気歌まねユーチューバーがツェッペリンやレッチリで歌うモトリー・クルーを見る
米人気歌まねユーチューバーのアンソニー・ヴィンセントが、モトリー・クルーの「キックスタート・マイ・ハート」のカバーを新しく公開した。1つの楽曲で最大20の異なるアーティストのスタイルで歌うことで有名な...
-
DISH//が春ツアーを完走 夏はいよいよ史上最大規模の野外ライブ 「コニファーで待ってる。」
■DISH//SpringTour2019「DressUpaBurntWholeCake!!!!」2019.04.20(SAT)at千葉・市川市文化会館4月にリリースした3rdアルバム『Junkfoo...
-
マネスキンが世界を席巻する理由とは? ロックンロールの救世主が語る野望と信念
古くはアバ、セリーヌ・ディオンを生んだヨーロッパ最大の音楽の祭典「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」で優勝を勝ち取ったマネスキン(Måneskin)。イタリアが生んだ平均年齢20歳のグループは、いま...
-
オジー・オズボーン、最新ソロアルバムにダフ・マッケイガン、チャド・スミスら参加
「ヘヴィ・メタルの帝王」として君臨するオジー・オズボーンが、ソロとしては9年ぶりの新曲「UnderTheGraveyard」をリリース。2020年初めにリリースが予定されている、ニューアルバムのタイト...
-
レッチリのジョシュ、最後のライブ映像が到着「夢みたいだった」
わずか6週間前に米カリフォルニア州ロサンゼルスで行われたチャリティ・イベントがレッド・ホット・チリ・ペッパーズとジョシュ・クリングホッファーの最後のライブとなった。米現地時間12月15日、何の前触れも...
-
OKAMOTO’Sのインスパイア源を妄想、味わいの深さを解く
幼馴染で(正しくは中学からの同級生)、岡本太郎を尊敬するが故に全員がラモーンズのようにオカモト姓を名乗る、若いわりには本物志向でスキルも高いロックバンド、というところでOKAMOTO'Sの認識がフリー...
-
音楽フェスの参加者、“インスタ”にどういう写真をアップしがちなのか 自撮りNo.1はフジロック?
本日、SUMMERSONICのヘッドライナー第1弾にレッド・ホット・チリ・ペッパーズの出演が発表された。「仕事も学校もそっちのけで音楽ニュースをチェックするぞ!」という人も少なくないだろう。17日、1...
-
LOW IQ 01の青春時代「ミクスチャー音楽に目覚めた1990年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1989年を振り返った前回に続き、第8回は「1990年編」。イッチャンが過ごした1990年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回は...
-
レッチリ、故リック・オケイセックを偲び「Just What I Needed」を披露
レッド・ホット・チリ・ペッパーズは、シンガポールで行われたライブで、先日亡くなったザ・カーズのフロントマンであるリック・オケイセックを偲び「JustWhatINeeded」を披露した。先週末、シンガポ...
-
ジョン・ライドン≒ジョニー・ロットンという男── 映画『ザ・パブリック・イメージ・イズ・ロットン』が2021年夏に新宿K's cinemaにて公開決定!
パブリック・イメージ・リミテッド率いるジョン・ライドンの半生を描いたドキュメンタリー映画『ザ・パブリック・イメージ・イズ・ロットン』(THEPUBLICiMAGEISROTTEN)が新宿Kscinem...
-
BLACKPINKがサマソニ初参戦!「有名なアーティストの方々と一緒のステージに立てて、大変光栄に思います」
■BLACKPINK、メインステージのマリンステージに登場!「皆さんの熱気が暑いです!やっぱり『SUMMERSONIC』最高ですね!」(LISA)BLACKPINKが、8月16日から8月18日の3日間...
-
サマソニ現地レポ レッチリが極めたロックの「奥義」を体感
台風一過で、この夏一番の猛暑日となった8月17日(土)。MARINESTAGEでは朝から日本を代表するバンドが次々と登場して会場を盛り上げたが、熱い一日の最後を締めくくったのはアメリカ、いや世界を代表...
-
サマソニをYouTube配信で楽しむ 3日間のタイムテーブル
いよいよスタートした「SUMMERSONIC2019」。8月16、17、18日の出演するアーティストのうち、一部アーティストのライブがサマーソニック公式YouTubeチャンネルにて配信される。また、各...
-
チャットモンチー 地元・徳島で開催された主催フェス“こなそんフェス”初日/ライブレポート・セトリ
■チャットモンチー/【チャットモンチーの徳島こなそんそんフェス2016~みな、おいでなしてよ!~】ライブレポート2016.02.27(SAT)atアスティとくしま(※画像9点)撮影/古渓一道昨年、メジ...
-
大ヒット上映中『ソング・トゥ・ソング』先行配信決定&未公開写真解禁!
大ヒット上映中『ソング・トゥ・ソング』先行配信決定&未公開写真解禁!。ルーニー・マーラ、ライアン・ゴズリング、マイケル・ファスベンダー、ナタリー・ポートマン、ケイト・ブランシェットら豪華俳優陣を迎えた大ヒット上映中の映画『ソング・トゥ・ソング』が、Paravi、Amaz...
-
レッチリ再始動はどうなる? ジョン・フルシアンテと演奏した「By the Way」を回想
2022年のワールドツアー計画を発表したばかりのレッド・ホット・チリ・ペッパーズ。彼らが最後にジョン・フルシアンテとツアーしたときの映像を紹介。【動画を見る】2007年7月3日、ジョン・フルシアンテ加...
-
星野源×トム・ミッシュ対談 音楽に正直であり続けるための方法
星野源とトム・ミッシュ、この二人の稀代のアーティストの邂逅は必然だったと言えるだろう。共にソウル・ミュージックやヒップホップなどの音楽からの影響を自らのフィルターを通して昇華し、ジャンルを横断するオリ...
-
スキマスイッチ、全編カバーで構成するツアーを完走「世界中の素晴らしい音楽に負けないように頑張ります」
スキマスイッチの『スキマスイッチTHEPLAYLISTvol.2』カバーライブツアーが昨日4月25日(木)、北海道・ZeppSapporoにてツアーファイナルを迎えた。このライブツアーは、2016年に...
-
「フォークソングや歌謡曲から影響受けてる」20代新生バンドが奏でる、若き骨太なロックンロール
今やメディアや大型ロック・フェスでバンド名を目にする機会も増えたため、SIXLOUNGEの名前がインプットされている人も多いのではないだろうか。大分発のトリオが3曲入りニュー・シングル「天使のスーツケ...
-
「ロックは死なない」と叫んだ2021年の最重要バンド、マネスキンを徹底解剖
マネスキンの勢いが止まらない。「2021年の最重要ロックバンド」を掘り下げるために、米ローリングストーン誌のインタビューに続いて、彼らに入れ込む音楽ライター・天野龍太郎のコラムをお届けする。【写真を見...
-
逝去したクリームのジンジャー・ベイカーをポール・マッカートニーやフリーなどが追悼
クリームのドラマー、ジンジャー・ベイカーの死を受けて、ポール・マッカートニーやフリーなど、ベイカーがコラボレーションしたアーティストや彼に影響を受けたアーティストたちが続々哀悼の意を表明した。「偉大な...
-
レッチリ復帰を果たしたジョン・フルシアンテ、トリックフィンガー名義で新作を発表
レッド・ホット・チリ・ペッパーズへの復帰で大きな話題を呼んでいるジョン・フルシアンテが、エレクトロニック・ミュージック・プロジェクト=トリックフィンガー名義で3年ぶりとなる待望の新作『SheSmile...
-
村上春樹が『1Q84』執筆当時に浮かんでいた曲を紹介。『村上RADIO』第9回「歌詞を訳してみました」放送!
フィッツジェラルドやサリンジャーなどの海外文学をはじめ、ノンフィクション・絵本まで様々な海外作品の翻訳をこれまでに手掛けている村上春樹。この『村上RADIO』のシリーズでも、マルーン5の「ウィスキー」...
-
ロシアが認めたピアニスト、松田華音と女子会トークしちゃいました。
若干21歳ながらもロシアをホームグラウンドにグローバルな活動するクラシック・ピアニスト、松田華音。今回はJDSakiに加えライターの高野さんも参戦、影響を受けた音楽から文学、食事、ロシアのインスタ映え...
-
マイリー・サイラス激白「生死を分ける27歳」で気づいた本当の自分
波乱に満ちた数年間を経て、ワイルドなニューアルバム『プラスティック・ハーツ』を完成させたマイリー・サイラス。新たな展望、語り尽くせぬヒーローたちへの思い、禁酒生活、アーティストとしての正当な評価の渇望...
-
「ジミヘンの再来」タッシュ・サルタナが神童と呼ばれる3つの理由
オーストラリアの新星ギターヒロイン、タッシュ・サルタナがサマーソニックで待望の初来日を飾る。ジミ・ヘンドリックスやサンタナと比較されるほどのギター・テクと、7月24日に日本盤リリースされるデビュー・ア...
-
BLACKPINK、新曲「Kill This Love」MVがYouTube史上最速で1億回再生を突破
■BLACKPINK、デビュー以降発表した全8曲のMVすべてが1億回以上の再生回数を記録!BLACKPINKが4月5日にリリースした最新曲「KillThisLove」が、米国を含む全世界37ヵ国のiT...
-
ウッドストックからトゥモローランドまで 悲惨な結末を迎えた音楽フェス5選
ウッドストック99から2015年のトゥモローランドまで、本来の想定と異なる悲惨な結末に終わった音楽フェス5選を紹介する。Photo:Getty1990年グラストンベリー・フェスティバルイギリスで最も有...