「小室哲哉」のニュース (164件)
小室哲哉のプロフィールを見る-
小室哲哉の“引退宣言”から物語がスタート 木根尚登がつづる“TM NETWORKの真実”『電気じかけの予言者たち -再起動編-』発売決定
TMNETWORKの軌跡をメンバー・木根尚登の視点から描く“ドキュメンタリー小説”シリーズ『電気じかけの予言者たち』の最新刊『電気じかけの予言者たち-再起動編-』(リットーミュージック)が、12月1日...
-
オリジナルメンバーで再始動したパール兄弟、35年ぶりの東名阪ツアーに小室哲哉&CHAKAがゲスト出演決定
ロックバンド・パール兄弟が、オリジナルメンバーで再始動後初となる東名阪ツアー『ぼくらはここにいるパール兄弟2025』を開催する。1990年以来35年ぶりのクアトロツアーとなる今回は、小室哲哉(東京公演...
-
小室哲哉×浅倉大介によるPANDORA、8月1日のライブ映像をフル配信 ブースの中を体感できるようなカメラアングルにも注目
小室哲哉と浅倉大介によるユニット・PANDORAが、2人だけで繰り広げたライブ『EXCLUSIVECLUBSET-GATEWAY-』の映像を、8月27日午後7時よりStreaming+で配信される。こ...
-
小室哲哉×t-Ace×AICOによる「WOW WAR TONIGHT」公式カバー配信スタート 30周年の名曲がジャンルと世代を超えて再構築
HJunglewithtの大ヒット曲「WOWWARTONIGHT~時には起こせよムーヴメント」が、リリースから30周年を迎えた8月29日、ジャンルと世代を超えた公式カバー(公式UGC)としてデジタルリ...
-
TM NETWORK、銀座で初の大型展開催へ 『Get Wild』ゲームや“ウツダンス”体験にメンバー&タマちゃんも大感激
TMNETWORKがキャリア初となる大型エキシビション『TMNETWORK2025IP』を、8月26日から東京・GinzaSonyParkにて開催する。開幕前日の25日には記者会見が実施され、小室哲哉...
-
globe、30周年記念BD発売にあわせ特別上映会開催 1996年ツアーを4K&Dolby Atmosで
デビュー30周年イヤーを迎え、連続リリース企画を展開中のglobe。その第2弾として発売されるライブBlu-ray『previewAnotherEditionPrivateTourhouseofglo...
-
SawanoHiroyuki[nZk]が語る10周年ベストアルバム、小室哲哉、ASKAからの影響
様々な映像作品の音楽を手掛け、近年はSennaRinやNAQTVANEのプロデュースでも注目を集めている澤野弘之。そんな彼のボーカル楽曲に重点を置いたプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]...
-
倖田來未と小室哲哉が22年ぶりタッグ、サマーチューン配信リリース
倖田來未が8月2日、新曲「JumptotheBreeze」を倖田來未with小室哲哉名義で、デジタルリリースした。【写真】デビュー24周年を迎えた倖田來未デビュー24周年を迎え、全国26箇所を駆け巡る...
-
ミームトーキョー、エッジとキュートさが詰まった「CUTE TURN」MV公開
ミームトーキョーが6月26日にリリースするNewEP『MEMETICWORLD」の収録内容を発表した。関連記事:ミームトーキョーが語るDIY精神、世界の中心で「己」を叫ぶために収録曲はTRFの名曲「O...
-
hitomi、小室哲哉・浅倉大介らとの豪華SHOT公開し「貴重なお写真!」「凄いメンバー勢揃い」と反響
3月30日、hitomiがInstagramを更新した。hitomiは、自身のInstagramアカウントにて、「本日TKSONGSRESPECTNIGHT!小室哲哉さんが急遽遊びに来てくれました!ま...
-
【SPECIAL INTERVIEW】Shunské G ディアンジェロ、ユーミン、南部ソウル・ブルースが共生する初ソロ・アルバムとそのキャリアを語る【前半】
[取材・文]林剛[写真提供]CULTIVATEInc.公式サイトでは“和製ソウル・バンド”と紹介されているShunskéGThePeas(以下ThePeas)。そのフロントマンとしてワン&オンリーの個...
-
リナ・サワヤマ、舐達麻、ももクロら出演決定、「X-CON」出演第3弾発表
2023年12月8~10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催される音楽イベント「X-CON2023」の第3弾出演アーティストが発表された。関連記事:リナ・サワヤマが大い...
-
「最強」DJ KOO、小室哲哉と“20年ぶり”DJ共演SHOTに反響「至高の2ショット!!」
7月29日、TRFのDJKOOがInstagramを更新した。DJKOOは、自身のInstagramアカウントにて、「DISCOLEONイベントで小室さんと20年振りのDJ共演!!」「前半は僕が回して...
-
続・J-POPの歴史「バンドからソロへ、音楽業界が盛り上がり続けていった1996年と97年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
続・J-POPの歴史「一番売れた人たちが一番誠実に音楽を作ってた1998年と99年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
続・J-POPの歴史「新しいバンドたちが新しい扉を開けた1994年と95年」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
SawanoHiroyuki[nZk]が語るアニメ音楽への姿勢、ポルノ岡野昭仁との化学反応
多種多様なボーカリストを迎えながら、今やその時々で「面白い」と思ったコラボレーションを実現するプロジェクトに成長したSawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキヌジーク)。その最新作『odd...
-
J-POPの歴史「1994年と95年、アーティストと時代の転機になった90年代半ば」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
J-POPの歴史「1996年と97年、フジロック誕生、新しい存在や流れの台頭」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
J-POPの歴史「1998年と99年、百花繚乱の90年代後半と幸せな結末」
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
「ママ強し!」hitomi、息子たちの運動会から音楽イベントへ!怒涛の1日に反響「とても尊敬」
5月28日、hitomiがInstagramを更新した。hitomiは、自身のInstagramアカウントにて、「昨日は午前中に息子達の運動会からのTKSONGSRESPECTNIGHT!」「1日に2...
-
坂本龍一 追悼連載vol.6:なぜ自ら歌を?半世紀におよぶキャリアの特異点『SMOOCHY』
Textby山元翔一Textby小鉄昇一郎坂本龍一が発表した数々の音楽作品を紐解く連載「追悼・坂本龍一:わたしたちが聴いた音楽とその時代」(記事一覧はこちら)。第6回の書き手は、トラックメイカーとして...
-
Summer Eye夏目知幸が語る人生の再出発、シャムキャッツ解散から『大吉』までの日々
「くだらない。結構かっこいい。軽めだ」ーー本名を英語にした新名義をひらめいたとき、夏目知幸はそう思った。シャムキャッツ解散後、ビンテージ電子楽器やプログラミングを駆使した完全DIYでの制作をスタート。...
-
大村雅朗没後25年、生前最後のスタジオをともにした石川鉄男と音像を辿る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
佐橋佳幸と亀田誠治が語る、稀代の編曲家・大村雅朗のアレンジ
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2022年12月の特集は「大村雅朗没後25周年」。1978年に八神純子「みずいろ...
-
アイドルを苦しめる好きの感情はどこに向かうのか?『アイドリッシュセブン』に見る、観客の「まなざし」【前編】
Textby後藤美波Textby上岡磨奈「推し活ブーム」とも言われる今日。ファンにとって、アイドルとは何か。アイドルにとってファンとは何か。アイドルとは、アイドルを「推す」とはどういうことなのか。その...
-
globe、10000日記念BOXに11年振り新曲「WHITEOUT」収録
globeが2022年12月24日に発売する『10000DAYS』に新曲「WHITEOUT」が収録される。小室哲哉、MARCPANTHER、KEIKOによる3人組ユニットglobe。デビュー10000...
-
LOW IQ 01の青春時代「THE BLUE HERTS解散、AIR JAM夜明け前の1995年」
LOWIQ01のインタビュー連載企画「イッチャンの青春時代」。1994年を振り返った前回に続き、第13回は「1995年編」。イッチャンが過ごした1995年とは?当時の世相とともに語り尽くします。ー今回...
-
「若い!」DJ KOO、“自分史上過去イチ”のドレッドヘアSHOTに反響「カッコいい」「今も昔も輝いてる」
10月12日、TRFのDJKOOがInstagramを更新した。DJKOOは、自身のInstagramにて「#刺ルールありがとうございます!!」「永久保存版です」と自身が出演したテレビ朝日系『爆問×伯...
-
globe、デビュー10000日目のクリスマスイブに豪華メモリアルBOXの発売決定
globeが、デビュー日から起算して丁度10000日目となる2022年12月24日に豪華なメモリアルBOXをリリースする。また同時に、特設サイトやティザー動画も公開された。今作のリリースは、今年のクリ...