「姿勢」のニュース (570件)
-
なぜひとは京都をめざし、住みたがるのか「京都移住茶論」レポ
そうだ京都、行こう。またこのCMが流れ始めました。キレイな風景(春は桜)、音楽、長塚京三さんの声の三位一体の、そうだ京都、マジック。これ、春夏秋冬やっているものだから、脳内がそうだ京都、でいっぱいにな...
-
本日授賞式! 芥川賞作家・西村賢太の分身、北町貫多の7つのひみつ
本日、2月18日金曜日は、第144回芥川・直木賞の授賞式がある日だ。夜のニュースで中継映像が流されるか、みんなチェックしてみよう。中でも気になるのが、西村賢太だ。受賞者のスピーチで何を言うんだろう。い...
-
新「テラスハウス」22話。飛騨牛A5を勝手に食われて破局しちゃうのか
「テラスハウス」新シーズン、Netflixでは最爆笑事件勃発のエピソード22。地上波はメンバー入れ替わりの第18話。エピソード22、笑った笑ったお腹痛くなるほど笑った。柔和なトリンドルさんが笑い止まら...
-
「なつぞら」117話。山口智子の助演力が凄い、扇の使い方に注目
「なつぞら」117話。山口智子の助演力が凄い、扇の使い方に注目。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第20週「なつよ、笑って母...
-
考察「なつぞら」感動の電話シーンはどこまで現実を再現していたのか。昭和電話事情を振り返ったら凄かった
NHKの連続テレビ小説「なつぞら」では、第13週の終わりに、ヒロイン・奥原なつ(広瀬すず)の育った北海道・十勝の柴田家に電話が取りつけられ、東京に住むなつと家族が連絡をとりやすくなった。先週放送の第1...
-
TOKIO 会社設立、長瀬智也の旅立ち…枠組みに囚われない活動も「いいじゃん、どうせ5人なんだから」
株式会社TOKIO設立、長瀬智也の旅立ち…「よくわからないけど、Twitter始めてみました〜。これで合ってるんですかね?」3月25日、突如Twitterに降臨したTOKIOの国分太一。瞬く間にシェア...
-
「今からあなたを脅迫します」2話。蛭子能収のちょっと良いコメントとおディーン様&武井咲の百面相イイ
ロビン「どんな嘘や偽物も、みんなが信じたことが、もう本当のことになってしまうからね」蛭子能収が演じるロビンの「ちょっと良いコメント」が楽しみになってきた日曜ドラマ『今からあなたを脅迫します』(日本テレ...
-
櫻井翔「先に生まれただけの僕」「関数とか微分積分とか社会に出て役に立ちますか」答えられるか校長先生
「嵐」の櫻井翔が主演のドラマ『先に生まれただけの僕』(毎週土曜後10:00/日本テレビ系)、今日(2017年11月4日)後10:00から第四話放送だ。第三回平均視聴率が10.5%、10%台に復活。・な...
-
We♡SMAP #9|主演舞台・映画・ドラマと草なぎ剛が多忙を極めた1999年のSMAP
ずっとSMAPが好き♡SMAP特集1999年のSMAP。シングルは2作、1月27日「朝日を見に行こうよ」、6月23日に30作目のシングル「Fly」をリリース。アルバムは7月14日に『BIRDMAN〜S...
-
武井咲「黒革の手帖」3話。奥田瑛二と高畑淳子の情交はさぞエロかろうと妄想してしまう
8月3日(木)よる9時から放送の木曜ドラマ『黒革の手帖』(テレビ朝日系)第3話。主要な登場人物とその背景もほぼ出揃い、武井咲の悪女っぷりもだいぶ板についてきた。それぞれの復讐もここからグンと加速してい...
-
「なつぞら」50話。岡田将生にビクつく井浦新の演技力がすごい
「なつぞら」50話。岡田将生にビクつく井浦新の演技力がすごい。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第9週「なつよ、夢をあきらめ...
-
『子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか?』こうしよう!
指圧師の斎藤充博さんが『子育てでカラダが限界なんですがどうすればいいですか?育児の疲れスッキリBOOK』という本を出した(絵=クリハラタカシ、青月社)。小生、老骨に鞭打って1歳児と暮らしている。ここし...
-
「セミオトコ」が証明する山田涼介の王子性。それは「人間と認めてほしい」願いをさらけ出す
8月も終わりに近づき、命をまっとうしたセミが玄関前や道路で仰向けになりはじめた。ドラマ『セミオトコ』(テレビ朝日系)を見た次の日の朝は、そんな道を歩くのがとても悲しい。悲しいのに、つい怖がって避けてし...
-
「下町ロケット」立川談春がやりくり上手のおかみさんのようだまるで人情噺2話
TBSの日曜劇場「下町ロケット」(夜9時〜)。前回、第1話のレビューにも書いたとおり、このドラマのキャストはさまざまな分野から集められている。面白いのは、そこで出演者の見せる演技が、時折おのおのの本業...
-
「下町ロケット」今夜2話「ロケット品質」とはなにか。原作と微妙に違うニュアンスの差を考える
いよいよTBSの日曜劇場(よる9時〜)で「下町ロケット」の新シリーズが始まった。各分野から集められた出演陣。注目は誰?先週放送の第1話は、新旧さまざまな人物が次から次へと登場し、さながら顔見世興行とい...
-
中居正広らしさ詰まった『新・日本男児と中居』最終回<柚月裕実のWeekly“J”>
中居正広らしさ詰まった『新・日本男児と中居』最終回<柚月裕実のWeekly“J”>。柚月裕実の「Weekly“J”」#21<3月20日〜3月27日>中居正広アイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。3月20日からの一週間より、印象的なトピックス...
-
新朝ドラ「まんぷく」スタート。安藤サクラは安藤百福の血縁ではないが、凄い血筋、俳優大家族
第1週「結婚はまだまだ先」第1回10月1日(月)放送より脚本:福田靖演出:渡邉良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ長谷川博己ほか語り:芦田愛菜制作統括:真鍋斎連続テレビ小説まんぷくPart11話のあ...
-
超特急 結成10周年を祝うスペシャルワンマンライブで10年の歴史と集大成、未来の姿を提示
今年12月に結成10周年を迎える5人組ダンス&ボーカルグループの超特急が、アニバーサリーを祝うスペシャルワンマン『DANCEDANCEDANCE』を11月23日、さいたまスーパーアリーナで開催した。セ...
-
主演は町田啓太 コンテストで選ばれたコミックのドラマ化までを追ったドキュメンタリープロジェクト始動
テレビ東京と電子コミック配信サービス『めちゃコミック』が開催した漫画化とドラマ化の作品を同時に選ぶ合同プロジェクト『僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!』。漫画...
-
綾瀬はるか「奥様は、取り扱い注意」衝撃の結末 西島秀俊が放ったのは公安の使命か、夫としての愛か
-
『ザ・スーサイド・スクワッド』アメリカという国の凄みを味わえ、アメコミ映画の多様性を見せてくれる傑作
グロもゴアも、さらには中南米への介入を繰り返したアメリカ史すらも取り込んで、負け犬たちの血みどろの奮闘へとなだれ込む映画『ザ・スーサイド・スクワッド"極"悪党、集結』。アメコミ映画の多様性を垣間見させ...
-
イチロー、ヤンキースへ。電撃トレードの衝撃を読む
イチロー、ヤンキースへ──。昨日のニュースはこの電撃トレード一色だったと言っても過言ではないだろう。移籍だけでも衝撃なのに、その移籍当日に古巣マリナーズとの試合、ということにまた驚かされた。マリナーズ...
-
緊急アップ! 漫画家たちが観た、描いた「ゲゲゲの女房」番外編
本日(9/27)アップの「漫画家たちが観た、描いた『ゲゲゲの女房』」〈1/2〉〈2/2〉からまた反響拡大。ゲゲゲを愛する漫画家さんたちから新たにコメントが届きましたので番外編を緊急アップ!◆鈴木みそさ...
-
神回「フリースタイルダンジョン」平成から令和へ、般若からR-指定へ歴史が動いた、泣いた
ラスボス般若がバトル引退を宣言。次期ラスボスR-指定(CreepyNuts)とのバトルが泣けた!即興のラップバトル番組『フリースタイルダンジョン』5thseasonRec9-6(公式、→テレビ朝日、A...
-
家事下手でも努力を認めてくれる旦那最高「あさが来た」33話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)11月4日(水)放送。第6週「妻の決心、夫の決意」第33話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:佐々木善春33話は、こんな話あさ(波瑠)と新次郎(玉木宏...
-
柳楽優弥・有村架純・三浦春馬『映画 太陽の子』時代に翻弄されながらも懸命に生きた若者の煌めきが全て
広島平和記念日に公開『映画太陽の子』太平洋戦争時、京都帝国大学物理学部研究室で原子の力を利用した新型爆弾原爆の研究をしていた若き科学者とその家族や親しい人たちの青春グラフィティ『映画太陽の子』。202...
-
アスリートステマを見破れ!?〈『自由すぎるオリンピック観戦術』フモフモ編集長に聞く 前編〉
個人ブログにも関わらず月間PV数100万!影響力のあるブログの書き手に贈られる「アルファブロガーアワード」も2011年度に受賞。スポーツ系ブログにおいて圧倒的な支持と、たまに非難を浴びる「スポーツ見る...
-
篠崎愛「胸を抱えて走ったよね!」AeLL.ラストインタビュー2
9月14日のライブを最後に活動を休止するアイドルグループ、AeLL.へのインタビュー後編です。前編はこちらより。篠崎愛「食への愛が違うんだよ」AeLL.ラストインタビュー1■ここで死ぬんだって思った(...
-
【実録】表現規制の要請を受けてソーシャルゲームはどう変わったか「MURAMASA」の場合
先日、「たけしのTVタックル」で、アニメ・マンガの表現を法規制するか否かが取り上げられました。序盤は、オタクグッズ類を見せては「こりゃいかんでしょ」的な取り上げ方をしており、ネットでは怒涛のように非難...
-
月刊誌なのに重版決定。ネット騒然「コンプティーク」「艦これ」別冊付録の凄い中身
コンプティーク10月号が、瞬殺……というか、発売日前に枯渇、というとんでもない状態になりました。理由は9割方、別冊付録に「艦隊これくしょん」(以下艦これ)本が付くから。あまりのことに、緊急重版が決定し...