「漫画」のニュース (1,600件)
-
「やすらぎの郷」第6週。他人の嫁の水着写真をじっとり凝視する藤竜也がヤバイ
倉本聰・脚本のシルバータイムドラマ『やすらぎの郷』(テレビ朝日・月〜金曜12:30〜)第6週。「秀サン」こと高井秀次(藤竜也)の登場でメインキャラが出そろい、ようやくストーリーが展開していくのかと思い...
-
13歳からはじめるアイマス登場。初心者入門のチャンス
今すごいよね、「アイドル」がさ。アイドルはどの時代にも常に居続けるもの。にしても現実のアイドルも四方六方八方にいますし、アニメやゲームも『アイカツ!』『プリティーリズム』『ラブライブ!』『AKB004...
-
1年に1冊しか書けない作家は年収30万円で生きろという時代に「小説のリサイクル」は有効か
いつも細心の注意を払って私事をなるべく書くようにしているのですけれども、私は1997年に歌人として単行本デビューしました。『てのりくじら』『ドレミふぁんくしょんドロップ』と題する短歌絵本(絵はオカザキ...
-
「ファースト・マン」は面白い、だけど悔しい。ヒューマンドラマに料理されたアポロ計画
正直な話、この映画は面白い。しかし、個人的には「面白かった」という点が大変悔しい。『ファースト・マン』のことである。娘を亡くした一人の父親、月へと向かう覚悟を決める1962年、海軍を退役し民間人の立場...
-
ヤンデレ少女を大プッシュ!「未来日記」ニコニコ動画最速放送日本全国ネタバレ無し!
「ヤンデレ」って言葉聞いたことあるでしょうか。「ヤンキー+デレ」?うーん、おしい。そういう使い方もある。これとかね。今回お話するのはそちらではなく、「病んでいるくらいにデレているキャラ」のことです。具...
-
田中啓文『罪火大戦ジャン・ゴーレ 1』を読むのに半年かかった
まずはじめに、半年近くも前の「新刊」をご紹介することについてお詫び申し上げます。もっとも、半年前にはエキレビでレビューを書くなんて想像もしてなかったので、当時読んでいても書けなかったんだけどね。しかし...
-
『美味しんぼ』常識はもう古い!? 日本酒ってどう選べばいいの?
日本酒をいざ飲んでみようと思っても、なんか吟醸とか純米とか本醸造とかいろいろな種類が出てきてよくわからないという方もいるのではないでしょうか?というわけで今回は、日本酒の種類について説明していきたいと...
-
「作者」ではなく「プロモーター」だった『ゆでたまごのリアル超人伝説』
かつてのプロレス界は「全日本プロレス」と「新日本プロレス」の2大団体が業界を統治し、両者の間には高くて厚い壁がそびえ立っていた。だからこそ、ファンの想像力は育まれる。授業中、ノートの端に“夢のカード”...
-
事実を組み込む強さ、井上雄彦とのエピソードも。映画『宇宙兄弟#0』永井プロデューサーに聞く1
公開中の劇場版アニメ『宇宙兄弟#0』は、原作者の小山宙哉自身が脚本を書き下ろしたことでも話題を集めている。なぜ「第0話」なのか。六太がまだサラリーマンだった頃を描いたその背景を、テレビアニメ版から携わ...
-
【即日「まれ」レビュー】122話。門脇麦の融資の鬼、最高
【即日「まれ」レビュー】122話。門脇麦の融資の鬼、最高 エキレビ!名物、木俣冬の日刊「まれ」、いつもは翌日レビューでお楽しみいただいてますが、17日から一週間は、夏休み特別企画として「当日朝の放映分を即レビュー」するという「即日まれ」体制でお届けします。朝...
-
腐女子って言われると腹が立つ、輝き系女子と呼んでください
Twitter発のマンガが登場しました。『輝きジョシ子さん。』がどんな本か解説するには、元のネタを見ていただくのが一番だと思うので引用させていただきます。後輩女性(自称輝き女子)が思ったことを全部口に...
-
クラウドファンディング1000万円集めた京都のアニメ、二次創作イベント開催
京都市営地下鉄の広告アニメ「地下鉄に乗るっ」の続編作成に1000万円を超える支援が寄せられ、5月29日に続編制作本格的開始の報告会が開催されてから2ヶ月。9月17、18日に開催される関西最大級のマンガ...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」「植物のように平穏に生きたい」人のほとばしる暗黒
ジョジョの殺人鬼ランキング(第四部まで)現実にはお近づきになりたくない、でもジョジョシリーズに欠かせないのが「殺人鬼」という存在。第一部でデビューを飾った初・殺人鬼は、19世紀にロンドンで娼婦を斬殺し...
-
五郎さんの幼少時代も「孤独のグルメ」鉄板から直で「ホルモンそば」「オーカク」「サイコロステーキ」8話
11月22日に放送されたテレビ東京系「孤独のグルメSeason8」第8話は、「鳥取出張編」。ドラマオリジナルのストーリーが多い同作だが、今回は漫画の第2巻からオマージュだ。鳥取は原作作画の谷口ジローの...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」画面から出てきたのは貞子…ではなくレッチリだった
遠隔操作スタンドの手強さレッド・ホット・チリ・ペッパー(以下レッチリ)、再び襲来!虹村形兆を殺害してスタンド使いを生み出す「弓と矢」を奪った、ジョジョ第四部の中ボスに位置している強敵だ。仗助達にとって...
-
Sexy Zone 10周年メモリアルイヤーで輝くメンバーをウォッチ<柚月裕実のWeekly“J”>
Sexy Zone 10周年メモリアルイヤーで輝くメンバーをウォッチ<柚月裕実のWeekly“J”>。柚月裕実の「Weekly“J”」#30<5月23日〜5月30日>SexyZoneアイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。5月16日からの一週間より、印象的なト...
-
広瀬すず&坂元裕二「anone」2話「愛されてたって、愛してくれなかった人のことのほうが心に残る」
広瀬すず主演、坂元裕二脚本の水曜ドラマ『anone』。第1話は寓話のような滑り出しだったが、第2話になって物語がゆっくりと、だが着実に動きはじめてきた。にぎやかさや華やかさからはかなり離れたところにあ...
-
でかくて重い鉄の巨人を二足で立たせるほうがアホ。実写版「機動警察パトレイバー」
現在実写版「パトレイバー」第二章が放映中です。THENEXTGENERATIONパトレイバーメインビジュアルのロボット、格好いいでしょう?でもね、全然動かないから。知らない人なら肩透かし。知ってるファ...
-
「よつば銀行 原島浩美がモノ申す!」隠しきれない真木よう子の眼光1話。バブリー名作の現代版成否を考察
「働くこと」をテーマにしたテレビ東京のビジネスドラマ枠「ドラマBiz」の第4弾『よつば銀行原島浩美がモノ申す!〜この女に賭けろ〜』(テレビ東京・月曜22:00〜)がスタートした。これまでの同枠は、江口...
-
生田斗真「俺の話は長い」満は放浪しないフーテンの寅か? 実家=ルンバの充電器理論7話
薗田「第三のライオンなんているんですか」満「うん、例えば、王族にペットとして飼われているライオンいるじゃん。よくあの、『アラジン』とかに出てくる」渡利「はは」海星「ああいうのだいたい虎ですけどね」思え...
-
映画「ねことじいちゃん」岩合光昭監督に聞く「僕は猫に命令しない、演技もさせない、ただお願いをします」
動物写真家・岩合光昭さんの初監督映画『ねことじいちゃん』。離島で暮らす主人公の大吉(立川志の輔)と、飼い猫タマの日常を描いた映画だ。2月22日の公開に先立ち、映画撮影と並行して撮り下ろしたという『写真...
-
閣下、カラスヤサトシを知ってください(必死)ブルボン小林はデーモン閣下に果してまともに質問できるのか
ここまでのインタビューで、僕の思いの熱さに感心してくださるデーモン閣下。しかし時間は刻々となくなっていく。引き続き、閣下の歌詞についてと、再集結黒ミサについての話を少しでも聞き出すことに。インタビュー...
-
「もみ消して冬」山田涼介の変顔の才能に見とれて呆れて今夜2話
秀作「このときは想像もしていなかった。母が亡くなって以来の家族の危機が、間近に迫っていることを……」2018年1月13日(土)よる10時から放送スタートのドラマ『もみ消して冬~わが家の問題なかったこと...
-
『おかえりモネ』モネが登米で違う顔を見せていたように、耕治も違う“顔”を持っていた第8回
『おかえりモネ』第2週「いのちを守る仕事です」第8回〈5月26日(水)放送作:安達奈緒子、演出:一木正恵〉※本文にネタバレを含みます続・内野聖陽が主役のようだった娘の永浦百音(モネ/清原果耶)を実家に...
-
「ナスD」友寄隆英は濱口の恩人にして最強の裏方だ「陸海空 地球征服するなんて 特別編」
「よゐこの無人島0円生活2017元祖無人島芸人・よゐこvs破天荒のナスD」(テレビ朝日系・12月29日)にてよゐこを凌ぐ圧倒的なサバイバル術を披露し、その魅力を見せつけたナスDこと友寄隆英とは何者なの...
-
クレイジージャーニーだと思ってください(えー?)「万年B組ヒムケン先生」先生保護者会レポ
日村:質問なんかあるんですかね……。逆にこっちが聞きたいですよね。どう思います?って(笑)小宮:(記者たちを指差して)A組っぽいですけど、A組から見て僕らの番組どう思いますか!?面白いんですか!?逆に...
-
「フルーツ宅配便」犯罪に巻き込まれるシングルマザーデリヘル嬢。食も性も暴力も「普通のことだよ」3話
咲田「あの、みかんさん、本当につらい思いをさせてしまって申し訳ありませんでした」みかん「つらいっていうか、悔しかった。うちらみたいな立場じゃ、泣き寝入りしかできないんだって。うちらって、お天道様の下歩...
-
「BEASTARS」それはもう「オスオオカミがメスウサギを襲っている」ように見えるらしい8話
本能を抑え、友達を、愛する人を、食べずにいることはできるのか。アニメ『BEASTARS』(→公式サイト)。今日12月3日(水)24:55より、フジテレビ「+Ultra]ほかで、放映開始。NETFLIX...
-
「ときめきトゥナイト」と「りぼん」のふろくで蘇るあの頃、ゆかしなもんと名久井直子が憧れの池野恋に聞く
3大少女漫画誌の『りぼん』(集英社)、『なかよし』(講談社)、『ちゃお』(小学館)を中心に、『マーガレット』(集英社)、『別冊マーガレット』(集英社)、『花とゆめ』(白泉社)、『LaLa』(白泉社)。...
-
第160回芥川賞に古市憲寿「平成くん、さようなら」勝機ありの理由。書評家・杉江松恋がズバリ予想
今回で第160回を迎えた芥川賞は6作が候補に挙がった。作者五十音順で以下の通り。上田岳弘『ニムロッド』(「群像」12月号)鴻池瑠衣『ジャップ・ン・ロール・ヒーロー』(「新潮」9月号)砂川文次『戦場のレ...