「ロード」のニュース (806件)
ロードのプロフィールを見る-
【LIVE REPORT】上田正樹 R&B BAND × ブルーズ・ザ・ブッチャー/7月20日 渋谷クラブクアトロ
50年来、ソウル、RB、そしてブルースを歌い、歩み続けてきた“キー坊”のバンドと“ホトケ”のバンドが半世紀ぶりに共にステージに立つ。これは目撃しなければと、7月の夜、渋谷に向かった。この日のタイトルを...
-
ニック・ロウ物語 パブロックの先駆者が振り返る「長く奇妙で最高のキャリア」
ニック・ロウ(NickLowe)、4年ぶりの来日公演が10月4日(水)大阪、6日(金)・7日(土)東京、9日(月・祝)横浜のビルボードライブで開催される。パブロックの第一人者としてパンク・ロックの成立...
-
MOONCHILD、11月にEP発表、アニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』EDテーマ曲を10月に先行配信
ØMI(CDLentertainment)とHYBEの日本法人であるHYBELABELSJAPANとの初共同プロデュースによる”世界を目指すガールズグループ”、MOONCHILD(ムーンチャイルド)の...
-
佐野玲於とJP THE WAVYが語る、ポストコロナの活動状況、2人の友情秘話
9月3日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される『RollingStoneJapanLIVE2023』。出演者のGENERATIONS・佐野玲於と、JPTHEWAVYによるWインタビューをお届けす...
-
ジェイムス・ブレイクが語るダンスフロア回帰の真相、AIと音楽産業にまつわる深刻な懸念
こんなジェイムス・ブレイク(JamesBlake)が聴きたかった――初期からのファンはそのような興奮を隠しきれなくなるに違いない。ブレイクによる2年ぶりのニューアルバム『PlayingRobotsIn...
-
Chilli Beans.、TVアニメ『ONE PIECE』エンディングテーマ「Raise」MV公開
Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による3ピースバンド、ChilliBeans.が、4thEP『foryou』収録の新曲「Raise」のMVを公開した。【動画を見る】T...
-
ピーター・バラカンが選んだ音楽映画フェスティヴァル 9月1日(金)〜9月21日(木)角川シネマ有楽町にて開催!
ピーター・バラカンが選んだ音楽映画フェスティヴァル『PeterBarakan'sMusicFilmFestival2023』が9月1日(金)〜9月21日(木)角川シネマ有楽町にて開催!今年3回目の開催...
-
ジャングルがソウルの最先端をいく理由「僕らの音楽はUKらしさよりワールドワイド」
ジャングル(JUNGLE)がニュー・アルバム『Volcano』を8月11日にリリースする。アップリフティングなソウル/ディスコ・サウンドを探求するデュオにとって、通算4作目となる本作には、チャンネル・...
-
デンゼル・カリーが語る、強さの理由「何者かになるために自分を失ってはいけない」
フジロック1日目、WHITESTAGEに立ったデンゼル・カリー。あらゆるジャンルを吸収しながら、リアルなヒップホップを堂々と体現し、気迫に満ちたステージングと爆発力でオーディエンスを熱狂させたのだった...
-
ジョージ・ハリスンを称える『コンサート・フォー・ジョージ』が不朽の名作になった理由
いよいよ今週7月28日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかで公開される『コンサート・フォー・ジョージ』。本作の見どころを荒野政寿(シンコーミュージック)に解説してもらった。2001年11月29日、肺...
-
ジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンの関係、『コンサート・フォー・ジョージ』という特別な夜
ジョージ・ハリスン(GeorgeHarrison)生誕80周年に当たる今年、映画『コンサート・フォー・ジョージ』が7月28日(金)より東京・TOHOシネマズシャンテ他にて日本ではじめて劇場で上映される...
-
ジョージ・ハリスンに捧げる『コンサート・フォー・ジョージ』本編の楽曲解説を読む
7月28日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかで公開される『コンサート・フォー・ジョージ』。ムビチケ前売券(オンライン)の購入特典が決定したほか、ビートルズ研究家・藤本国彦から本編の曲解説が到着。演...
-
サディスティック・ミカ・バンド、桐島かれん迎えた第2期アナログLPボックス発売決定
サディスティック・ミカ・バンドが、桐島かれんをボーカルに迎え1989年に再結成した第2期の豪華アナログLPボックス『1989LPBOX』を2023年10月25日に発売することを発表した。関連記事:追悼...
-
ノエル・ギャラガーが語る『Council Skies』誕生秘話、ツアーの展望、春にこだわる理由
今年12月に東名阪ジャパン・ツアーを開催するノエル・ギャラガー(NoelGallagher)。ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズとして通算4作目となる最新アルバム『CouncilSkies...
-
スクイッドが語る、UK最先端バンドが「田舎」で発見した未来のサウンド
スクイッド(Squid)の2ndアルバム『OMonolith』が遂にリリースされた。前作『BrightGreenField』も非常に良いアルバムだったが、2年のブランクを経て発表された今作は飛躍的な成...
-
Black Country, New Roadが語る、「永遠の友情」がバンドにもたらす絶大な力
2023年4月に行われた初の単独ジャパン・ツアーを大成功に収めた、ブラック・カントリー・ニュー・ロード(BlackCountry,NewRoad)。2022年2月にフロント・パーソンだったアイザック・...
-
シグリッドが日本で語る強烈な音楽愛、ジブリ映画の影響、ベルゲンで学んだこと
北欧はノルウェーから登場したシグリッド(Sigrid)は、2019年に1stアルバム『SuckerPunch』をリリースし、一躍国際的なポップスターとなった。しかし、そのアルバムに伴うツアーとして20...
-
曽我部恵一の新曲“愛と言え”“どこだっていい”が明日配信。ロロの舞台『BGM』への提供曲
TextbyCINRA編集部曽我部恵一の新曲“愛と言え”“どこだっていい”が5月13日に配信リリースされる。PVが先行公開中の両曲は5月10日まで上演された劇団・ロロの舞台『BGM』のための書き下ろし...
-
あの4人が「本気のロックバンド」Question to Forget結成、1stシングルをリリース
「どこかで見たことある気がする」実力派ミュージシャン4人が、新バンド「QuestiontoForget」を結成。1stシングル「Distinations」がデジタルリリースされた。以下、プレスリリース...
-
特集 70年代ソウルの基礎知識 Pt.1: スタックス/サザン・ソウル編
好評のソウル入門特集の70年代編です。第1弾はアメリカ南部の名門レーベル、スタックスと同地のレーベルやスタジオで制作されたサザン・ソウルの名作を紹介します。メンフィス、マスル・ショールズ、ジョージア、...
-
ピンク・フロイド『狂気』50周年 制作背景とバンドの内情を生々しく語った秘蔵インタビュー
ピンク・フロイド(PinkFloyd)『狂気』50周年記念リリースとして、2023年最新リマスターを含む豪華ボックス・セットに引き続き、貴重な復刻アイテムなどを含む「15大特典」を7インチ紙ジャケに封...
-
独占エド・シーランの告白 親友の死、うつ病、依存症、自身の闇と向かい合った先の音楽
過去5年間で最も本格的な取材となった米ローリングストーン誌のエド・シーランのカバーストーリーを完全翻訳。父親になると同時に、パーティーに明け暮れた日々は終わりを迎えた。やがて悲劇に見舞われた彼は、自身...
-
ジャクソン・ブラウン来日公演を目撃すべき8の理由
現役で勢力的に活動を続けるシンガー・ソングライター、ジャクソン・ブラウン(JacksonBrowne)が6年ぶりに来日、3月20日の大阪から広島、名古屋、東京を回る。昨年でソロ・デビュー50周年の節目...
-
サニーデイ・サービスのドキュメンタリー映画が7月7日公開。監督はカンパニー松尾
TextbyCINRA編集部サニーデイ・サービスのドキュメンタリー映画『ドキュメントサニーデイ・サービス』が7月7日から公開される。1992年に曽我部恵一と田中貴らを中心に結成され、1994年にメジャ...
-
Dry Cleaningはいま、ロンドンのバンドシーンをどう見ている?都市開発による文化への影響などを語る
Textby山元翔一Textby木村篤史Textby佐藤優太TextbyEmiAoki2023年に入って、海外アクトを多数含む大型フェスのラインナップが発表されはじめている。また、昨年の後半より数々の...
-
ボーイジーニアス独占取材 世界を揺るがす3人の絆とスーパーグループの真実
今週末2月18日より来日ツアーが始まるフィービー・ブリジャーズと、ジュリアン・ベイカー、ルーシー・ダッカスの3人によるスーパーグループ、ボーイジーニアス(Boygenius)がデビューアルバム『the...
-
betcover!!がついに明かす飛躍の理由、驚異の創作術、海外からの眼差し
betcover!!の首謀者、柳瀬二郎との数年ぶりとなるインタビューが実現。作詞作曲における信条と底知れぬ音楽的ルーツ、シーンを震撼させた4thアルバム『卵』の制作秘話、国内外から熱視線を集めるカルト...
-
BIGYUKI、石若駿と探る「AI×即興」の可能性 新しい音楽イベント『Craft Alive』総括
「即興音楽における人間とAIの共創」をテーマにした、DentsuCraftTokyo主催のイベント『CraftAlive』が昨年12月に代官山UNITで開催。BIGYUKI、石若駿らが出演し、AIとラ...
-
ノエル・ギャラガー、約5年半振りアルバム『カウンシル・スカイズ』6月リリース
ノエル・ギャラガーが、ハイ・フライング・バーズとして約5年半振り通算4作目のオリジナル・アルバム『カウンシル・スカイズ』を2023年6月2日(金)にリリースすることを発表。同アルバムから先行シングル「...
-
ピンク・フロイド、日本公演も含む『狂気』時代のライブアルバムを大量配信
ピンク・フロイド『DarkSideoftheMoon』(邦題:狂気)時代のライブアルバム18作と同作のオルタナティヴ・トラック集が、YouTubeを含むストリーミングサービス各種にて静かにアップロード...