「漫画」のニュース (1,600件)
-
松本潤×有村架純「ナラタージュ」小川真司Pに聞く。実験作から大作まで時代切り拓くヒット映画を作る方法
恋愛を超えて、生きることを描いた映画「ナラタージュ」。プロデュースしたのは、00年代以降のヒット映画の成功パターンを作り続けてきた、才人・小川真司。時代のちょっと先をいく、プロデュース術について聞いた...
-
『武士スタント逢坂くん!』何事にもまっすぐに、一生懸命に向き合ってきた逢坂くんが愛しすぎた最終話
『武士スタント逢坂くん!』何事にもまっすぐに、一生懸命に向き合ってきた逢坂くんが愛しすぎた最終話。※本文にはネタバレがあります※次回最終話のレビューを更新しましたら、エキレビ!のツイッターでお知らせしますとうとう来てしましった『武士スタント逢坂くん!』最終話ヨコヤマノブオ『武士スタント逢坂くん!』...
-
「友情、努力、勝利」をワンパンチで粉砕『ワンパンマン』
「10,000,000アクセス突破!!!」「20,000,000部突破!!!!!」帯に書かれたゼロの数と、シンプル過ぎるタイトルが強烈なインパクトを放つ、ジャンプコミックスの新作『ワンパンマン』。20...
-
「細君譲渡事件」の衝撃も飲み込む谷崎潤一郎「全肯定」の凄み
池澤夏樹=個人編集《日本文学全集》(河出書房新社)第2期の刊行がスタートした。第13回(第2期第2回)配本は、第15巻『谷崎潤一郎』。この巻の収録作はこちら。・長篇小説『乱菊物語』(1930未完→中公...
-
「失恋ショコラティエ」最終回を検証 サエコ、こわい、サエコ、魔物
主人公・爽太(松本潤)は、11年思い続けたミューズ・サエコ(石原さとみ)を夫から奪ってしまうのか?それとも、気も体の相性も合う、えれな(水原希子)とやり直すのか?やきもきした月9ドラマ「失恋ショコラテ...
-
【ニュース】板垣瑞生・吉柳咲良出演 映画『初恋ロスタイム』FOD独占見放題配信決定
板垣瑞生・吉柳咲良『初恋ロスタイム』がFODで独占見放題配信フジテレビが運営する動画配信サービスFODが、映画『初恋ロスタイム』を2月1日(月)から独占見放題配信することが決定した。『初恋ロスタイム』...
-
かぼちゃぱんつの毛沢東、美術部少女のヒトラー、ふんどし美少女の東条英機、独裁者はみんな美少女なのだ
イカロス出版という所から出ている『MC☆あくしず』MOOKシリーズは、ミリタリー関連のものをなんでも萌え化します。戦車、軍艦、戦闘機。陸海空なんでも女の子絡みにしてしまいます。一度、空母が妊婦化されて...
-
韓国製シチュエーションスリラー「7号室」のドタバタはオタクが好きな味。死体とドラッグと開かずの密室!
よくできたシチュエーション・スリラーでありながら、「おっさんとイケメンがひとつの部屋と死体と麻薬を巡ってドタバタする」という、オタク好みのストーリーでもある。『7号室』は、1粒で2度美味しい作品である...
-
メタクソ団の団長スナミちゃんは少年誌を再興させたスーパーマンだった
「少年ジャンプ」には、マンガの登場人物になった編集者が何人もいる。『Dr.スランプ』でDr.マシリトのモデルとなった鳥嶋和彦。『キン肉マン』にアデランスの中野さんとして登場した中野和雄。『こちら葛飾区...
-
「ダウントン・アビー」シーズン5本日最終回。ここまでの流れを徹底解説
『ダウントン・アビー』シーズン5の地上波放送が最終回を迎える。シーズン5ここまで全体を振り返ってみたい。また、つぎのシーズン6で完結するので、必要に応じてシーズン1からのおさらい情報も入れてみよう。領...
-
「透明なゆりかご」こどもへの性暴力、女性医師の必要性、性教育の本質、強い脚本9話
アオイ「望めば、救いの手は差し伸べられる。私は、そう信じることにした」9月14日(金)放送のドラマ10『透明なゆりかご』(NHK)第9話。今回は、過去に原作漫画のインターネットバナー広告で話題となった...
-
「がんばるぞい!」は誰が言う?「NEW GAME!」キャスト発表イベントレポ
「今日も一日、がんばるぞい!」コミックス1巻の発売後、社会人1年生の主人公・涼風青葉が自分に気合いを入れている様子のコマがネット上で注目を集め、突如、大ブレイクした4コマ漫画『NEWGAME!』(『ま...
-
「半分、青い。」147話、アラフォーの鈴愛と律の少女漫画みたいなキス
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第25週「君といたい!」第147回9月19日(水)放送より脚本:北川悦吏子演出:宇佐川隆史田中健二半分、...
-
綾瀬はるか×高橋一生『天国と地獄』日高はかつて「東朔也」と名乗っていた 「朔」は新月を表す…
※本文にはネタバレがありますますます予想のつかない展開に『天国と地獄』6話第4の殺人が迫りくる、日曜劇場『天国と地獄〜サイコな2人〜』(TBS系毎週日曜よる9時〜)の第6話。またしても日高がinした望...
-
アニメ映画「百日紅」原作者・杉浦日向子の天才性
きのう5月9日より、原恵一監督のアニメ映画「百日紅(さるすべり)~MissHOKUSAI~」の公開が全国で始まった。原作は杉浦日向子のマンガで、江戸時代の浮世絵師・お栄(画号は応為)とその父親・葛飾北...
-
女子のからだのタブーを擬人化し連載中止になった『あいこのまーちゃん』ついに出版へ
ベルギー・ブリュッセルに堂々と飾られている「小便小僧」。毎日洋服を着せ替えるなど、イベントも多い観光スポットです。対になるネタとして、屈んで放尿する「小便少女」の像も、同じブリュッセル市内に作られてい...
-
ポストはわかる。ゆうゆう窓口の看板や配達員のヘルメットまでなぜガチャにした?
タカラトミーアーツから郵便局のガチャ(カプセルトイ)が出た。その名も「郵便局ガチャコレクション」。郵便ポスト(2種)、配達員のヘルメット、ゆうゆう窓口の看板、ゆうパックダンボーの全5種類。民営化され...
-
片思い選手権状態「失恋ショコラティエ」8話
2014年1月期の月9ドラマ「失恋ショコラティエ」(CX月曜9時〜)。3月に入りまして、物語はいよいよ佳境です。そこでここでは、本日(3月3日)放送の8話を前に、今までの恋のゆくえをおさらいしてみまし...
-
80歳のひ孫持ちヒロイン爆誕『傘寿まり子』漫画家に聞く
『傘寿まり子』は、80歳のヒロインが自宅の改築や友人の孤独死を受けて自分の人生を考え直すため家出をする、第二の“青春”漫画だ。漫画家のおざわゆきさんに話を聞きました。「年をとっても仙人にはなれない」―...
-
【ニュース】『劇場版ポルノグラファー-プレイバック-』映画化記念イベントをFODで配信へ
『劇場版ポルノグラファー-プレイバック-』映画化記念イベントをFODで配信へBL漫画原作で初連続ドラマ化され、FODで最速100万回再生を突破した、異例の大ヒットBL作品を映画化した『劇場版ポルノグラ...
-
菅野美穂×浜辺美波『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』岡田健史大盤振る舞いの2話は人の“弱さ”描く
※本文にはネタバレがあります1話の“強さ”に反して“弱さ”を描いた『ウチカレ』2話『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(以下ウチカレ)(日本テレビ系毎週水曜よる10時〜)は港区全面協力ということで、同じ...
-
Netflix『今際の国のアリス』世界的俳優になる可能性を秘めたキャスト9人をピックアップ
シーズン2待ち遠しいサバイバル系ドラマ『今際の国のアリス』いまやNetflixはニューノーマルの時代にふさわしい媒体となっている。コロナ禍でおうち時間を過ごすことが増えてからNetflixを観る人が増...
-
「ザンダクロスは合体ロボットに」『鉄人兵団』小説化実現まで〈瀬名秀明「ドラえもん」インタビュー2〉
part1はこちら――瀬名さんご自身の創作熱とドラえもんとはどのへんでリンクするんですか?瀬名そもそも僕は小説家になるというよりも藤子先生のアシスタントになるのが夢だったわけですね。漫画家じゃないんで...
-
「なつぞら」77話。中川大志が高畑勲展の音声ガイドをやるとわかった翌日、ドラマに出てこなかった坂場
「なつぞら」77話。中川大志が高畑勲展の音声ガイドをやるとわかった翌日、ドラマに出てこなかった坂場。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第13週「なつよ、『雪月』が...
-
シリーズ最終章始動『ふしぎ遊戯』を7つの名シーンで振り返る
『ふしぎ遊戯白虎異聞』が明日28日発売の「月刊flowers4月号」(小学館)に掲載される。1992年から「少女コミック」などで連載された少女漫画『ふしぎ遊戯』(渡瀬悠宇/小学館)のシリーズ最新作とな...
-
「ひよっこ」139話 菅野美穂が和久井映見に四の字固め
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第24週「真っ赤なハートを君に」第139回9月11日(月)放送より。脚本:岡田惠和演出:田中正板垣麻衣子13...
-
オレ、マンガになっちゃった『ゼクレアトル 神マンガ戦記』
ねえねえ。学生時代に好きな女の子のパンチラ、見たことある?ぼくはねー……あるわけねーよ!実際そういう経験ある人もいるかもしれないけどさー、そんなのマンガだよ!ラブコメだよ!しかもベタだよ!『BOYSB...
-
天皇陛下、タモリ、星野源、神木隆之介、のん…酉年生まれの著名人列伝
明けて2017年は酉年である。よく干支(えと)というが、これは酉を含む十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)と、十干(じっかん。甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)を組み合わせた...
-
「僕たちがやりました」衝撃の最終回。マルは本当にクズなのか。ちゃんと考えてみよう
フジテレビ系「僕たちがやりました」が最終回を迎えた。終始一貫して一番のクズだったマル(葉山奨之)をかばいたい。マルにはマルの言い分があると思う。実らない自首トビオ(窪田正孝)達は決死の覚悟で、爆破事件...
-
時速300キロを越えて、そのまま天国へ。須田剛一原作マンガ『暗闇ダンス』 の不穏
「暗闇ダンス」が発売された。原作須田剛一・漫画竹谷州史のタッグが送る、霊柩車のロードムービーだ。「生き急いでるだけだ死に急いじゃいねぇよ」主人公の航(ワタル)は「時速300キロの景色」を知りたくて、夜...