「漫画」のニュース (1,600件)
-
ひうらさとるの衝撃レポ漫画!WETTERに出会ってしまった、1ツイートで運命が変わることは余裕である
漫画家・ひうらさとるは出会ってしまったのだ。WETTERに。WETTERとは韓国の4人組男性ロックバンド(公式MV「HelloSunshine」)。ひとことで言うと……いやいや、ひとことでなんか言える...
-
「あなそれ」チーム再び「G線上のあなたと私」波瑠「悪いことしない女の子の役もやらせてもらえるんだぁ」
10月15日スタートのドラマ『G線上のあなたと私』(TBS系、毎週火曜よる10時~)。原作は恋愛マンガの名手・いくえみ綾の同名コミック。アラサー女子、40代主婦、大学生と世代も境遇も違う3人が、それぞ...
-
東映アニメのプロデューサーに必要不可欠な5つの信条「どれみ」「デジモン」の関弘美Pに聞く
現在好評発売中の『タイムスリップ!東映アニメーション80s〜90sGIRLS』と『ヒストリー東映アニメーション80s〜90sBOYS』は、1980年代から90年代にかけての東映アニメーションのアニメ作...
-
「あさが来た」は朝ドラのテーマ「女と家」を再認識させた傑作だった
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)4月2日(土)放送。第26週「柔らかい心」第156話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一雨と家朝ドラ「あさが来た」が156回を駆け抜けて、4月...
-
キャスティングが最初に決まったのは犬の役「アホガール」監督&脚本家対談
7月〜9月に放送されたアニメを対象にしたニコニコアンケートで、10代以下から50代以上の全世代で「この夏、いちばん面白かったアニメ」に選ばれたTVアニメ「アホガール」。玉木慎吾監督と、シリーズ構成&脚...
-
「わろてんか」35話。本編が総集編みたい。脚本家の方を“ダイジェスト師匠”と呼ばせていただきたい
連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第6週「ふたりの夢の寄席」第34回11月10日(金)放送より。脚本:吉田智子演出:東山充裕連続朝ドラレビュ...
-
「オリジン」を知って「僕のヒーローアカデミア」をもっと楽しむ
原作である漫画版もアニメ版も大好評の『僕のヒーローアカデミア』。原作の1話分がアニメでは2話分で放送されたことも話題になった。だが、もしかしたら、アニメの2話までを見て少し疑問を覚えた人もいるかもしれ...
-
スナイパーはつらいよ「15ミニッツ・ウォー」むせかえるような1970年代の香りと狙撃描写のリアリティ
1970年代の対テロ戦初期、それもフランス人スナイパーの活躍を描いたちょっと変わった映画が『15ミニッツ・ウォー』だ。キャラの立ったスナイパー5人組が偵察したり待機したりと、狙撃の大変さをみっちり教え...
-
「ブレードランナー2049」を観る前に「ブレードランナー」を観ろと言われた、初めて観た、描いた
現在公開中の『ブレードランナー2049』。1982年に公開された映画『ブレードランナー』の続編。続編までにこんなに間が空いた作品って他にあるんでしょうか。35年!私が漫画アシスタントとして働いている職...
-
ウェブ小説発で40万部突破の理由は 住野よる『君の膵臓をたべたい』
ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんの対談。今回は小説『君の膵臓をたべたい』を扱います。定期的にでる難病モノのヒット作飯田住野よる『君の膵臓をたべたい』は「小説家になろう」に...
-
「おんな城主直虎」44話。なぜ女性視聴者を意識した大河ドラマをつくるのか。お父さんは「陸王」があるか
NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」(作:森下佳子/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)11月5日(日)放送第44回「井伊谷のばら」演出:藤並英樹引っ張る衆道ついに初陣をむかえることになっ...
-
「やすらぎの刻~道」恐怖!? 怪奇メイクの老婆たちがワイドショーを撃退!第25週
倉本聰・脚本「やすらぎの刻~道」(テレビ朝日系・月~金11時30分~)第25週。オネエ言葉のメイクアップアーティスト・リュウ(山下真司)がやって来たことから「やすらぎの郷」に特殊メイクブームが巻き起こ...
-
「監察医朝顔」オープニングタイトルの変化を追ってみた。そして最終回、家族の中に母が居た、本当に居た
「監察医朝顔」第11話、最終回。山梨で土砂災害が起き、朝興雲大学法医学教室のメンバーは支援に向かう。災害現場の光景が東北の震災シーンと重なる。そんな現場で朝顔(上野樹里)はしっかりと仕事を果たした。仕...
-
「ジョジョ」は王道漫画か『荒木飛呂彦の漫画術』
『ジョジョ』は王道漫画か!?『荒木飛呂彦の漫画術』は、読み終わったときに『ジョジョの奇妙な冒険』が異色作だという見方が変わる本だ。単行本100巻超、発行部数9000万部超の超大冒険活劇マンガ『ジョジョ...
-
「世界一難しい恋」7話。大野智ベッドシーン! キスシーンはあるのか考察してみた
「大野智くんがベッドシーン!?」とファンの間では騒然となっていた『世界一難しい恋』第7話。ベッドシーンに挑戦したことを大野くんがイベントで告白していたのだ。「ベッドシーン?見たくない!」「見たくないけ...
-
スタートから1週間『おかえりモネ』が朝ドラとして新しい点を4つ挙げてみる
『おかえりモネ』第1週「天気予報って未来がわかる?」第5回〈5月21日(金)放送作:安達奈緒子、演出:一木正恵〉※本文にネタバレを含みます『おかえりモネ』が意欲的な新しい朝ドラである理由新しくはじまっ...
-
柳楽優弥、井上真央、加藤シゲアキがコメント 『二月の勝者 -絶対合格の教室-』一年越しで放送決定
柳楽優弥主演『二月の勝者-絶対合格の教室-』一年越しで放送決定昨年放送延期を発表した、日本テレビ系土曜ドラマ『二月の勝者-絶対合格の教室-』が、2021年10月期土曜ドラマとして放送されることが決定し...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」能登さんの声でコクられるなんて聞いてない!
山岸由花子かわいいよ山岸由花子前回、顔見世だけして一言もセリフを喋らず、否が応でも期待が高まっていた新キャラクター・山岸由花子を演じる声優さんのキャスト。その第一声が解き放たれた瞬間に、能登麻美子さん...
-
有村架純、最新主演作『前科者』映画&ドラマ化決定 罪を犯した者たちの更生・社会復帰を目指す保護司役
有村架純、最新主演作『前科者』映画&ドラマ化決定「ビッグコミックオリジナル」(小学館)にて、2018年1月から連載が始まった原作・香川まさひと、作画・月島冬二による漫画『前科者』が、岸善幸監督により実...
-
忘れてた!ずっと痛いんだった「ファイアパンチ」3話
Webマンガ配信サービス少年ジャンプ+にて、「ファイアパンチ」第3話が配信されている。“氷の魔女”の力により、世界は雪と飢餓に苦しんでいた。生まれながらに再生能力を持つ少年アグニは、自分の腕を食料にし...
-
究極のコレクションアイテム「白いトレカ」 とは『無限の本棚』とみさわ昭仁に聞く
集め続けて50年。筋金入りのコレクターが辿り着いたのは「何も集めないコレクション」だった。新刊『無限の本棚手放す時代の蒐集論』で自身のコレクション論を語るのは、特殊古書店マニタ書房の店主であり、「日本...
-
『エール』 梅(森七菜)が電光石火で五郎(岡部大)に告白 この展開の早さが朝ドラスタイル 69話
『エール』第14週「弟子がやって来た!」69回〈9月17日(木)放送作・嶋田うれ葉演出:松園武大〉梅、いきなり告白14週は「才能」と「恋」の物語。才能も恋も、どちらも「居場所」をつくる。幼い頃に貧しさ...
-
アラフォーが20代男と逃避行…夢のドラマ「ふれなばおちん」1話
プレミアムドラマ「ふれなばおちん」(NHKBSプレミアム/火/よる11時15分〜)原作小田ゆうあ脚本:安達奈緒子禁断の恋ドラマが何作もあった4月期。7月期にもまたありました。「ふれなばおちん」です。「...
-
そっくり設定をどう活かすのか「ファイアパンチ」8話
Web無料漫画配信サービスジャンプ+にて、「ファイアパンチ」第8話が配信されている。ユダの正体がなんとなくわかったかもしれない回。9話中4話くらい主人公がクビだけ3話かけてやっとクビだけ状態から復帰し...
-
「3月のライオン」大友監督「これは、神木隆之介にとっての最後の少年映画かもしれない」
4月22日に公開される『3月のライオン』の後編は、新人戦に勝った主人公・桐山零(神木隆之介)が、将棋の道を邁進しながら、お世話になっている川本家のトラブル解決にも奮闘する。孤独だった零が、人と触れ合い...
-
大人気百合漫画『やがて君になる』最終巻直前仲谷鳰に聞く「侑と燈子が『運命の二人』には見えないように」
誰かのことを特別に思う気持ち──恋する気持ちが分からない高校1年生の小糸侑は、生徒会役員で2年生の七海燈子が男子生徒からの告白を断っている現場を目撃。燈子も誰かを好きになったことが無いと知り、自分の悩...
-
勉強になるのはどのアニメ? テレ朝『東大生ランキング』が東大生500人に調査&ベスト20を発表
東大生500人が選ぶ「勉強になるアニメ」ベスト205月4日放送のテレビ朝日系『林修の今でしょ!講座特別編』では、「東大生ランキング」として、現役東大生500名にアンケートを実施し、「勉強になるアニメ」...
-
何と読む?「山茶花」「荼毘」「茶飯事」「米光一成の表現道場」
何と読む?「山茶花」「やまちゃばな」ではない。晩秋から冬にかけて咲く花。椿に似て、椿よりはかない。さて、「山茶花」は何と読むのか?正解は「さざんか」。晩秋から冬に、白もしくは淡紅色(たんこうしょく)の...
-
『GREAT PRETENDER』人気脚本家・古沢良太がテレビアニメ初挑戦「十代の頃の自分に向けて」
自称「日本一の詐欺師」の枝村真人(エダマメ)は、浅草で白人男性から金を騙し取ろうとするが、逆に騙されて金を取られてしまう。ローラン・ティエリーと名乗るそのフランス人も同業者だったのだ。警察に追われてい...
-
戸田恵梨香・永野芽郁が交番勤務の警察官に W主演ドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』で初共演
戸田恵梨香・永野芽郁初共演でW主演戸田恵梨香と永野芽郁が日テレ系で7月よりスタートするドラマ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』で初共演し、W主演を務めることがわかった。原作は、講談社「モーニング」で連...