「漫画」のニュース (1,600件)
-
『キャプテン翼』「なにィ」の回数をシリーズごとにグラフ化してみた
リオ五輪サッカー日本代表。グループリーグ初戦が明日8月5日9時45分からNHK総合で放送される。彼ら同様、世界のトップを目指す男たちのサッカー漫画がある。高橋陽一の『キャプテン翼』シリーズ。現在も『キ...
-
大切な人を「自死」によって失ったあさのますみが著書『逝ってしまった君へ』に込めた祈り
大切な人への思いを綴ったノンフィクション『逝ってしまった君へ』声優としても文筆家としても活躍中のあさのますみ(声優としての名義は浅野真澄)が、大切な友人の突然の「自死」によって体験した出来事や感じたこ...
-
アニメ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』を平尾アウリが更に語る「ChamJamが可愛く踊っている」
熱狂的アイドルオタクえりぴよと、えりぴよが人生を賭けて推しているマイナーなアイドルChamJamの市井舞菜を中心に、オタクと地下アイドルたちの関係性を描いている人気漫画『推しが武道館いってくれたら死ぬ...
-
アニメ直前『推しが武道館いってくれたら死ぬ』平尾アウリ「アイドルも、オタクもみんなが救われて欲しい」
岡山県で活動している7人組の地下アイドル「ChamJam」の中で、最もファンの少ない市井舞菜を推しているアイドルオタク(ファン)のえりぴよ。収入のすべてを舞菜のために費やしているため、常に高校時代のジ...
-
「シン・ゴジラ」では頼りない御用学者だった原一男監督の真の姿を見よ「ニッポン国VS泉南石綿村」
「スターウォーズ」より観客が多かった映画監督・原一男。庵野秀明にもリスペクトされ、「シン・ゴジラ」(16年)に政府の御用学者に甘んじる頼りない生物学者役で参加している原は、役とは違って、たくましき、ド...
-
恋愛道の矜持を見た『東京タラレバ娘2020』ドンデン返し要員に松下洸平をキャスティングの妙
33歳になった倫子・香・小雪を描く『東京タラレバ娘2020』“東京タラレバ娘”が帰って来た!2017年、日本テレビ系の水曜ドラマ枠で放送された人気ドラマは、月刊『Kiss』で連載されていた東村アキコの...
-
部品はみんな村上春樹なんだけど、なんにも面白くない。「多崎つくる」メッタ斬り!の凄い毒舌
わはは。もう凄いでやんす。「メッタ斬り!」は、文学界毒舌漫才コンビ名。ライターであり素晴らしい海外文学を紹介する豊崎由美と、SF翻訳家かつSF書評家かつSFアンソロジストであるSFモノ大森望。文学賞&...
-
「週刊モーニング」の電子書籍アプリが凄い。雑誌版との違いを徹底チェック
iPadなどのタブレット端末が登場し、いよいよ電子書籍が本格的にくる!となったとき。期待した未来がありました。それは、毎週読んでいる雑誌が勝手に端末にセットされること。特に、週刊漫画雑誌が自動的にダウ...
-
映像化不可能な萌えを描いた作家、吾妻ひでお『さまよえる成年のための吾妻ひでお』
今「萌え」が持っているエロティシズムは、ほとんどがすでに吾妻ひでおが通った道。ハッピーでかわいい性描写はもちろん、近親相姦、性転換、BL、人外モンスター娘まで。ニッチな部分まですべて、ポルノグラフィと...
-
山本耕史「抱かれたい12人の女たち」凄すぎる剛力彩芽の即興、ドキュメンタリーか!今夜放映あり
山本耕史がゲストの女優とともにつくりあげる即興ドラマ「抱かれたい12人の女たち」(テレビ大阪、毎週土曜1:26〜、TVerおよびひかりTVにて配信あり)が先日最終回を迎えた。バー「Y'zoo」のマスタ...
-
よくも僕の可愛い妹を!「ファイアパンチ」15話
Web無料漫画配信サービスジャンプ+にて「ファイアパンチ」第15話が配信されている。ここ数話はアグニとトガタのシーンが多く、ギャグマンガっぽくなっていた。海で生首持ってパチャパチャしたり、心の底から憎...
-
「もののけ姫」は要するに「ナウシカ2」なのか
『崖の上のポニョ』、『風立ちぬ』、ここ数年の宮崎駿アニメはさっぱり分からない……その転換点となったと言われる『もののけ姫』。鉄を作るために自然破壊をするエボシ御前は、かつての宮崎アニメなら単純な「悪」...
-
『おかえりモネ』第31回 新田サヤカと四人の元夫――大豆田とわ子より1回多かった!!
『おかえりモネ』第31回 新田サヤカと四人の元夫――大豆田とわ子より1回多かった!!。『おかえりモネ』第7週「サヤカさんの木」第31回〈6月28日(月)放送作:安達奈緒子、演出:一木正恵〉※本文にネタバレを含みます※『おかえりモネ』第32回のレビューを更新しましたら、Twitterでお...
-
「ワイルド7」映画化! 不満点はたくさんある。それでもこの映画に『ワイルド7』を感じたんだ
『ワイルド7』が映画化された。見にいくべきか、いかざるべきか、おおいに迷っている男子諸君は多いと思う。なにしろ『ワイルド7』といったらアクション漫画の巨匠・望月三起也先生の代表作にして、日本漫画史に燦...
-
うーさー知ってる? ネットに生息する荒ぶる黄獣がプレゼントキャンペーンもやってるよ。明日締切だけどね
「うーさー」をご存じでしょうか?あるときはいろいろなコンテンツの隅にこっそりと描かれていたり。またあるときはぬいぐるみのようなグッズ展開までされるネットアニモー。そしてまたあるときは擬人化されてうーさ...
-
ポケモンの田尻イズムとドラクエの堀井イズムから学んだ〜ゲームクリエイターが学校の先生に講義したレポ
ゲームクリエイターが学校の先生に授業づくりを指南するーーこんなユニークな研究会が2011年12月17日に千葉大学で開催されました。講師はエキレビライターでおなじみの、とみさわ昭仁さん。研究会のタイトル...
-
「こんな人クラスにいた気がすると思うことも」知的障害のある親をもつ女性を描くということ
知的障害のある母の子育てと家族の現実を描いた『だいすき!!ゆずの子育て日記』、知的障害のある親をもつ女性の人生を描いた『ひまわり!!それからのだいすき!!』。シリーズ完結記念インタビュー後編では、一見...
-
ダウンタウンとエヴァンゲリオンに影響を受けた〈ブレイク直前!「gdgd妖精s」制作陣インタビュー1〉
今話題を呼んでいるアニメ「gdgd妖精s」。ブレイク直前!アニメ「gdgd妖精s」はバカCGでぐだぽよ~なんとこの作品監督がいません。そこで今回は3人の方企画プロデューサー:福原和晃演出・脚本・構成:...
-
『釣りバカ』じゃないハマちゃん、ブラジャーヤクザ『静かなるドン』サラリーマン漫画あの主人公は今 後編
※前編はこちらから一年を振り返るんじゃ飽き足らず、この20年30年の日本経済の歩みを長寿サラリーマン漫画で振り返ろうというこの企画。後編では「ン?それサラリーマン漫画?」という2つの作品を取り上げます...
-
インターネットに書けないオタク女の実態「集まれ浪費女!HiGH & 浪費ナイト」レポ
コンサートで見かけて「あれ、この人どこのイベントにも来ているなあ」と感じる女オタクがいる。Twitterを見ると「この人、週末の度に舞台やコンサートで全国飛び回っているなあ」と感じる女オタクがいる。ア...
-
アルコール依存症の夫に原稿をサクサク破られる日常。西原理恵子、吾妻ひでお『実録! あるこーる白書』
アルコール依存症患者の鴨志田穣を夫に持っていた西原理恵子。アルコール依存症患者として入院生活を体験し、現在は断酒中の吾妻ひでお。この二人が同じく依存症から断酒生活という体験を経ている詩人の月乃光司と鼎...
-
実写映画化にモヤモヤしてるわたしが「ホットロード」を改めて読んでみた
“心を騒がせてしまいました。ホットロードに描かれていない部分をご自分で描いてくださった大切な存在です。いま、大人になられて毎日懸命に生きておられるあたしの仲間。ありがとう。”(映画「ホットロード」公式...
-
「氷点下30度の労働、ソ連兵が捨てたサケの骨を食べる…シベリアの絶望を描く」漫画家おざわゆきに聞く
『凍りの掌シベリア抑留記』の新装版と『あとかたの街』の最新4巻が発売された。今年5月に発表された日本漫画家協会賞コミック部門で大賞を受賞した作品だ。作者である漫画家のおざわゆきさんに話を聞いた。このま...
-
今日も爆発する深夜の夜食テロ「孤独のグルメ」原作の五郎との違いを考察
毎週水曜日深夜11時58分に現れる長身痩躯の健啖家・井之頭五郎――。先週からドラマ『孤独のグルメ』Season4が始まった。深夜ドラマがSeason4まで続くのは明らかに異例のことであり、その人気ぶり...
-
『耳かき仕事人サミュエル』はスカル耳かきを使い標的を確実に暗殺する恐るべき殺人マシーンなのだ
人間の耳には足の裏にも匹敵する無数の“ツボ”があるという。耳掃除をしてもらうと気持ちがいいのは、それが母や愛妻の膝の上だからではない。耳の穴の中にあるこれらのツボが、耳かきの先端で心地よく刺激されるか...
-
津田美波・鬼頭明里・福山潤語る『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』二人の主人公の微笑ましい関係が魅力的
『シンカリオンZ』のメインキャストによる鼎談を実施2018年1月から2019年6月まで放送され、惜しまれつつも大団円を迎えた『新幹線変形ロボシンカリオン』。今年4月からは、約2年ぶりとなるファン待望の...
-
小説デビューしたダ・ヴィンチ・恐山の恐ろしさ
ダ・ヴィンチ・恐山の存在を知ったのは、いつだったか?何かのツイートが流れてきて、だ。来週からはヤフー知恵袋ドラマが始まるよ!第一話「何もしてないのに壊れました」—ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊...
-
「俺の発言がなにを踏まえているかわかる奴がきっといる」それが和歌だ(あいつのツイートじゃないか)
帯がカワイイ!王朝和歌に入門して恋をはじめよう池澤夏樹=個人編集《日本文学全集》02『口訳万葉集百人一首新々百人一首』池澤夏樹=個人編集《日本文学全集》(河出書房新社)の第1期第8回配本は、第02巻『...
-
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の魅力が理解できない私が、なんとか面白がろうとしてみた
ツイッターの検索窓に「マッドマックス」という言葉をいれると、「マッドマックスつまらない」と、関連ワードが出てきます。しかし実際に個々のツイートを読んでみると、「マッドマックスと比較すれば●●はつまらな...
-
新婚なのに大丈夫なのか「まれ」99話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)7月22日(水)放送第17週「究極選択パリブレスト」第99話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:一木正恵夫も父もピンチで、希(土屋太鳳)は心配だらけ。圭太(...