「レベッカ」のニュース (90件)
-
松田聖子、新世代の作家陣起用と女性主人公の成長を描いた1984〜88年
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年5月の特集は、今年4月にデビュー40周年を迎えた松田聖子特集。デビュー...
-
LOW IQ 01の青春時代「音楽で食べていくことを意識した1988年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1987年を振り返った前回に続き、第6回は「1988年編」。イッチャンが過ごした1988年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回は...
-
渡瀬マキが語る半生「歌うことを息をするぐらい普通のことにしたい」
LINDBERGのボーカリスト、ソロ・アーティストの渡瀬マキが、2022年2月22日の誕生日に、ワンマンライブ『BirthdayLive2022「backtobasic222~ソロとリンドとカバーと~...
-
LOW IQ 01の青春時代「1番の思春期、匂いまで覚えている1984年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1983年を振り返った前回に続き、第2回は「1984年編」。イッチャンがミュージシャンになるきっかけになった84年とは?当時の世相とともに...
-
レベッカ、30年前の貴重なインタビュー&ダイジェスト映像を初公開!
レベッカ東京ドーム公演から30周年記念、ライヴ・フィルム『REBECCABLONDSAURUSTOUR89inBIGEGG-CompleteEdition-』(5.1chリマスター版)一日限定プレミア...
-
レベッカ・ファン千秋とレベッカ小田原豊、プレミアム上映の劇場登壇決定!『やっぱりわたしはあの人になりたいんだって再確認しました』
現時点で、レベッカの最後のオリジナル・アルバムである『BLONDSAURUS』(ブロンド・サウルス)が、1989年5月21日発売され、オリコン1位を獲得。その大ヒット・アルバムを引っさげての全国ツアー...
-
マンウィズ、映画『ゴジラvsコング』日本版主題歌に決定!「ヤバイダロ。心踊ラナイ奴イナイダロ」
■「巨大ナ怪獣トイウモノハドウシテコウモ心ヲクスグルノダロウカ」(MANWITHAMISSION・Jean-KenJohnny)ワーナー・ブラザースとレジェンダリー・ピクチャーズ、東宝が提携し、『GO...
-
「抱きしめたい!」から「セーラー服反逆同盟」まで――80年代ドラマ主題歌30選
ここ数年のファッションの世界における80年代のビッグシルエットのブームや、90年代のストリート・ファッションリバイバル、昨年のバブリーダンスの異常な熱狂や、さらにここ最近ではDAPUMPの「U.S.A...
-
木暮“shake”武彦×ダイアモンド☆ユカイ×小川キヨシ。RED WARRIORS、最新ライブ映像公開!
■6月15日・16日の2日間、恵比寿LIQUIDROOMにて開催されたライブ、REDWARRIORS『SWINGIN’DAZE21stCentury』の模様をダイジェストで公開!2019年6月、東京・...
-
REBECCA、THE MODS、ボ・ガンボスの歴史を飾るライブ映像を期間限定無料配信!
先日、全国的に緊急事態宣言が解除され、生活環境が「自粛」から「新しい日常」へと向かうスタートを切った。しかしながら、エンターテインメント分野は良い方向に向かうスピードが最も遅いと思われ、ライブやコンサ...
-
浜田省吾が音楽誌『B-PASS ALL AREA Vol.2』に表紙&巻頭特集で登場!!
音楽を愛する大人のためのディープな音楽雑誌『B-PASSALLAREAVol.2』。2号目となる今号では、浜田省吾の全国ツアー【SHOGOHAMADAONTHEROAD2015“JourneyofaS...
-
相川七瀬、「炎」カバーなどバラエティに富んだバースデーライブでツアー完走!
ロックディーヴァ相川七瀬が16日に東京・渋谷DuoMusicExchangeでバースデーライブを開催、2021年初となるツアーLIVETOUR2021「ROUTE77」を完走した。昨年の夏のツアーは残...
-
純烈、 パク・ジュニョンらが出演『新世代歌謡スター集合!ロックンロールコンサート』BSスカパー!で特別編集版無料放送!チャンネル銀河は2時間版独占放送!
CSエンターテインメントチャンネル「チャンネル銀河歴史ドラマ・サスペンス・日本のうた」とスカパーJSAT株式会社は、3月4日(月)に東京・浅草公会堂で開催されるコンサート「ロックンロールだよ!全員集合...
-
佐久間由衣出演のキリンレモン新CM公開!あらたなキリンレモンのうたを歌うのは、みやかわくん
■注目アーティストのみやかわくんがあらたなキリンレモンのうた歌唱佐久間由衣をCMキャラクターとして起用した“キリンレモン”新CM『風を切れたら』篇が本日4月9日に公開された。新CMには、現在女優など多...
-
J-POPの歴史「1988年と89年、CDが切り開いたミリオンセラーの時代」
音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
ユーロビートの次は“ハウス”がくる!? 懐かしの80~90年代「ハウス・ミュージック」30曲
そもそも、ハウス・ミュージックって何?前回、「ユーロビート歌謡」というテーマで、ユーロビートの解説とプレイリストを作成したので、その流れを受けて(?)、同じく温故知新的な視点で今回は「ハウス・ミュージ...
-
元℃-ute・矢島舞美、元AKB48/NGT48・北原里英、私立恵比寿中学・中山莉子が“配信朗読劇”に挑戦!
■1部は朗読劇、2部は3人による大カラオケ大会!コロナウイルス感染症の拡大で、経済活動も徐々に再開されてきてはいるが、あらたな感染者の数も日本各地で日々増加している。そんななか、「うちで楽しめるエンタ...
-
なぜこの曲が100万枚売れなかったのか!? ~このJ-POPの片隅に~
音楽ファンが集まると、“なぜこの曲が100万枚売れなかったのか!?”というテーマでトークをすると盛り上がる。しかし、その逆もしかり。ファン以外に注目されていなかった楽曲が、とあるきっかけで100万枚を...
-
ポール・マッカートニー×テイラー・スウィフト対談「誰かをそっと支えるような曲を書きたい」
米ローリングストーン誌による特集企画「MUSICIANSONMUSICIANS」で、話題の新作『マッカートニーIII』を本日12月18日にリリースしたポール・マッカートニーと、2020年を象徴するアル...
-
情熱大陸ライブ大阪公演開幕、野獣に扮した葉加瀬太郎が新妻聖子&石丸幹二と『美女と野獣』で共演
情熱大陸ライブ大阪公演が7月22日(土)万博記念公園もみじ川芝生広場で開催され、初参加8組を含む15組のアーティストが競演、10,000人の観客を酔わせた。冒頭、イベントアドバイザーの葉加瀬太郎が『情...
-
佐藤ノア、「DOLL’S LIFE」を配信リリース&MV公開
シンガー/モデル/インフルエンサー…様々な顔を持つ次世代のファッションアイコン、suga/esのボーカル佐藤ノアが、ソロ第3弾となる楽曲「DOLL’SLIFE」を配信リリースならびにMVを公開する。....
-
KEIKO新曲は、つんく♂書き下ろし作品! 配信シングル3月10日に発売決定!
元KalafinaのKEIKOが、小児がんの子供たちを音楽で元気づけるチャリティーイベント、小児がん治療支援チャリティーライブ「LIVEEMPOWERCHILDREN2021」ONLINEに出演。今回...
-
元ディズニーの幹部、TikTokのCEOに就任
有料動画配信サービスのDisney+とESPN+のローンチを成功へと導いたケビン・メイヤー氏が、6月からTikTokのCEOに就任する。経験豊富なメディア業界幹部を引き抜いたことから、ショートムービー...
-
百花繚乱のバンドブーム到来 平成の誕生と共に生まれた音楽番組『イカ天』人気を振り返る
浮かれたお祭り騒ぎという一面があったことも事実ではあるけれど、なんだかとても懐かしい。そして恋しい。CDが売れない、配信も今ひとつだ、このままでは日本の音楽はどうなるんだ、ジリ貧か……?などとお先真っ...
-
toddle 1stアルバム『I dedicate D chord』再発記念復刻インタビュー「Dのコードはくれてやると見上げた空には光る雲」
bloodthirstybutchersの田渕ひさ子がNUMBERGIRL解散後、ブッチャーズ加入以前から構想していたバンド"toddle"が、結成から3年弱を経て遂にファースト・アルバム『Idedi...
-
対BOØWYから対自分へ 1990年代前半の氷室京介を語る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年11月の特集は、氷室京介還暦特集。今回は、東芝EMI在籍時代に氷室京介...
-
AKB48の新センターに大抜擢された、話題の現役高校生メンバー・矢作萌夏のソロコンサート映像の配信がスタート
■「ソロコンはいちばんの夢だったからうれしかったです」(AKB48・矢作萌夏)AKB48が、半年ぶりとなる通算56枚目のシングル「サステナブル」を9月18日にリリース。矢作萌夏(やはぎもえか)が初のシ...
-
絢香、カバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』より「フレンズ」(レベッカ)MV公開
■「私の歌、そしてアオイツキのおふたりの素晴らしいパフォーマンスと、中村監督の創り出す世界観が見事に重なり、今までの私になかった新しい作品となりました」(絢香)2013年にリリースされ、多くのリスナー...
-
松本隆が描いたエロティシズム、80年代後半から90年代前半までを辿る
松本隆が描いたエロティシズム、80年代後半から90年代前半までを辿る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年10月の特集は「松本隆特集第3弾風街とデラシネ~作詞家・松本隆の50年...
-
トニー・アイオミ、ブラック・サバス『13』以来の新曲を発表
ブラック・サバスのアルバム『13』以来となるトニー・アイオミによる”厳粛な”ロックソング「ScentofDark」が発表された。この新曲は、高級香水ブランドXerjoff(セルヨッフ)とのコラボによる...