「レッド・ホット・チリ・ペッパーズ」のニュース (133件)
-
LOW IQ 01の青春時代 「スラップ奏法に目覚めた1989年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1988年を振り返った前回に続き、第7回は「1989年編」。イッチャンが過ごした1989年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回は...
-
Ovall、フィリピンのバンドUDDのメンバー迎えた新曲“Transcend”を本日配信
Ovallの新曲“Transcendfeat.Armi(UpDharmaDown)”が、本日8月7日に配信リリースされた。【もっと画像を見る(2枚)】同曲はArmi(UDD)とのコラボレーション楽曲。...
-
赤飯(オメでたい頭でなにより)に聞く「あなたの本棚見せてください!」
ミュージシャンの本棚&CDラックを覗いてみると、その人の趣味やルーツが見えてくる。この連載企画では、ミュージシャンの方々に自宅の本棚/CDラックをご自身で撮影してもらい、その中に置いてある作品について...
-
追悼トニー・アレン、アフロビート・ドラミングを生み出した男
現地時間4月30日、フェラ・クティとともにアフロビート黎明期を支えた名ドラマー、トニー・アレンが79歳で亡くなった。通信社サハラ・リポーターズによると、仏パリで死亡したとのこと。死因は不明。「正確な死...
-
20周年を迎える<SUMMER SONIC>、初のYouTube配信が決定!MARINE、MOUNTAIN、SONIC、RAINBOWの4ステージを配信
今年で20周年を迎える<SUMMERSONIC2019>東京会場(サマソニ東京)のアーティストパフォーマンスがYouTubeで一部配信されることに。サマーソニックのアーティストパフォーマンスが日本国内...
-
オジー・オズボーン復活、自身のドキュメンタリー映画の予告編が公開
昨年は体調不良のおかげでツアー延期など第一線から離脱していたオジー・オズボーンだが、この春に復活を発表した。また、自身の新作ドキュメンタリー映画『Biography:NineLivesofOzzy』予...
-
「当方ボーカル、他全パート募集!」実際どれくらいある? 憧れのボーカリスト1位はオアシス&ワンオク
マキシマムザホルモンの「2号店」募集が話題になっている。ホルモンの曲を使って「本店」とは別にライブ活動するグループを募集するというあまりにも型破りな企画に驚いて、公式サイトを上から下まで何度も読み直し...
-
オジー・オズボーン、ツアー延期もアルバム制作開始「不幸な時ほど最高の曲を作るって言うだろ」
メタルの帝王オジー・オズボーンは、先週発表したばかりの最新アルバム『オーディナリー・マン』の次回作の準備を始めたという。数日前に12枚目のアルバム『オーディナリー・マン』をリリースしたばかりだというの...
-
オリジナル曲ゼロ! スキマスイッチ、全編カバーによるスペシャルなライブツアーが大盛況で幕
■スキマスイッチ、1年10ヵ月ぶりとなる通算26枚目のシングル「青春」を7月3日にリリース!スキマスイッチの『スキマスイッチTHEPLAYLISTvol.2』カバーライブツアーが、4月25日、北海道・...
-
オジー・オズボーンが病気のため、北米ツアーをキャンセル
オジー・オズボーンは複数の健康的問題の治療を受けるため、「ノー・モア・ツアーズ2」北米ツアー全日程を中止した。昨年の初め、オズボーンは転落事故のためツアーのかたわら手術を要された。そして今年の初めには...
-
BABYMETAL、初の東京ドーム公演をアーティスト仲間も絶賛!スガシカオ「歴史的な瞬間を見た」℃-ute鈴木愛理、藤原さくららもコメント
メタルダンスユニット・BABYMETALが9月19日(月・祝)、20日(火)に自身初の東京ドームでのワンマンライブを開催し、2日間ともソールドアウトし、合わせて約11万人を動員した。海外ロックフェステ...
-
【のん連載#1】リーガルリリーたかはしと女子トーク「怒りはエネルギーになる」<NON女子KAIWA>
NON女子KAIWA#12017年、のんが「音楽でなら会話ができる」という気持ちで自主レーベルのKAIWA(RE)CORDを立ち上げ、レーベルの象徴にしたいとの想いでスタートさせたフェス『NONKAI...
-
メタリカ、ジェイムズ・ヘットフィールドの依存症治療でフェス出演を取りやめ
メタリカは今夏に出演予定だったソニック・テンプルとラウダー・ザン・ライフの両フェスティバルへの出演をキャンセルした。理由は昨秋から続くジェイムズ・ヘットフィールドの中毒症状の再発治療のため。今年予定さ...
-
発見!洋楽お宝ライブ音源のベストセレクション
先日、KKBOXでエアロスミスを検索してみたら、とんでもない数のライブアルバムが表示されました!これは一体何なのか?試しに聴いてみたらアーティストがリリースしているオフィシャルなライブアルバムとはちょ...
-
LOW IQ 01の青春時代「ストリートカルチャーの幕開け、1993年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1992年を振り返った前回に続き、第11回は「1993年編」。イッチャンが過ごした1993年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回...
-
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、米音楽フェス2つのヘッドライナー出演が決定
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンは2020年のツアー計画に新たにボストン・コーリングとファイアフライの2つのフェスティバルを追加した。それが。ボストン・コーリングが開催されるのは5月22~24日の3...
-
LOW IQ 01の青春時代「市川昌之からLOW IQ 01になった1991年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1990年を振り返った前回に続き、第9回は「1991年編」。イッチャンが過ごした1991年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回は...
-
オジー・オズボーンとエルトン・ジョン、新曲を制作中
今週、シャロン・オズボーンは夫オジー・オズボーンがエルトン・ジョンと1曲制作中だと明かした。「彼は友だち全員に(アルバムで)演奏してもらっているの。エルトンとも1曲やっているわ」とシャロンは語った。今...
-
【追悼】2020年にこの世を去った海外ミュージシャンたち
名だたる大物から新進気鋭のラッパーまで、多くのアーティストや音楽関係者たちが亡くなった2020年。彼らの功績を振り返るべくリストをまとめた。ニール・パート:1月7日死去ラッシュのドラマー/作詞家。「米...
-
9歳の日本人天才ドラマーにデイヴ・グロールがエール
9歳の日本人ドラムの神童、相馬よよかが先日米人気番組の「エレンの部屋」に出演した。番組後半、彼女が憧れているというデイヴ・グロールからサプライズ・メッセージが届いた。よよかちゃんは完全な独学でドラムを...
-
デュラン・デュランが語る、80年代が特別だった理由、革新的であり続けるためのバンド論
最新アルバム『FUTUREPAST』が大好評のデュラン・デュラン。80年代を席巻したニューロマンティックの旗手が、デビュー40周年を迎えた今も最前線を走り続ける理由とは?サイモン・ル・ボン、ニック・ロ...
-
今年の<サマソニ>は台湾からのアーティストにも大大大注目!出演者を詳しく紹介&本人からのコメントも
今回は<サマソニ>に出演する台湾のアーティスト3組についてご紹介。年々音楽交流が盛り上がる日本とアジア各国。今年は、音楽フェスティバルのほか、各地のライブハウスでも、多くのアーティストが来日公演を行っ...
-
たかはしほのか(リーガルリリー)が選曲した100年後に残したい音楽〜897Selectors#119〜
アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOXpresents897Selectors」(第1第3木曜日20時からInter...
-
入場者数200万人突破! 20年目のフジロック 八代亜紀が「舟歌」を歌う場面も!/ライブレポート
■【20thAnniversaryFUJIROCKFESTIVAL'16】写真レポート2016.07.22(FRI)、23(SAT)、24(SUN)at新潟県湯沢町苗場スキー場(※画像29点)1997...
-
ジョージ・クリントン最新語録 Pファンクの半世紀とツアー引退の真相を語る
2019年をもってツアー引退することを宣言したジョージ・クリントン。4月27日に大阪、4月29日~30日に東京で開催されるビルボードライブ公演は、日本で彼のステージを見るラストチャンスになるかもしれな...
-
『FUJI ROCK FESTIVAL'20 LIVE ON YOUTUBE』配信アーティスト発表
■過去のライブ映像に加えて、サンボマスターの撮り下ろしライブや電気グルーヴの新曲MVも!8月21日〜23日の3日間にわたって届けられる特別ライブ番組『FUJIROCKFESTIVAL’20LIVEON...
-
プレゼント有!フジロックの雰囲気に魅了され、苗場に行きたくなる芦沢ムネト【イラストLIVEレポート】
フテネコの生みの親・芦沢ムネトによる、イラストLIVEレポート。今回は、8月21日・22日・23日に生配信された『FUJIROCKFESTIVAL'20LIVEONYOUTUBE』をレポート。おうちで...
-
ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高のアルバム」500選|2020年ベスト
2020年(1月~12月)、RollingStoneJapanで反響の大きかった記事ベストを発表。この記事は「音楽部門」第2位。米ローリングストーン誌が「500GreatestAlbumsofAllT...
-
ザ・ストロークス、7年ぶりの新作『ザ・ニュー・アブノーマル』を発表
ザ・ストロークスが、最新アルバム『ザ・ニュー・アブノーマル』を4月10日にリリースすることが明らかになった。彼らのスタジオ・アルバムとしては『カムダウン・マシン』(2013年)以来約7年ぶり、通算6作...
-
氷室京介の2000年代から2016年「LAST GIGS」までを語る
氷室京介の2000年代から2016年「LAST GIGS」までを語る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年11月の特集は、氷室京介還暦特集。今回は、東芝EMI在籍時代に氷室京介...