「漫画」のニュース (1,600件)
-
『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにす……』噂の「まいボコ」を読んでみた
かつて、教科書に載るような文豪でもない無名作家たちが、日本のエンタメ小説界をリードしていた。時は明治20年代。国民の識字率は向上し、読書人口が増えてくるとともに、新しい娯楽読み物へのニーズが高まる。そ...
-
「バナナフィッシュ」ええっ!「カミカゼ」「大和魂」がカットされちゃった
ああああああ、あのセリフがカットされてるとはッ!『BANANAFISH』(→公式サイト)の「第三話河を渡って木立の中へ」が、今日7月19日(木)25:05より、フジテレビ”ノイタミナ”ほかにて放送であ...
-
なんだよこの絵馬!? みうらじゅんの偉業『ムカエマの世界』
むかえまがほんになった!言ってる意味がわかりませんか?むかえま、ムカエマ、ムカつく絵馬のこと!著者はご存知、みうらじゅん。あんまり普通の人が着目しないようなものに夢中になっては、ひたすらコレクションし...
-
今夜金曜ロードSHOW「怪物くん」で嵐・大野智と上川隆也とTOKIO・松岡昌宏が死闘
今夜の金曜ロードSHOW!は『映画怪物くん』だ。キャストはTVドラマ版に続いて、嵐の大野智(怪物くん)、八嶋智人(ドラキュラ)、上島竜兵(オオカミ男)、チェ・ホンマン(フランケン)らが登場する。あらす...
-
「半分、青い。」90話。話を都合のいいように捻じ曲げて同情を買おうとするヒロイン
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第15週「すがりたい!」第90回7月14日(土)放送より。脚本:北川悦吏子演出:橋爪紳一朗90話はこんな...
-
センター試験に登場。検証・手塚治虫は手塚治虫をどう描いたか
1月18日に実施された大学入試センター試験「日本史B」では、近現代の政治や経済などについて、マンガ家・手塚治虫に関する文章を読みながら答えるという設問があり、新聞などでも結構大きく報じられた。その問題...
-
東方、知ってますか? 起源は1996年、超有名同人ゲームを徹底解説!
えー、私は東方厨です。一日で起きている時間のうち、4時間ぐらいは東方のことを考えています。ここでいう東方とはもちろん東方神起のことではなく、居酒屋・東方見聞録のことでもなく、同人ゲーム〈東方Proje...
-
9/29公開、発禁漫画『アシュラ』のアニメ化は果たして?
『アシュラ』(上巻・下巻)は、「少年マガジン」に1970年に連載されたジョージ秋山、最大の問題作。いや、少年漫画最大の問題作といっても過言ではないだろう。冒頭からショッキングだ。泣く子の尻を喰う男。ギ...
-
ドラマ版「ハンニバル」が心底恐ろしいので、ダークヒーローベスト10を選んでみた
暗い事件、嫌なニュース、きな臭い世相。落ち込んでしまうようなときは、いっそのこともっとダークな世界を描いた虚構に浸ることで、気分反転して元気を出そうじゃないか。ってことで、凶悪なダークヒーロー10人を...
-
「スター・ウォーズ」どの順番で見るべき? エピソード4の次に1を観たらこんな感想になりました
4の次に1を観てもわかるの?先日はじめてスターウォーズ・エピソード4を観ました。私の周りのスターウォーズファンによると、次に観るべきはエピソード5、6であり最悪1〜3は飛ばしても問題ない、けどできれば...
-
紙の雑誌は本当に「儲からない」のか「This!」の挑戦
「出版不況」とずっと言われており、特に雑誌が売れないと言われている。もはや廃刊、休刊はあたりまえ。最近では紙の発行をやめてウェブに移行するというのも流行っている。11月には鳴り物入りで創刊された女性誌...
-
菅田将暉×Fukase 映画『キャラクター』がパッケージ化、11月24日発売決定
今年6月に公開し、大ヒットを記録した構想10年のオリジナルストーリー、映画『キャラクター』。11月24日(水)にBlu-rayとDVDがリリースされることが決定した。【関連レビュー】菅田将暉主演『キャ...
-
「また少女漫画か」と思う人こそ観て。男子4人の青春恋愛映画「虹色デイズ」飯塚監督に聞く
映画『虹色デイズ』が、7月6日(金)から公開される。なっちゃん(佐野玲於)、まっつん(中川大志)、つよぽん(高杉真宙)、恵ちゃん(横浜流星)という高校生男子4人の恋愛と友情を描いた群像青春映画だ。「ま...
-
女房を美しくするのは経済力。西原理恵子の人生相談
西原理恵子に「金がないのは首がないのと一緒」という名言がある。これは折に触れて思い出したほうがいい言葉だ。すごくいいことを思いついた、でも実行に移して事業化するだけの資本がない。一緒に住んでいる相手が...
-
頼りになる2番打者、井端弘和の強さの秘密
「プロに入ってからホームランを打って殴られたのなんて、ぼくぐらいじゃないですか」赤坂英一著『2番打者論』の冒頭で登場するこの言葉。発言の主はWBC日本代表・井端弘和(中日)だ。その意味は後ほど改めて記...
-
【「少年サンデー」が事件になっている。必見「月光条例」】
悪いことは言いません。月光条例を単行本で読んでいる人は今すぐ!週刊少年サンデー2013年15号を買いに走らないと!ただでさえサンデーはすぐに売り切れちゃうので!!月光条例は週刊少年サンデーで連載されて...
-
綾野剛、ピエール瀧、リリー・フランキー・俳優に腹をくくらせる方法『日本で一番悪い奴ら』白石監督に聞く
行き過ぎた正義への信念によって、「日本警察史上、最大の不祥事」を起こすハメに陥る北海道警察の刑事・諸星要一の栄光と転落の26年を描いたピカレスクムービー『日本で一番悪い奴ら』が公開中。監督の白石和彌は...
-
対談続行「劇場版 マジンガーZ / INFINITY」妊娠したお腹がつかえてフットペダルが踏めない!
好評公開中の映画『劇場版マジンガーZ/INFINITY』脚本を書いた、漫画ユニット「うめ」の脚本担当の小沢高広とプロデューサーの金丸裕によるインタビュー後編。前編はこちら今回は現代的に生まれ変わったロ...
-
今夜2話「トクサツガガガ」「円盤・特ソン・カプセルトイ」特撮オタク用語&刺さる名言連射
叶「大人になったときに大事なことは、全部小さいうちに(特撮から)習うでしょう?」1月18日(金)ドラマ『トクサツガガガ』(NHK)が放送スタートした。原作は、雑誌『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)...
-
深夜に傑作誕生を目撃中「フルーツ宅配便」過去を変えたいデリヘル嬢、過去の足跡しかない事務所2話
ミカン「咲田くん、話すだけ無駄よ」イチゴ「わかり合えるわけないよ、みんな違うんだもん」レモン「そう、人はそれぞれです」1月18日(金)深夜放送のドラマ24『フルーツ宅配便』(テレビ東京)第2話。咲田(...
-
「転生したらスライムだった件」原作者×監督もっと対談「物語はまだまだ序盤、ここからも大きく動く」
先日、第16話が放送されたアニメ『転生したらスライムだった件』。順調に発展していくかに思えたジュラ・テンペスト連邦国に、強大な力を持った魔王ミリムが来襲。対応を迫られたリムルは機転を利かしてミリムと親...
-
「転生したらスライムだった件」原作者×監督対談「物作りしたい人間には、ドンピシャで刺さる」
37歳のサラリーマン三上悟は、通り魔に刺されて死んでしまう。しかし、人間としての記憶を残したまま、スライムとなって異世界の洞窟に転生。本来は最弱レベルのモンスターのはずが、「大賢者」「捕食者」などの希...
-
深田恭子「初めて恋をした日に読む話」え?TBS火曜10時が「先生と生徒」の恋愛ドラマ再びな件
順子「いまのうちちゃんと反抗して、目一杯叱られて、好きなだけ暴れなさい。それで、私みたいなつまんない大人になったら絶対ダメ」1月15日(火)に放送スタートした火曜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(T...
-
手塚治虫のおっぱいと差別と狂気炸裂『奇子』『紙の砦』『日本発狂』Kindle激安セール中
手塚治虫の『奇子』『紙の砦』『日本発狂』がAmazonキンドル月間セール(2016年6月)で99円、激安だ。『奇子』おっぱいと狂気と陰鬱が満載『奇子』は、手塚治虫版「犬神家の一族」。土蔵に閉じ込められ...
-
同性愛を拒絶してしまうこともある。田亀源五郎『弟の夫』
5月25日に発売された『弟の夫』の作者は、田亀源五郎。ゲイ雑誌「さぶ」「薔薇族」「Badi」などに作品を連載する漫画家・小説家です。ゲイカルチャーが持つ、エロティシズム・サディズム・マゾヒズムのフェテ...
-
幼なじみのハメ撮り動画流出、息子が母に欲情 マンガ『水色の部屋』がエグい
「エグい」「胸糞悪い」。ゴトウユキコの「水色の部屋」はそう評価される。太田出版のウェブ漫画サイト「ぽこぽこ」で連載され、この4月に下巻が発売となった。主人公の母親への性的視線が生々しい主人公の高校生・...
-
女の本分は、お国のために子を産み増やすことだ「とと姉ちゃん」57話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第10週「常子、プロポーズされる」第57話6月8日(水)放送より。脚本:西田征史演出:大原拓常子(高畑充...
-
伝説の野球マンガ「キャプテン」「プレイボール」奇跡の復活、コージィ城倉「プレイボール2」
1984年、41歳の若さで逝去した漫画家ちばあきお。『あしたのジョー』で知られるちばてつやの弟でもある。そのちばあきおが手がけた伝説の野球マンガ『キャプテン』と『プレイボール』、そして谷口タカオが帰っ...
-
「劇場版マジンガーZ/INFINITY」を観る前にTVアニメ版1話を初めて観た、衝撃が走った、描いた
1月13日公開『劇場版マジンガーZ/INFINITY』。私が漫画アシスタントとして働いている職場のうめ・小沢高広先生が脚本担当ということで、仕事中話題に上がります。ぼんやりしか知らない3人が30秒でう...
-
「まんぷく」80話。理事長夫人の福子の髪型がまるでサザエさん
第15週「後悔しているんですか?」第80回1月7日(月)放送より脚本:福田靖演出:安達もじり音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、...