「坂本龍一」のニュース (293件)
坂本龍一のプロフィールを見る-
懐かしすぎる名曲がいっぱい! 「90年代トレンディドラマ」主題歌32曲
前回の「懐かしのドラマソング80年代編」に続きまして、今回は「90年代編」をお届けします。90年代はタイアップ至上主義ともいえる時代で、テレビドラマの主題歌や挿入歌のタイアップありきのシングルリリース...
-
坂本龍一、MIYAVI、中山晃子が出演決定! 「イノフェス2020」第二弾出演者発表!
FMラジオ局J-WAVE(81.3FM)は筑波大学と共に、今年で5回目の開催となる日本最大級のデジタル・クリエイティブフェスティバル「J-WAVEINNOVATIONWORLDFESTA2020sup...
-
チバユウスケ、TK(凛として時雨)、近田春夫ら、業界騒然のモンスター級傑作に熱いコメント到着! 11/2公開『象は静かに座っている
ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞&最優秀新人監督賞、スペシャル・メンションをW受賞、金馬奨では作品賞&脚色賞&観客賞をトリプル受賞、29歳の俊傑フー・ボー監督作のデビュー作で遺作となった『象は静かに...
-
「Technics」×BBCラジオDJニック・ラスコムのコラボ映像、80年代の日本のUrban Pops特集「TOKYO DREAMING Radio」本日公開!
1970年代から、また現在でも国内外で愛されているターンテーブル「SL-1200MK」を生み出した〈テクニクス〉と日本の音楽をこよなく愛する、英国BBSラジオのDJニック・ラスコム氏がタッグ。ニック氏...
-
アーティストと元レーベル担当が語るECMレコードの魅力
キース・ジャレットや初期のパット・メセニーで知られるドイツのジャズ・レーベル、ECM。今までごく一部の作品がハイレゾなどのデジタル・リリースをしていましたが、この11月にストリーミング・サービスで一挙...
-
辻井伸行、三浦文彰、人気アーティストが集結!サントリーホールARKクラシックス10月に開催!
ピアニスト辻井伸行とヴァイオリニスト三浦文彰をアーティスティック・リーダーとして、超一流の音楽家が競演する注目の音楽祭『サントリーホールARKクラシックス』。今年は10月2,3,4日の3日間で8公演が...
-
Chee Shimizu氏、金澤寿和氏による選曲で日本の音楽を世界に発信するプレイリストシリーズ「J-DIGS」始動!
Chee Shimizu氏、金澤寿和氏による選曲で日本の音楽を世界に発信するプレイリストシリーズ「J-DIGS」始動!。今年創立110年を迎える日本コロムビアは、シティポップを中心とした70・80年代の日本の音楽に対する世界からの注目に応えるべく、まだ広くは知られていない珠玉の名曲のプレイリストシリーズをJ-DIGSと...
-
新宿ロフトがクラブ活動開始?! 新宿ロフト創始者・平野悠に日本のロックの歴史を聞く会がclubhouseで放送!
日本のロック黎明期1971年に創業し50周年を迎えるロフトの創始者、平野悠さんに日本のロックの歴史証言を聞く会が、3月15日(月)22:00からclubhouseで放送決定。当時ロフトに来ていた大学生...
-
Gotchが語るシーンの越境から手に入れたもの、音楽を未来につなぐためのトライアル
Gotchこと後藤正文による3rdアルバム『LivesByTheSea』が昨年12月のデジタル配信に続き、3月3日にLP/CDでリリースされた。ASIANKUNG-FUGENERATIONでの活動も含...
-
細野晴臣の50年間に及ぶルーツ ノンフィクション本とともに読み解く
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年2月の特集は、最新音楽本特集。今週は、文藝春秋から発売になった門間雄介...
-
ドキュメンタリー・フィルム 『音響ハウス Melody-Go-Round』Blu-ray発売決定!
映画『音響ハウスMelody-Go-Round』は、1974年の創業から錚々たる顔ぶれのアーティスト達から絶大なる信頼を集めるレコーディングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。...
-
『MINAMATAーミナマター』加瀬亮のインタビュー映像&新場面写真2点解禁!
ジョニー・デップ製作/主演最新作『MINAMATA―ミナマター』を9月23日(木・祝)にTOHOシネマズ日比谷他にて全国公開。熊本県水俣市のチッソ水俣工場による廃水を原因とし、現在まで補償や救済をめぐ...
-
坂本龍一とYMOの名演をcommmons YouTubeで期間限定追加公開!
commmonsは、坂本龍一のオーケストラ公演やYMOの貴重なライブ映像をYouTubeにて期間限定で公開することを決定した。commmonsは、3月27日(金)から4週連続で坂本龍一の過去のライブ映...
-
荒井由実、YMO、吉田美奈子、小坂忠、サーカス...今月TVKでオンエアされ好評を博した特別番組『アルファ50周年 村井邦彦、アルファを語る。』が本日よりYouTubeと特設サイトで一挙初公開!
2021年3月4日の『ALFAMUSICLIVEALFA50thAnniversaryEdition』発売に際し、アルファミュージック創設者であり、『翼をください』等の作曲家としても知られる村井邦彦が...
-
大貫妙子、RCA時代の3作品がSACD Hybridで再発! 世界的名匠バーニー・グランドマンによるマスタリング音源にて11月10日発売!
近年アナログで再発されて大好評を博してきた大貫妙子のRCA時代の3作品がSACDHybridで再発されることが決定した。アナログ盤と同じくバーニー・グランドマンによるマスタリング音源となる。SACD(...
-
坂本龍一『音楽図鑑』アナログ盤発売記念Web限定コンテンツ、当時の坂本龍一レコーディングスタッフによる対談公開!
坂本龍一が1984年に発表した4作目のソロアルバム『音楽図鑑』がアナログレコードで本日3月25日(水)に再発売された。また特設サイトでは発売を記念して、『音楽図鑑』の制作現場に立ち会った音楽プロデュー...
-
坂本龍一、10人の音楽家とのコラボレーション企画「incomplete」を順次公開中!
新型コロナウイルス感染拡大予防の為、外出自粛生活が長引く中、耳寂しくなるこんな時に何か新しい試みを!と坂本龍一が10名の音楽家の友人に声をかけ、コラボレーション企画「incomplete」を立ち上げ、...
-
YMO(細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏)、三浦憲治による未公開写真100点超を含む結成40周年記念写真集の発売決定!
YellowMagicOrchestra(イエロー・マジック・オーケストラ/YMO)を撮り続けて40年──。「ファン必須アイテム」と呼ばれた伝説のYMO写真集『OMIYAGE』(1981年/小学館)の...
-
コロナ渦を筒井康隆、宇佐見りん、坂本龍一ら52人の日記で記録「新潮2021年3月号」発売!
コロナ渦を筒井康隆、宇佐見りん、坂本龍一ら52人の日記で記録「新潮2021年3月号」発売!。新型コロナウィルスによる感染症の世界的大流行に襲われ、「日常」が一挙に失われた2020年。既に200万人の命が奪われた歴史的な年を「創る人」はいかに生き、いかに創ったのか。2020年1月1日から12月...
-
細野晴臣×谷川俊太郎のコラボ曲がNHK『おかあさんといっしょ』で放送
細野晴臣が作曲した楽曲“いるよ”が、本日5月7日からNHKEテレの『おかあさんといっしょ』で放送される。【もっと画像(3枚)を見る】細野が作曲、谷川俊太郎が作詞を手掛けた“いるよ”。『おかあさんといっ...
-
松田聖子や吉沢秋絵の曲を手がけた理由 プロデューサー/アレンジャーの瀬尾一三が語る
松田聖子や吉沢秋絵の曲を手がけた理由 プロデューサー/アレンジャーの瀬尾一三が語る。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組『J-POPLEGENDFORUM』。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
黒柳徹子、関口宏、いとうせいこう、上野千鶴子、内田樹ら9名から到着、映画『MINAMATAーミナマター』!
ジョニー・デップ製作/主演最新作『MINAMATA―ミナマター』を9月23日(木・祝)にTOHOシネマズ日比谷他にて全国公開。この度、真実に迫るため抗議運動の中、シャッターを切り続けるユージンの姿を捉...
-
坂本龍一、1984年リリースの『音楽図鑑』アナログ・リイシュー決定!
坂本龍一が1984年に発表した4作目のソロアルバム『音楽図鑑』がアナログレコードで3月25日(水)に再発されることが決定した。音楽図鑑』は1984年10月にミディレコードよりリリースされ、従来までのは...
-
『細野晴臣と彼らの時代』刊行決定、音楽活動50周年を迎えた細野晴臣史決定版!
12月17日に『細野晴臣と彼らの時代』(門間雄介・著)を刊行することが決定。2019年、細野晴臣さんが1969年に「エイプリル・フール」のベーシストとしてレコードデビューしてから50年を迎えた。デビュ...
-
ツァイ・ミンリャン×坂本龍一『あなたの顔』4月公開決定! 坂本龍一からコメント到着!
ツァイ・ミンリャン(蔡明亮)監督作品『你的臉』(英題:YourFace)の日本公開が決定した。邦題を『あなたの顔』として、4月よりシアター・イメージフォーラムほか全国にて順次公開となる。1992年.....
-
坂本龍一のオンラインコンサート「Ryuichi Sakamoto: Playing the Piano 12122020」業界市場最高レベルの音質で実施決定!
世界的に活躍する音楽家坂本龍一の、2020年最後のピアノコンサート「RyuichiSakamoto:PlayingthePiano12122020」を、業界市場最高レベルの音質を実現する配信サービス「...
-
月刊牧村 夏期ゼミ#2『東京から世界へ』その2【ゲスト】長曽我部久
月刊牧村月刊牧村夏期ゼミ#2『東京から世界へ』その22019年7月7日(日)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】長曽我部久70年代後期より山下達郎、竹内まりや、YMO...
-
高橋幸宏と細野晴臣のエレクトロニカ・ユニットSKETCH SHOW、過去作アナログ化
エレクトロニカ・ユニットSKETCHSHOWが、2021年7月21日に過去のアルバム3作をアナログ12inchでリリースする。高橋幸宏、細野晴臣の2人によるエレクトロニカユニット・SKETCHSHOW...
-
「尊敬と崇拝は違う」FINAL SPANK HAPPYと語る男女のパートナーシップ
1stアルバム『mintexorcist』が12月1日よりサブスク解禁となった、FINALSPANKHAPPYの2人、BOSSTHENKとODにインタビュー。今回はお目付役として菊地成孔と小田朋美も同...
-
細野晴臣『イエローマジックショー3』に小山田圭吾、高橋幸宏、宮沢りえら
音楽イベント『イエローマジックショー3』の出演者が発表された。【もっと大きな画像を見る】細野晴臣の音楽活動50周年プロジェクトを締めくくる同イベント。12月1日に東京・有楽町の東京国際フォーラムホール...