「それが声優!」のニュース (484件)
-
28人のプリキュアがひとりの女の子を〈映画「プリキュアASNS」インタビュー 梅澤プロデューサー編〉
定例記者会見や横浜市とのタイアップイベントなど、エキレビ!でもたくさんの記事を上げてきた「映画プリキュアオールスターズNewStageみらいのともだち」(3月17日公開)。公開を記念して、梅澤淳稔プロ...
-
キュアサニー「ピース、泣いたらアカンで!」映画「プリキュアオールスターズNS」初日舞台挨拶レポ
3月17日(土)、「映画プリキュアオールスターズNewStageみらいのともだち」の初日舞台挨拶が新宿、バルト9で行なわれた。現在放映中「スマイルプリキュア!」から星空みゆき/キュアハッピー役の福圓美...
-
声優・浅野真澄「これからも、いち投資家として生きていきたい」「さおだけ屋」山田真哉感心する
人気声優で、絵本作家や漫画の原作者としても活躍している浅野真澄と、ミリオンセラー『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者でもある公認会計士・税理士の山田真哉。「お金」がテーマのラジオ番組毎週月曜日の2...
-
声優あるある漫画『それが声優!』TVアニメ化決定。原作者・あさのますみ×作画・畑健二郎、最速対談
祝『それが声優!』アニメ化決定!!2015年2月スタートの「Go!プリンセスプリキュア」でキュアマーメイド(海藤みなみ)役を務める人気声優の浅野真澄(ペンネームは「あさのますみ」)が原作を書き、「週刊...
-
史上初、安彦キャラがそのまま動く「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN II」に燃えた上映会場
シリーズ二話目も息を呑む作画クォリティ!クラブ・エデンも舞台で再現立てよ国民!ジーク・ジオン!すでに第二の本能になっている条件反射を、いろんな意味でぐっと抑え込まなければいけない胸像のお出迎え。ここは...
-
「サマーウォーズ」「あの花」「耳をすませば」……聖地巡礼アニメご当地裏話
先日、山口県周南市での「SHUNAN萌えサミット2011」の様子がレポートされていました。貞本義行(新世紀エヴァンゲリオン)でうちの故郷が萌えはじめてた(エキサイトレビュー)-エキサイトニュースいやー...
-
野太い声が大歓喜「プリキュアオールナイト」で500人がうおおおお!レポ
「真っ赤なハートは幸せの証!(パン!)熟れたてフレッシュ、キュアパッション!」小松由佳(「フレッシュプリキュア!」キュアパッション役)の口上の間隙をついて、客席から軽い手拍子が入る。待ち構えてたという...
-
高倉健と菅原文太の“意味”を浮かび上がらせる『一故人』生きる指針に
ここ数年、好きな人(著名人)が立て続けに死んでいく。私だけの感傷じゃないはずだ。2016年に限定しても、デヴィッド・ボウイ、プリンス、モハメッド・アリ、永六輔、千代の富士らがいなくなってしまった。「伝...
-
「堕ちる」結末にアイドルファンだけが恐怖する
30分の短編映画『堕ちる』が面白い。2016年9月から、映画祭や単発のイベントだけで公開されており「見たいのに見られない映画」として話題になっていた。満を持して、2017年4月8日(土)からシネマート...
-
羽生善治、宮藤官九郎、みうらじゅん、吉田沙保里、大谷翔平、羽生結弦…戌年生まれ著名人ワンダフル列伝
今年、2018年は戌年である。昨年末に総務省が発表した推計によると、戌年生まれの人は1月1日時点で976万人で、日本の総人口(1億2660万人)の7.7%を占めるという。これは十二支のなかではもっとも...
-
今夜放送「楽園追放」水島精二監督、虚淵玄脚本、80年代OVAスピリッツ満載のゴリゴリSFエンタメ
3月26日19時から、映画『楽園追放-ExpelledfromParadise-』が、TOKYOMXで地上波初放送。東映アニメーション製作のフル3DCGアニメーションだ。楽園とは何か。感覚とは何なのか...
-
13歳からはじめるアイマス登場。初心者入門のチャンス
今すごいよね、「アイドル」がさ。アイドルはどの時代にも常に居続けるもの。にしても現実のアイドルも四方六方八方にいますし、アニメやゲームも『アイカツ!』『プリティーリズム』『ラブライブ!』『AKB004...
-
野沢雅子さん不老不死でいて!「ドラゴンボールZ神と神」で感極まった中川翔子全記録
客席後方、スクリーンに向かって左側のドアが開き、差し込む真っ白な光。主題歌、FLOWバージョンの「CHA-LAHEAD-CHA-LA」ととともに、まずは真っ赤なジャケットの野沢雅子が現れた。「うおおお...
-
「すいか」「Q10」の人気脚本家が劇場アニメに初挑戦「ハル」木皿泉に聞く2
現在公開中の劇場オリジナルアニメ「ハル」。シナリオを手がけたコンビ脚本家・木皿泉(妻鹿年季子)のインタビュー。後編は、SFラブストーリーの中心となる主人公のハル(ロボハル)とヒロインのくるみなど、キャ...
-
VTuberアイドルときのそら「最初の生放送に来てくれたのは13人くらい」3.27メジャーデビュー
2018年のブームを経て、2019年に入っても着実に活躍の場を広げているバーチャルYouTuber(VTuber)。2017年9月にデビューし、VTuber界を牽引してきたトップランナーの一人である、...
-
「真かまいたちの夜」制作者に聞く最終回~座談会■サウンドノベルの演出は紙芝居のオッサン編
前編中編後編は「真かまいたちの夜」開発プロデューサー、中嶋康二郎さんとシナリオディレクター、伊東幸一郎さんを交えて話していきます。最大100人で遊べる推理ゲーム――今回驚いたのがオンライン機能なんです...
-
子役声優が見事、アニメ「ばらかもん」の素敵なこだわり
『ばらかもん』は、まずはいいから「聞け!」っていいたくなるアニメ。舞台は長崎五島列島か。都会生まれ都会育ちの書道家、半田清舟が主人公。エリートコースをすすみ、書道のトップを狙うも、型にハマった彼の文字...
-
クラウドファンディング1000万円集めた京都のアニメ、二次創作イベント開催
京都市営地下鉄の広告アニメ「地下鉄に乗るっ」の続編作成に1000万円を超える支援が寄せられ、5月29日に続編制作本格的開始の報告会が開催されてから2ヶ月。9月17、18日に開催される関西最大級のマンガ...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」「テメェーオフクロモコロシテヤルゥー」ってどんな演奏なんだ
オーケン大好きな荒木飛呂彦先生ジョジョ第四部の中ボス、レッド・ホット・チリ・ペッパー(以下レッチリ)の本体である音石明がようやく顔出し。見た目や長髪のヘアスタイル、目の周りのメークまで完全に一致してる...
-
「ポプテピピック」は動画やSNSの感想でバズらせる計算をしつくした、クソ賢いアニメだ
アニメ『ポプテピピック』が、ニコニコ動画では2日足らずで百万再生どころかあっという間に二百万再生超え。これはニコニコ動画史上ダントツ1位の早さだ。けれどもほとんどの視聴者は、傑作とは言わず、口をそろえ...
-
32人のプリキュアはいじめにどう立ち向かうのか「映画プリキュアASNS2」 梅澤淳稔Pに聞く1
明日、3.16に公開の「映画プリキュアオールスターズNewStage2こころのともだち」。2月にスタートした新シリーズ「ドキドキ!プリキュア」の4人を加え、なんと総勢32人のプリキュアが大集合。200...
-
「なつぞら」141話。山口智子ふたたび。バブルの前からひとりバブルで西城秀樹を歌い踊る
連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第24週「なつよ、この十勝...
-
「バナナフィッシュ」どんなにアッシュが悲劇の少年であろうと、殺人犯なんだよなあ14話
アニメ『BANANAFISH』(→公式サイト)。AmazonPrimeVideoで毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定。第十五話「エデンの園」まで放映され、この作品のエグいところがバンバン明らか...
-
「まんがはじめて物語」DVD-BOX発売。声優・津賀有子は「今でも自然にモグタンになれる」
「クルクルバビンチョパペッピポヒヤヒヤドキッチョのモーグタン!」ピンクで可愛い不思議なキャラクターのモグタンと、好奇心旺盛なお姉さんが謎の呪文でタイムスリップ。いろいろな「モノ」のはじめてを紹介してい...
-
人気イラストレーターでありVTuberとしても人気のしぐれうい「私は裏方だからという気持ちもあった」
イラストレーターとしてさまざまな媒体で活躍すると同時に、YouTubeチャンネルの登録者数が24万人を越える女子高生VTuberとしても活躍している、しぐれうい。企業に属さない個人勢ながらVTuber...
-
「なつぞら」150話。泰樹(草刈正雄)、富士子(松嶋菜々子)を「家政婦」代わりに東京に派遣する
「なつぞら」150話。泰樹(草刈正雄)、富士子(松嶋菜々子)を「家政婦」代わりに東京に派遣する。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第25週「なつよ、千遥よ、...
-
「新幹線変形ロボ シンカリオン」渡辺信也P「スタッフの愛と汗に支えられたリアリティ」
毎週土曜日の朝に放送中のTVアニメ『新幹線変形ロボシンカリオン』。実在する新幹線がロボットへ変形するというコンセプトはもちろん、明るく楽しいキャラクターやロボットのバトルシーンで子供たちに大人気だが、...
-
「プリティが多すぎる」千葉雄大「カワイイ」に苦しむ、それが激しくカワイイ、なんなの千葉雄大って
新見「僕にとって“カワイイ”とは……。わからないっ!」10月18日(木)放送スタートのドラマ『プリティが多すぎる』(日本テレビ系)。総合出版社で文芸部のエースとして活躍していた新見佳孝(千葉雄大)が、...
-
バナナマン設楽はA組、日村はB組「万年B組ヒムケン先生」プロデューサーに聞く
秋葉原駅前でひとりエアで野球の練習に打ち込む少年、自らを10万30歳と言い張るバンドマン……と濃い面々が次から次へと登場する番組が4月から始まったTBSの深夜番組「万年B組ヒムケン先生」だ。イケている...
-
『アラジン』実写版テレビ初放送決定 5月21日、金曜ロードショーがノーカットでオンエア
『アラジン』実写版テレビ初放送決定金曜ロードショーでは、ディズニーの不朽の名作を実写化した大ヒット作『アラジン』を、5月21日に、早くもテレビ初放送する。【関連記事】おひとりさまで胸張ってレリゴー!「...