「漫画」のニュース (1,600件)
-
幻の巨神兵と王蟲の激突シーン「風の谷のナウシカ」誕生秘話
『風の谷のナウシカ』の制作現場。不眠不休で働いている。「だが、このままでは公開に間に合わない」宮崎駿が関係者を集めて言う。「プロデューサーの高畑さんの意見をまず聞きたい」“ところが高畑さんはなかなか口...
-
「あの花」「花咲くいろは」「ベン・トー」への登竜門!?「声優甲子園」で憧れに一歩踏み出せるか
子供たちの「なりたい職業」といえば、どんなものを思い浮かべますでしょうか。ぼくが子供の頃は野球選手とケーキ屋さんでした。ちなみにぼくは「化石を掘る人」と書きました。では現在はというと。人気職業ランキン...
-
魔法少女からスカートめくりまで「アニメコンテンツエキスポ2013」レポ
7万人のアニメファンが幕張に集結昨年、幕張メッセで初開催され、2日間で4万人を集客した大規模アニメイベント「アニメコンテンツエキスポ(通称:ACE)。3月30日、31日の両日に開催された「ACE201...
-
パンツかぶったあいつが帰ってきた「HENTAIKAMEN EX」の安心感
帰ってきた!あいつが!帰って!きた!あんど慶周作、ぱんつを顔にかぶって溢れる肉体美で正義を守る、あいつだ。創刊されたばかりの隔月本『画楽.mag(ガラク・ドット・マグ)』で『HENTAIKAMENEX...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」岸辺露伴の正体は荒木飛呂彦本人だと思いたいし思うことにする
岸辺露伴=荒木飛呂彦先生?今回から登場するスタンド使いの岸辺露伴、その正体は荒木飛呂彦先生ご本人……ではない。マンガと現実をごっちゃにするのは良くないことだ。が、ほぼ露伴ニアリーイコール飛呂彦。一つ、...
-
没後30年・手塚治虫はライフワーク『火の鳥』をどう終わらせようとしていたのか
「マンガの神様」手塚治虫が亡くなってから、きょう2月9日で30年が経った。手塚の代表作の一つに『火の鳥』がある。これは、彼が20代から晩年にいたるまで掲載誌を変えながら描き継いだ、まさにライフワークと...
-
32ページ肉まみれ! 料理漫画専門雑誌「モーニング食」創刊
講談社と言えば昔から数々の名作料理漫画を世に送り出してきた、今なお送り出し続けている、料理漫画界の巨人です。『ミスター味っ子』、『クッキングパパ』、『おせん』……読んだことがなかったとしても、聞いたこ...
-
江田剛(ジャニーズ Jr.)「お客様の度肝を抜きたい」単独主演舞台「あやかし緋扇」開幕
本日6月17日(木)、新宿FACEにて、江田剛(ジャニーズJr.)単独主演舞台「あやかし緋扇」が開幕した。くまがい杏子による「あやかし緋扇」は、少女漫画界の老舗ともいえる「Sho-Comi」(小学館)...
-
漫画家・水木しげる20歳の出征前日記が、もうめちゃくちゃだ
雑誌「新潮」8月号に、漫画家の水木しげるが20歳の時に書かれたと推定される手記が掲載されている。「もう俺を苦しめるな。時代だ、運命だ。自己を、凡てを捨てゝ死にながらにして生きるのだ。」掲載された手記は...
-
ふすまサイズのド迫力「寺田克也ココ10年展」の衝撃
少し自分の話をさせてほしい。中学校のときの記憶だ。自分は子供の頃から絵を描くのが好きで、ろくに宿題もせずに好きな漫画の絵を模写してばかりいた。図画工作は何よりも得意で、いつも先生に褒められていた。当然...
-
「フルーツ宅配便」客は客というデリヘル嬢の素直な態度、それを信じてしまった高齢風俗客4話
丸谷「私は決めたのです。余生は、イチゴさんと過ごそうと」2月1日(金)深夜放送のドラマ24『フルーツ宅配便』(テレビ東京)第4話。妻に先立たれた元警察官の丸谷(嶋田久作)は、町会長の紹介で初めてデリバ...
-
小嶋陽菜&斎藤工グラビアの天国、セックスレス座談会の地獄「anan」エロティックでいこう特集
2月3日発売の「anan(アンアン)」の特集は「いい女は、みんな色っぽい。エロティックでいこう!!」。あまりにも性的で動揺する小嶋陽菜&斎藤工グラビア表紙を飾るのは小嶋陽菜と斎藤工だ。「あの小嶋陽菜と...
-
「エール」23話 道化に徹する唐沢寿明の名演「漏れっかよー。オトナだぞー」腹下してトイレに駆け込む
第5週「愛の狂騒曲」23回〈4月29日(水)放送脚本、演出・吉田照幸脚本協力・三谷昌登〉「キャーー」22回の終わり、裕一(窪田正孝)と音(二階堂ふみ)が祭りを楽しんで帰ってくると、「おかえり」と三郎(...
-
「あの人にもわき毛って生えてるのかなぁ……」まるで男が馬鹿みたい! ヤマシタトモコの宣戦布告
女の子ってみんな甘い匂いがして弱々しくってまるでマシュマロから生まれた妖精さんみたいなんだろう!?なんて言ってたらぶっ飛ばしてきそうな女性ばかり。そんなヤマシタトモコの短編集『ミラーボール・フラッシン...
-
小学校の借り物競争で白い粉が!? 4コマエッセイ『身内にヤがおりましてん。』の作者を直撃
作者が自分のおじさんの生前にしたあんな話やこんな話を綴った4コマエッセイ『身内にヤがおりましてん。』そう、「ヤ」とはつまり「ヤクザ」。家出少女をかくまってシンナー中毒にして奥の部屋に転がしたり。ショバ...
-
「コロコロコミック」の読者企画に応募した小学生時代〈瀬名秀明「ドラえもん」インタビュ-1〉
あの瀬名秀明がドラえもんを書いた!?ということでこのエキレビでも話題になっていた『小説版ドラえもんのび太と鉄人兵団』だが、実は瀬名は知る人ぞ知る、筋金入りのドラえもんマニアだったのだ。本日から3回にわ...
-
「なつぞら」76話。馬の前脚の動きを表現する広瀬すずの生き生きした顔
「なつぞら」76話。馬の前脚の動きを表現する広瀬すずの生き生きした顔。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第13週「なつよ、『雪月』が...
-
「半分、青い。」101話。鈴愛、おめでた!
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第17週「支えたい!」第101回7月27日(金)放送より。脚本:北川悦吏子演出:深川貴志NHKドラマ・ガ...
-
中村倫也 見ている者の好きなように変化する、新時代の人気俳優
実体にベールをかけてあやふやにしてしまう、ささやくような声中村倫也はいま、絶好調なんだと思う。新型コロナウイルス感染予防のため多くのテレビドラマの撮影が中断され放送開始も延期になるなか、中村主演の「美...
-
『極道めし』土山しげるの新作はB級グルメプロレス漫画『ザ・コックマン』
『極道めし』などの作品で、B級グルメ漫画を完成させ、日本のB級グルメの素晴らしさを世界に知らしめた、土山しげるの新作が来たぞー!11月9日号の週刊漫画ゴラク掲載の『ザ・コックマン』は、B級グルメ+プロ...
-
食べログを否定する久住昌之の最新作『野武士のグルメ』
個人的な話で恐縮なのだが、いろいろな店に食べに行くのが好きで、店を調べるときには「食べログ」のアプリを愛用している。というか、「食べログ」自体かなり好きで、今度何を食べようかな~、なんてつらつら見てい...
-
能條純一が男の魂を吹き込んだ『いねむり先生』
誰かを好きだ、という感情を描く。純粋に、心が心に惹きつけられていくさまを描く。そのことに徹した小説が、伊集院静が2011年に発表した長編『いねむり先生』だ。伊集院を思わせる主人公・サブローが、知人に紹...
-
2期が決定したのはうれしかったけど……「ちはやふる2」浅香監督に聞く1
「競技かるた」というあまり聞き慣れない競技を題材にしているにも関わらず、累計発行部数が900万部超えという大ヒットを記録している少女マンガ『ちはやふる』(3月13日に最新20巻が発売)。2011年にテ...
-
リアル「北斗の拳」。アフリカ『謎の独立国家ソマリランド』に潜入
核戦争によってボロボロに荒野で、生き残ったわずかな人々が燃料や食料を奪い合う、いわゆるポストアポカリプスな世界を描いた漫画『北斗の拳』。弱肉強食、血も涙も未来も無いような世界だ。今現在、この世界にその...
-
男達のものずきメモリアル「せんべろ古本ツアー」のすすめ
電子書籍というものが次第に普及しつつあるいまでも、古本屋めぐりを趣味にしている人はまだまだ多い。かくいうわたしも、その一人だ。ここエキレビで、そうした古本趣味の楽しさを紹介できるようなレビューを書いて...
-
なにィ!「キャプ翼」高橋陽一がなでしこジャパン小説を書いた~~っ!? 『サッカー少女 楓』
ダッシュダーッシュダッシュ!「高橋陽一先生の書き下ろし小説、緊急発売!」その一報を聞いてまさに私はダッシュしましたよ、本屋に。目指すゴールは『サッカー少女楓』。世界的サッカー漫画『キャプテン翼』でおな...
-
石原さとみ「Heaven?~ご苦楽レストラン~」まさかの視聴率急上昇4話「生首演出」との関連性を検証
「期限はとっくに過ぎてるんですよ!」「約束は守ってもらわないとねぇ!」「これだけは覚えておいてください。あなたの行動で、何人もの人間が泣くってことを!」石原さとみ主演の火曜ドラマ「Heaven?~ご苦...
-
吉沢亮 数多いるイケメン俳優と一線を画した「キングダム」での煌めき 出演ドラマ・映画など略歴
「キングダム」では、顔の緊張のさせ方、主に口元の締り具合で見事に二役を演じる2019年に公開され興収57億円を突破した映画「キングダム」。「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の原泰久の大人気漫画の...
-
「べしゃり暮らし」全19巻の原作をどうやって収めるのか? さすがに展開が早すぎてついていけなかった
森田まさのり原作、劇団ひとり演出、間宮祥太朗主演の土曜ナイトドラマ「べしゃり暮らし」がスタートした。吉竹高校に通う主人公が、芸人を目指してYCA(ヨシムラコミックアカデミー)に入り、M-1っぽい大会に...
-
ドラえもんは最初、ドラ焼きじゃなくておもちが大好きだった。「ドラえもん」おもちエピソード5選
1月4日、この日が2013年最初の営業日となった「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」では新年恒例の餅つき大会が行われました。ミュージアム内の3F「はらっぱ」に揃いのはっぴを着て登場したミュージアムス...