「北海道大学」のニュース (84件)
-
「秋葉原事件」とは何だったのか 気鋭の言論人が追った加藤智大の横顔
北海道大学公共政策大学院准教授・中島岳志氏。2008年6月8日12時30分ごろ、東京・秋葉原で無差別殺傷事件が発生した。歩行者天国にトラックで突っ込み、ダガーナイフで通行人を切りつけるという残忍なこの...
-
広大なキャンパスはバス天国! 「マイカー通学問題」改善 街にも好循環 筑波大の交通改革
地方の大学では、学生のマイカー通勤に悩むケースがしばしば見られます。駐車場不足だけでなく渋滞やマナーの面で地域とのトラブルにもつながる問題に、路線バスの格安フリーパスで対応した筑波大学のケースなどを見...
-
田崎史郎と西村大臣が「2週間の休業要請見送り」の根拠にした専門家・西浦教授が全面否定!「田崎=西村ラインの嘘話」「休業はすぐに」
この政権が大事なのはやっぱり自分たちの金だけ、国民を守る気なんてさらさらないらしい。7日、遅まきながら緊急事態宣言を出した安倍首相だが、その裏で、西村康稔コロナ担当相が対象の7都府県知事に休業要請を2...
-
長崎大と粕谷製網 リアルタイムで養殖いけす内を監視する装置を開発
長崎大と粕谷製網水中の養殖いけすを監視する「マルチセンサプラットフォーム」を開発(参照:北海道大学幻の魚「イトウ」の生息場所を水中DNA解析で推定)長崎大学情報データ科学部(小林透教授研究グループ)と...
-
図書館の女性専用席撤去騒動 裏では同性からも戸惑いの声が…
北海道大学付属図書館が、女子学生の痴漢被害対策として今月25日から北館800席中36席を女性専用席として開放したところ「女性だけに席を確保するのは不公平だ」などと批判が寄せられ、専用席を即日撤去するハ...
-
旧帝大・早慶生の就職人気企業ランキング、「銀行離れ」は起きず? メガバンクが上位ランクイン
リーディングマークは4月16日、「最上位校生を中心とした2020年卒就職人気企業ランキング」の調査結果を発表した。調査は今年2~3月に実施し、2020年卒予定の学生会員5328人から回答を得た。対象大...
-
厚労省が『モーニングショー』に続きCNNにイチャモン! 官邸の「言論弾圧」指示で日曜夜にわざわざツイート
やっぱり安倍政権はこれからもメディアに圧力をかけまくるつもりらしい。新型コロナ報道で、厚生労働省、内閣官房、自民党広報のSNSが『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)や『Nスタ』(TBS)などの番...
-
長谷川総務副大臣が不倫デート、地元・北海道コロナ拡大中に…鈴木宗男との“因縁の争い ”
「くそ!!やられたぞ!」自民党北海道支部連合会のある道議は3月20日号の「フライデー」(講談社/3月20日号)を一読すると、そう怒りをにじませた。フライデーには『地元北海道で新型コロナウイルス感染者が...
-
『花子とアン』村岡花子の戦争協力 なぜ女性が戦争に加担してしまう?
ついに蓮さまと花子が決裂──と、さらなる盛り上がりを見せているNHK連続テレビ小説『花子とアン』。主人公・花子(吉高由里子)が戦争へ抵抗を感じながらもラジオで子どもたちに戦意高揚を煽るような話ばかりす...
-
正気か? 安倍首相が加計問題ごまかしのため「獣医学部の全国展開」宣言! 不要な規制緩和でこんなとんでもない事態が
厚顔無恥とはこのことをいうだろう。安倍首相が24日、神戸のホテルで開かれた「正論」懇話会で講演し、加計疑惑について「プロセスに一点の曇りもない」と全面否定したうえ、なんと、「獣医学部、全国展開!」を宣...
-
戦場ジャーナリストが日本から消える? 常岡氏“永久出国禁止”受け怒り「外務省は取材の意義理解してない」
世界各地の紛争地や危険地を取材しているフリージャーナリストの常岡浩介氏(49)が、外務省から旅券返納命令を受け、事実上の“永久出国禁止”となったことが判明し、波紋が広がっている。4年前にもシリアへの渡...
-
「THE世界大学ランキング 日本版2017」が発表 MARCHを差し置いて長岡技術科学大学がトップ20位に
「THE世界大学ランキング日本版2017」が3月30日に発表された。「世界大学ランキング」で有名な英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)を発行するTESGlobalは、国内総合...
-
「モンペと思われても」発達障害の息子を東大に入れた母の闘い
「いろんな人からよく聞かれるんですけど……、正直、なんであの子が東大に入れたのか、母親の私にもわからないんですよね」 秋田県潟上市在住の美容師・菊地ユキさん(51)は苦笑しながら、何度もこう...
-
獣医学の重鎮が加計問題で安倍首相を一刀両断! 過剰な獣医師養成は税金の無駄遣い、地域振興のために獣医学レベル低下...
加計学園「岡山理科大学」獣医学部新設に邁進する安倍首相に対して、獣医学の専門家からも厳しい批判が出ていた。岡本嘉六・鹿児島大学名誉教授は7月7日、ネット上に掲載した論考「獣医学小史」で、「要請があれば...
-
徳永英明も発病した「もやもや病」~日本人医師らが発見した原因不明の「脳」の難病
2001年5月、「輝きながら...」「壊れかけのRadio」で知られるシンガーソングライターの徳永英明さんは、一過性の脳虚血発作による脳血管障害の「もやもや病」の手術を受け、約1年8カ月間、休養した。...
-
海ガモを布で縛った犯人は?捕獲するのも困難なはず
北海道苫小牧市にある北海道大学研究林内の池で、くちばしに白い布のようなものが巻きつけられたウミアイサのオスが近隣の住民によって発見された。17日に市が職員を派遣して捕獲を試みたが失敗に終わった。ウミア...
-
学歴はどこまで必要?「努力なしで東大に受かる人は皆無。高学歴の人は努力できるポテンシャルがある」と語る40代女性
学歴は、就職活動に生きる場合もある一方で、中には「実力主義の社会では、学歴は関係ない」と考える人もいる。キャリコネニュース読者からは、"学歴"に対する様々な考え方が寄せられている。(文:コティマム)■...
-
サマータイム導入で甚大な健康リスク!肥満、心筋梗塞、うつ病、生活習慣病、過労死......
殺人的な猛暑だ。この過酷な炎暑のさなか、断行される2020年東京オリンピック・パラリンピック。その酷暑対策として、時計の針を2時間進めるサマータイムの導入を政府・与党が急いでいる。なぜだろう?日本でも...
-
社長の出身大学ランキング、相変わらず「日大」無双 40歳未満は「慶應」が最多
帝国データバンクは7月30日、全国社長出身大学分析の結果を発表した。調査は2019年6月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)から個人・非営利・公益法人等を除く企業の社長出身...
-
体外受精で「母親」「父親」「女性ドナー」の3人のDNAを持つ男児が誕生!
イギリスの科学誌『ニュー・サイエンティスト』によれば、ニューヨークにあるニューホープ不妊治療センターのジョン・ザン医師らは、遺伝的な難病に苦しむ女性の体外受精を行い、今年4月に3人の遺伝子を受け継ぐ男...
-
こんな横暴が許されていいのか! 安倍首相の大義なき身勝手解散は、解散権を私物化し、民主主義を破壊する行為だ
安倍首相はきょう、記者会見で解散の意向を表明し、28日の臨時国会の冒頭で解散を宣言する。だが、本サイトでも指摘したように、この解散に大義など微塵もない。安倍首相の頭のなかにあるのは、森友学園・加計学園...
-
【新型コロナ】金を出し渋る安倍政権に「補償なき自粛」を強いられる日本国民
厚労省クラスター対策班が「(対策次第で)国内の死者40万人」と予測前回の記事冒頭で、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による世界の死者数1518万8000~6834万7000人。日本の死者...
-
北大教授「中国で拘束」で思い出される、中国国営放送美人キャスターの不審死
北海道大学の40代の日本人男性教授が9月に北京を訪問した際、中国当局に拘束されたことがわかった。具体的な容疑については公表されていないが、男性は過去に外務省や防衛省防衛研究所に勤務歴があり、そうした経...
-
「大阪・兵庫間往来自粛」は吉村府知事と松井市長の“完全なる誤読”だった! 国からそんな要請はなし 『翔んで埼玉』もびっくり
にわかには信じられないことが起きている。新型コロナ感染拡大を受けて、きのう19日夕方、松井一郎・大阪市長と吉村洋文・大阪府知事から唐突に発表された、大阪・兵庫間の往来自粛。周知のとおり、大阪府は123...