「復活」のニュース (1,630件)
-
「サマーソニック 2023」来年8月に開催決定
音楽フェスティバル「SUMMERSONIC2023」が2023年8月19、20日に千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・舞洲SONICPARK(舞洲スポーツアイランド)で開催されることが発...
-
本日17:00から6時間超生放送『Mステ』タイムテーブル発表
TextbyCINRA編集部音楽番組『MUSICSTATIONウルトラSUPERLIVE2022』のタイムテーブルがオフィシャルサイトで発表された。本日12月23日17:00からテレビ朝日で6時間超に...
-
RIP SLYMEが語る、5作連続リリースの裏側、活動再開後の日常
2MC+1DJ体制での活動再開を発表し、2022年4月に第一弾シングル「HumanNature」をリリースしたRIPSLYME。そこから5作連続で届いたシングル楽曲は、変化を柔軟に受け止めながらRIP...
-
SUGIZOが語る、90年代のUKシーンから受けた影響、「歌うこと」を捨てて手に入れた自由
LUNASEAのSUGIZOが、ソロワークスの集大成とも言える作品『THECOMPLETESINGLECOLLECTION』を発表した。ソロデビュー25周年を記念し、新たにミックスし直した7曲を含む全...
-
Tani Yuuki、Ado、BE:FIRST…Spotifyランキングで振り返る2022年の音楽トレンド
Spotifyが世界4億5,600万人以上のユーザーによるリスニングデータをもとに、2022年を振り返る各種年間ランキングを発表した。この示唆に富んだチャートを掘り下げるべく、音楽ジャーナリスト・柴那...
-
ヘイルストームが語る、希望の道筋「ツアーこそが自分のいるべき場所」
現代アメリカのハード&ヘヴィ・ロック界を代表するバンドとなったヘイルストームが2023年2月、来日公演を行う。【写真を見る】2019年の来日ライブの様子彼らの最新アルバム『BackFromTheDea...
-
LUNA SEA「復活祭 -A NEW VOICE-」のアフタートーク番組生配信
LUNASEAが、2022年8月に日本武道館で開催した「復活祭-ANEWVOICE-」のアフタートーク番組を2022年11月12日に生配信で行う。同番組はライブテーマが異なる公演だったことに伴い、同日...
-
「PUNKSPRING」復活第一弾発表でマイ・ケミカル・ロマンス、SUM41ら
「PUNKSPRING」が、2023年3月25日に東京・幕張メッセ、3月26日にインテックス大阪で開催される。国内外のパンク・アティテュード溢れるバンドが集結する春の風物詩「PUNKSPRING」。2...
-
TERIYAKI BOYZⓇが語る、復活ライブの舞台裏、世界の「TERIYAKI」ブランド
HUMANMADE®️デザイナーでKENZOのアーティスティックディレクターも務めるNIGO®️を中心に、RIPSLYMEのILMARI、RYO-Z、m-floのVERBAL、WISEからなるTERI...
-
LUNA SEA、「黒服限定GIG」に向けLUNACY名義の最新アー写公開
LUNASEAが、新アーティスト写真を公開した。2022年12月17、18日に「黒服限定GIG2022LUNACY」と銘打ち、さいたまスーパーアリーナ2days公演を開催するLUNASEA。関連記事:...
-
カレンO×ミシェル・ザウナー 韓国系アメリカ人として育った2人のリスペクト対談
最新アルバム『CoolItDown』を発表したヤー・ヤー・ヤーズ(YeahYeahYeahs)のカレンOと、全米ベストセラー回顧録『Hマートで泣きながら』(原題:CryingInHMart)の日本語版...
-
マイルス・デイビス「越境と更新の80年代」を再検証 柳樂光隆と当時のディレクターが語る
マイルス・デイビス(MilesDavis)が残した膨大な未発表音源を、時代ごとにテーマを設けて発掘してきた”ブートレグ・シリーズ”も、早いもので第7集。2011年から11年続いてきたこのシリーズは、5...
-
The 1975、リナ・サワヤマ擁する「Dirty Hit」レーベルオーナーが明かす革命の裏側
The1975、リナ・サワヤマ、ビーバドゥービーなどを擁するDirtyHitが、世界有数のドリームチームになった背景とは?The1975のマネージャーも務めるレーベルオーナー、ジェイミー・オボーン(J...
-
ザ・リバティーンズが明かすサマソニの真相と本音。ゲイリーに訊く日本への思いと再結成後の決意
Textby吉田真也Textby坂本麻里子「やっぱりリバティーンズは来なかった」。今年8月に開催された『SUMMERSONIC2022』の約1週間前にTheLibertinesの出演キャンセルが決定し...
-
サマソニ/ソニックマニアのライブ映像公開 The 1975、カサビアン、Corneliusの3組
大盛況に終わった2022年のサマーソニックとソニックマニア。当日のステージの模様が、サマーソニックのYouTubeチャンネルにて1カ月限定で特別公開された。第1弾として公開されたのは、The1975、...
-
“15人のEXILE”として約2年4カ月ぶり全国ドームツアーを東京ドームにて完走
EXILEが7月6日の福岡PayPayドーム公演を皮切りに全国4カ所全15公演(埼玉・ベルーナドームは中止)を行った『EXILELIVETOUR2022"POWEROFWISH"』が9月25日東京ドー...
-
田中宗一郎が語る、拡張するダンス音楽
元々はアメリカのブラックコミュニティの生活や文化に根差した音楽だったハウス/テクノ以降のダンスミュージックは、その誕生から40年近くが経ち、かつての定義では捉えきれないほどの広がりを見せるようになった...
-
The1975の単独来日公演が決定、来年4月に神奈川・愛知・大阪を巡る
THE1975の単独来日公演が決定した。今年の夏、5度目の出演にしてヘッドライナーとして「サマーソニック」の舞台に立ったTHE1975。10月14日には新作『BeingFunnyInAForeignL...
-
The 1975、リナ・サワヤマ擁する「Dirty Hit」総力特集 最新インタビュー4本立て
9月24日発売の「RollingStoneJapanvol.20」でThe1975、リナ・サワヤマ、ビーバドゥービーを擁する「DirtyHit」を総力特集。計32ページにわたって、UK最重要インディ・...
-
フジロック総括 「洋楽フェス」復活の熱狂、浮き彫りになった新たな課題
7月29~31日にかけて開催されたフジロックは、海外アーティストを迎えて3年ぶりの通常開催。前夜祭を含めて7万人近い来場者を記録し、大いに盛り上がった。音楽ライター・小池宏和が3日間の模様を振り返る。...
-
岡本健一が語る、27年ぶりに始動させた伝説のロック・バンド
今年4月に演劇の世界で紫綬褒章を受章し、7月には男闘呼組を29年振りに復活させた岡本健一。その岡本健一がMotmと意気投合して1991年に結成し、川上シゲ(カルメン・マキ&OZ)の1993年の正式加入...
-
倒産した渋谷の老舗レコード店「テクニーク」の元スタッフ、独立して新ショップ設立のためクラファンを実施
TextbyCINRA編集部運営会社の倒産のため閉店したテクノミュージック専門の老舗レコードショップ「テクニーク」の元スタッフが、新たなウェブショップを立ち上げるため、CAMPFIREでクラウドファン...
-
伝説復活!80年代に駆け抜けたハードコアバンドたちにフォーカス「関西ハードコア」刊行決定!
「関西ハードコア」が4月30日にロフトブックスから発売されることが決定。1980年代にさしかかろうとしていた時代に突如として生まれたパンクムーブメント。その勢いはさらに増し、80年代の中頃になると首都...
-
堕落モーションFOLK2-普段の生活の中にある音楽が溢れるフォーク・ユニット!
LOFTHEAVENではお馴染みのスパルタローカルズやHINTOのメンバー「安部コウセイ」と「伊東真一」2人によるフォークユニット「堕落モーションFOLK2(ダラクモーションフォークツー)」。オフィシ...
-
リンゴ・スターの2020年総括、ポールとの変わらぬ友情、ビートルズ時代の記憶
リンゴ・スターは2020年も「平和と愛と音楽」に大忙し。最新EP『ZoomIn』、ポール・マッカートニーとの長きにわたる友情、自宅検疫中に正気を保つ秘訣などを語ってくれた。●【画像を見る】初期ビートル...
-
【GREENROOM FESTIVAL’19】夏を先取りしたフェスファッションスナップ!
日本最大級のサーフカルチャーフェスティバル<GREENROOMFESTIVAL’19>が、5月25日(土)・26日(日)に横浜赤レンガ地区野外特設会場にて開催された。GREENROOMFESTIVAL...
-
横浜銀蝿40th、最新シングル「昭和火の玉ボーイ」ミュージックビデオが公開
横浜銀蝿40th、最新シングル「昭和火の玉ボーイ」ミュージックビデオが公開。結成40周年を迎え、オリジナルメンバーである、嵐・翔・TAKUに加え、37年ぶりにJohnnyが初合流を果たし、2020年に、オリジナルメンバー4人で1年間の期間限定完全復活を果たした“横浜銀蝿40t...
-
メガデスのデイヴ・ムステイン独占告白、がん公表後の沈黙を破る
「俺は絶対に妥協しないが、完全な成功、この場合は勝利なら良しとする」と、ムステインはがん告知とこの冬の復帰について語った。月曜日の午後遅く、デイヴ・ムステインはテネシーにある自宅で寛いでいる。近所の牛...
-
横浜銀蝿オリジナルメンバーで完全復活、吉田豪と語る「再会」の舞台裏
横浜銀蝿は、ロックの歴史ではなく社会風俗的な歴史に名を残すことになった特殊なグループである。音楽的にも高く評価されていたキャロルやクールスとは違って、ジャンルとしては『積木くずし』や『なめ...
-
「中居くんと話してみたい!」田中圭が『金スマ』で中居正広と赤裸々トーク
■田中と仲の良い俳優仲間や、事務所の先輩・小栗旬や後輩・綾野剛とのマル秘エピソードも!9月11日20時より、TBSにて『ぴったんこカン・カン&中居正広の金スマ合体2時間SP』が放送される。毎週金曜20...