「J-POP」のニュース (1,146件)
-
GLAY、リル・ヨッティ、星野源などが熱演 サマーソニック2024総括レポート【東京公演DAY1】
SUMMERSONIC2024が8月17~18日、東京・大阪の2会場で開催された。今年も完全ソールドアウトで大盛況。MARINESTAGE、MOUNTAINSTAGE、SONICSTAGE、BEACH...
-
Aile The Shota、鮮やかに体現した「第1章」のメッセージ
「俺自身も今日ここで、音楽に救われようと思ってます。日々の嫌なこととか、何でも音の上に落っことして、一緒に踊りましょう」。AileTheShotaは、昨年までの活動を「序章」と位置付けて「第1章」をス...
-
MAZZELのNAOYAが語る、「音楽」で世界を目指すために歩んできた道、BMSGとの運命の出会い
BMSG所属の8人組ボーイズグループ/アートパフォーマンス集団、MAZZEL。3月からRollingStoneJapanにて連載している各メンバーのソロインタビュー、第4弾にはNAOYAが登場してくれ...
-
モー娘。小田さくら、櫻井梨央が2024年の目線で語る「モーニング娘。」の伝統と革新
RollingStoneJapanではモーニング娘。の小田さくらに定期的に話を聞いている。前回はそこに小田と同様、モーニング娘。に1人で加入した櫻井梨央も加わり、より広がりのあるトークを展開した。今回...
-
Aile The Shotaが語る、いま改めて「踊る」「ダンス」というテーマにフォーカスした理由
RollingStoneJapanでAileTheShotaをインタビューさせてもらうのはこれが10回目。デビューから2年半の中で彼は「J-POPSTARになる」という明確な夢を見つけ、来年3月には国...
-
フジロックで奇跡を起こした「ワタル」が語る、ザ・キラーズとの共演秘話とこの先の人生
7月26日、21時半開演、フジロックの初日ヘッドライナーであるザ・キラーズのステージ。セットリスト中盤に差し掛かった頃、16歳の少年へ語りかける楽曲「boy」を歌い終えて、フロントマンであるブランドン...
-
長谷川白紙が語る「身体と声」をめぐる実験、THE FIRST TAKE、ソニックマニアと未来の話
長谷川白紙の『魔法学校』が大きな話題を呼んでいる。フライング・ロータス率いるレーベル、Brainfeederと契約後初のアルバムとなる今作は、前作『エアにに』で挑戦された「声」の実験がさらにもう一歩踏...
-
ピーナッツくんが語る、POP YOURSとヒップホップ
6月14日に4作目となるフルアルバム『BloodBagBrainBomb』をリリースしたピーナッツくん。プロデュースにはAutomatic(ゆるふわギャング)やピーナッツくん本人も名を連ねており、話題...
-
上原ひろみ×石若駿 ジャズ界のトップランナーが語り合う使命感、歴史的共演の舞台裏
ジャズドラマー石若駿率いる「TheShunIshiwakaSeptet」が上原ひろみ、アイナ・ジ・エンド、大橋トリオ、田島貴男、PUNPEE、堀込泰行とセッションを行なうイベント『JAZZNOTONL...
-
TEAM SHACHI大黒柚姫、主催イベントでももクロ高城れにらと会場を沸かせまくる
TEAMSHACHIの大黒柚姫が出演するYouTube番組「柚姫の部屋」発のライブイベント「柚姫の部屋フェス2024」が、7月28日(日)に、東京のZeppShinjukuで開催された。【写真を見る】...
-
『Mステ』3時間半SPが本日18:30から放送。Snow Man、TWICE、Number_iらが出演
TextbyCINRA編集部音楽番組『ミュージックステーション』が本日7月19日18:30からテレビ朝日系で放送される。3時間半スペシャルとなる今回は、打首獄門同好会、Omoinotake、椎名林檎と...
-
野外イベント「ナイアガラ盆踊り」が大盛況の大滝詠一、サマーアイテム3作連続リリース
2024年7月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)の3日間で26000人を動員した「J-WAVEINSPIRETOKYO2024」のなかで、「ナイアガラ盆踊り」が代々木公園・ケヤキ並木で開催さ...
-
キム・ヒョンジュン、約4年振りアルバム『Love Universe』発売決定
キム・ヒョンジュンが、約4年振りとなるアルバム『LoveUniverse』を7月24日にリリースすることを発売した。関連記事:キム・ヒョンジュンが明かす、日本語でJ-POPを歌い続ける理由2020年2...
-
キム・ヒョンジュン、新アルバムにナオト・インティライミ手がける新曲収録
キム・ヒョンジュンの約4年振りとなるフルアルバム『LOVEUNIVERSE』に、ナオト・インティライミが手掛ける新曲「LoveAgain」が収録されることが発表された。関連記事:キム・ヒョンジュンが明...
-
Absolute area山口諒也と606号室円花が語る、楽曲制作へのこだわり、2マンへの想い
Absoluteareaが主催する2マンライブシリーズ『ふたりのり』が7月26日に代官山SPACEODDにて開催される。今年は3月にHalttimeOld、5月になきごとと対峙してきたが、締めくくりと...
-
Tems『Born in wild』徹底解説 アフロビーツが巻き起こす新たな風
ナイジェリア出身のアフロビーツ/R&Bアーティスト、テムズ(Tems)のデビューアルバム『BornintheWild』が大きな注目を集めている。タイラの記事も好評だったプロデューサー/DJ/ライターの...
-
90年代のシティポップに特化、栗本斉が企画・選曲したコンピ第二弾リリース決定
シティポップ定番コンピレーションアルバムの第二弾となる『CITYPOPGROOVY'90s-Girls&Boys-』が、2024年8月3日にアナログで、8月7日にCDでリリースされる。関連記事:林哲司...
-
JO1のメンバーと制作チームが語る、8TH SINGLE『HITCHHIKER』のすべて、表現への想い
数多くのダンス&ボーカルグループが生まれ、それぞれの個性を輝かせている昨今。2019年に放送されたサバイバルオーディション番組『PRODUCE101JAPAN』により誕生したJO1も、そんな時代を突き...
-
ジンジャー・ルート、ニュー・アルバムより先行シングル「No Problems」MV公開
J-POPに恋するカリフォルニア出身のアーティスト、ジンジャー・ルートが約4年ぶりの新作アルバム『シンバングミ』を9月にリリースすることを発表。第1弾シングル「NoProblems」をMVと同時公開し...
-
otsumamiが語る活動3年目の変化、宮沢賢治の言葉と描いた「大人は忙しい」の真意
2022年の結成以降、良質なポップチューンをコンスタントに発表し続けているクリエイターユニットotsumami。AKB48「365日の紙飛行機」を筆頭にさまざまなアーティストへ楽曲提供を行っている青葉...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンのオリーが語る、衝撃カムバックの真意、日本との絆
ブリング・ミー・ザ・ホライズン(BringMeTheHorizon)『POSTHUMAN:NeXGEn』は今のロックの世界で最も待ち望まれ、最も自由なクリエイティブを形にできたアルバムではないだろうか...
-
壷阪健登が語る、若きジャズピアニストの半生と瑞々しい表現の本質
小曽根真のプロデュースで新鋭ピアニスト・壷阪健登がVerve/ユニバーサルミュージックからデビューした。J-POPにも関心がある人なら、石川紅奈との歌ものユニット「soraya」で彼を知っている人もい...
-
Aile The Shotaが語る、J-POPとカルチャーが交わる新たな場所づくり
ヒップホップ/R&BシーンとJ-POPを行き来するソロアーティスト、AileTheShota。3月28日には、BleeckerChrome、CookiePlant、vividboooy、Dr.SWAG...
-
明日の叙景、対バン企画vol.1のテーマは「J-POPの再解釈」
明日の叙景メンバー自らがキュレーションを行う対バン企画『Dialogue』が、2024年6月16日(日)、吉祥寺CLUBSEATAにて開催されることが発表された。関連記事:明日の叙景インタビューJ-P...
-
シティポップコンピ盤90年代編『CITY POP GROOVY '90s -Girls & Boys-』がLP&CDで発売
TextbyCINRA編集部コンピレーションアルバム『CITYPOPGROOVY'90s-Girls&Boys-』のLPが8月3日、CDが8月7日にリリースされる。同作は、昨年発売された『CITYPO...
-
Aile The Shota、全国ツアーのタイトル&ロゴ解禁
7月7日(日)福岡・DRUMLOGOSを皮切りに、全国6都市を巡るAileTheShotaのツアー名が「AileTheShotaOnemanTour2024"odorimasenka"」に決定。これま...
-
瀬尾一三と振り返る、中島みゆき「ご乱心」と言われた時代の楽曲
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
明日の叙景インタビュー J-POPとブラックメタルのその先へ
RollingStoneJapanが「Future25」日本代表の一組に選んだ明日の叙景。『現代メタルガイドブック』著者の和田信一郎(s.h.i.)が聞き手を務めたロングインタビューをお届けする。20...
-
評論家・能地祐子と読み解く、大滝詠一作品40周年バージョン
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
シアター1010 20周年×ギャラクシティ 30周年記念イベントが開催! 綾戸智恵 with ルイス・バジェ&アフロキューバミーゴス!×吾妻光良 & The Swinging Boppers
足立区にある2つの文化施設、シアター1010とギャラクシティがタッグを組み、5月3日(金・祝)、5日(日)の2日間に渡って、「アメリカン・ルーツ・ミュージック」をテーマに様々な音楽イベントやコンサート...