「和歌山県」のニュース (872件)
-
正午までに真夏日の所も 東京都心3日連続の夏日 湿度も高く熱中症に注意
きょう12日(日)は、九州から東海は強い日差しが照りつけ、午前中から30℃を超えた所もあります。東京都心も正午までの最高気温は26.0℃となり、3日連続の夏日となりました。湿度も高く、熱中症に注意が必...
-
厳しい暑さ 湿度も高く 愛知県などに「熱中症警戒アラート」 暑さ対策を万全に
きょう7日も最高気温は平年より高い所が多いでしょう。湿度も高く、蒸し暑くなりそうです。愛知県、三重県、和歌山県、徳島県、長崎県、大分県、八重山地方に「熱中症警戒アラート」が発表されています。熱中症に警...
-
1日も酷暑 また40℃超えか 23都県に熱中症警戒アラート 東京都は2日連続
きょう1日も酷暑。最高気温は東海や関東で40℃に達する可能性があり、体温を超えるような危険な暑さが続きそう。熱中症警戒アラートが23都県に発表。できる限りの対策を。体温超えの危険な暑さきょう1日も、九...
-
原爆死没者追悼の焼香台で「焼き肉」した容疑……。意外と多い「礼拝所不敬罪」の検挙数、写真家や迷惑系YouTuberも
「礼拝所不敬罪」……そんな聞き慣れない犯罪が注目を集めている。きっかけは、長崎市の平和公園「原爆無縁死没者追悼祈念堂」の焼香台で焼き肉をした疑いを持たれている52歳男性が4月29日、この容疑で逮捕され...
-
記録的な大雨いつまで 今夜も大気の状態が非常に不安定 土砂災害に厳重警戒
きょう16日は、前線や低気圧の影響で、西日本から北日本の所々で雨雲が発達し、宮城県や島根県、岡山県などで記録的な大雨となっています。今夜も大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。宮城県などで記録的な大...
-
きょう29日 収まらない猛暑 熱中症警戒アラートは今年最多 熱中症に厳重警戒
きょう29日も、猛暑は収まりません。熱中症警戒アラートが発表されている府県、地方は今年最多に。冷房の使用や暑い時間の外出を控えるなど、できる限りの熱中症対策を。6月としては記録的な暑さ続くきょう29日...
-
西日本に熱中症警戒アラート 北陸も蒸し暑い 関東の最高気温は9月並み
きょう5日、九州から近畿はうだるような暑さが続くでしょう。兵庫県や福岡県など所々に熱中症警戒アラートが発表されています。北陸も蒸し暑く、大雨災害の復旧作業は熱中症に警戒を。一方、関東は最高気温が30℃...
-
2日は広く酷暑 国内歴代最高気温に迫る41℃予想も 熱中症警戒アラート今年最多
きょう2日は、きのう1日以上に広く危険な暑さになるでしょう。関東や東海を中心に40℃前後まで気温が上がる所がありそうです。国内歴代最高気温(静岡県浜松市と埼玉県熊谷市で観測された41.1℃)に迫る暑さ...
-
あす3日も耐え難い危険な暑さ 35都府県に熱中症アラート 週の後半に猛暑おさまる
きょう2日(火)は、九州から関東の広い範囲で晴れて、猛暑日地点数は220地点を超えました。あす3日も耐え難い危険な暑さが続く見込みです。今週後半はいったん暑さが落ち着きますが、来週以降、再びぶり返す暑...
-
午前中から猛暑日 22府県に「熱中症警戒アラート」発表 梅雨明け直後以来の暑さ
29日金曜は、西・東日本を中心に、午前中から気温がグングン上がっています。西日本では、すでに所々で「猛暑日(最高気温35℃以上)」になりました。午後も猛烈な暑さの所が多く、熱中症警戒アラートが22府県...
-
あす7日(立秋)暦は秋でも暑さ衰えず 16府県に熱中症警戒アラート 暑さ対策を!
あす7日も西日本や北陸では気温が上昇し、所々で猛暑日になる見込み。16の府県に熱中症警戒アラート。立秋で暦では秋を迎えるが、まだまだ暑さには警戒が必要。7日(日)16府県に熱中症警戒アラートあす8月7...
-
7日(日) 天気の急変に注意 平野部でも局地的に激しい雨 西日本中心に猛暑続く
きょう7日は、変わりやすい天気。平野部でも局地的に激しい雨。猛暑が続く西日本を中心に、熱中症警戒アラート発表。しっかり対策を。局地的に大雨きょう7日午後6時の発雷確率(雷が発生しやすい確率)は、中国地...
-
関西 台風通過後は秋の空気に
台風が通過した後、吹き返しの北風とともに、関西には秋の涼しい空気が流れ込んできています。日本海側や沿岸部を中心に北風が強めに吹いて、朝から気温はあまり上がっていません。19日(月)の関西は、台風を取り...
-
奄美・トカラに津波警報
奄美・トカラに津波警報が発表。そのほか、広い範囲に津波注意報が発表されました。港や海岸にいる方は直ちに避難してください。奄美・トカラに津波警報太平洋側に広く津波注意報津波警報を発表した沿岸は次のとおり...
-
ゲーム実況で消防士が懲戒処分、問題となった公務員YouTuberはほかにも?
和歌山県和歌山市で消防士長を務める33歳の男性が、YouTubeでゲーム実況動画を約1年に渡って配信し、約115万円の収入を得ていたとして減給10分の1(1か月分)の懲戒処分を受けた。公務員は副業が禁...
-
「恵方巻きを神社でお清め」の衝撃 え?「海苔業者の陰謀」じゃなかったの?
毎年2月14日のバレンタインデーを「チョコレート業者の陰謀」などと嫌悪する人は古来から絶えないが、もともと船場(大阪)の風習にすぎなかった恵方巻きも同じく「業者の陰謀」が大成功したものだと言える。とこ...
-
トンガで大規模噴火発生
15日13時10分ころ、トンガ諸島で大規模な火山噴火が発生しました。トンガ諸島で大規模噴火発生15日13時10分ころ、トンガ諸島で大規模な火山噴火が発生しました。太平洋の広域に津波発生の可能性がありま...
-
24時間降水量200ミリ超 今夜は東海だけでなく関東甲信・近畿も「激しい雨」
台風15号による湿った空気の影響で、東海地方では、すでに24時間降水量が200ミリを超えた所があります。今夜は東海では局地的に「非常に激しい雨」が降り、関東や近畿でも所々で「激しい雨」が降るでしょう。...
-
きょう17日 猛烈な暑さは収まる所が多いが不快な蒸し暑さ
きょう17日は、広く雨が降り、猛烈な暑さは収まる所が多いでしょう。ただ、湿度は高く、不快な蒸し暑さになりそうです。不快な蒸し暑さにきょう17日は、関東や北陸から九州にかけて広く雨が降り、猛烈な暑さは収...
-
1日の最高気温 広く30℃以上 関東や東北南部など35℃くらいの所も 熱中症警戒
きょう1日も、最高気温は広く30℃以上の予想で、関東の内陸や東北南部、九州では35℃くらいの所も。西日本を中心に熱中症警戒アラートの発表されている地域があります。曇りや雨でも気温は高いきょう1日(木)...
-
26日 10県に熱中症警戒アラート 大阪は猛暑日予想 不快な蒸し暑さに
きょう26日は、沖縄県や福岡県、和歌山県など10県に熱中症警戒アラートが発表。最高気温は30℃以上の真夏日の所が多く、不快な蒸し暑さに。湿度高く熱中症「危険」レベルきょう26日は、日差しが届く西日本を...
-
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』その後 相次ぐ路線廃止で年々難しく 特に厳しい県境越え
テレビ東京系列の人気番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』シリーズは、これまで15年間、40本以上が放送されてきました。その中で廃止された路線はエリアをまたぐ路線に集中しています。「ローカル路線バス乗り...
-
きょうも35℃超え観測 湿度が高く不快な暑さ 熱中症警戒アラートも
きょう(17日)は、広い範囲での猛暑は落ち着いていますが、太平洋側を中心にかなり蒸し暑く、熱中症警戒アラートも出ています。引き続き、熱中症に警戒をしてください。太平洋側は30℃超えで不快な暑さ猛暑日の...
-
きょう12日 蒸し暑さが続く 九州~関東・北陸 熱中症警戒アラート
きょう12日も、全国的に蒸し暑さが続きそうです。九州から関東、北陸では、熱中症警戒アラートが発表されている所があり、万全の対策が必要です。蒸し暑さが続くきょう12日は、暖かく湿った空気が流れ込むため、...
-
きょう20日 曇りや雨でも気温は高め 湿気が多く 蒸し暑い 引き続き熱中症対策を
きょう20日(土)の日中は、日本海側を中心に雨雲や雷雲が発達。最高気温は広い範囲で30℃以上の予想で、西の地域では35℃くらいの所も。きのうとは違い、全国的に湿気が多く、蒸し暑い。雨の範囲日本海側から...
-
あす21日も西日本に熱中症警戒アラート 来週前半も猛暑続く
あす21日も、西日本を中心に気温の高い状態が続き、近畿や四国、九州には熱中症警戒アラートが発表されている所があります。西日本や沖縄では、猛烈な暑さが来週の前半にかけても続く見込みで、引き続き熱中症に警...
-
ツタヤ図書館含む再開発に税金94億円…コンサル会社が和歌山市と南海電鉄と同時期に契約、利益相反か
「巨額の補助金をもらうためだけに、駅前に図書館を移転させるのだと思います」そう言って憤慨するのは、今冬、南海和歌山市駅前の再開発エリアに、市民図書館の新装オープンが予定されている和歌山市の市民だ。その...
-
関西で12日明け方にかけて激しい雨の恐れ 落雷や竜巻など激しい突風にも警戒を
近畿地方では、12日明け方にかけて局地的に雷を伴って激しい雨が降る恐れもあります。これまでの雨で地盤が緩んでいたり河川の水位が増えていたりする所もあるため、土砂災害や河川の増水、低い土地の浸水、落雷や...
-
関西 すでに7月平年の降水量超え 週末はさらに増える
近畿地方は7月に入って降った雨が、すでに7月全体で降る降水量を大幅に上回っている所があります。あす10日から週末にかけても近畿地方は雨が降り、雨の量がさらに増える見込みです。引き続き雨の降り方に注意、...
-
中国、四国から関東甲信にも発達した雨雲 大雨警報も
きょう6日、九州だけでなく、中国、四国から関東甲信にも発達した雨雲がかかり、大雨警報や土砂災害警戒情報の発表されている所があります。午後も激しい雨の降る所があり、局地的には非常に激しい雨が降るでしょう...