「富山県」のニュース (778件)
-
北陸 あす18日にかけて大雨の恐れ
北陸地方はこれからあす18日(金)にかけて、前線の影響で広く雨が降り、雷を伴って激しく降る所もある見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。あす昼前にかけて雨脚が強まる...
-
日本海側で猛暑日続出 フェーン現象で気温上昇 台風10号影響
台風10号がもたらすフェーン現象により、日本海側の地域を中心にすでに猛暑日になっている地点が続出しています。熱中症に注意が必要です。台風10号に伴うフェーン現象日本海側の地域を中心に気温上昇今日7日は...
-
冷たい季節風 日本海側では気温大幅ダウン
きょう19日、日本付近は冬型の気圧配置になり、全国的に季節風が強まっています。日本海側を中心に日中は気温の上り方が鈍く、きのうよりも大幅に低くなっています。日本海側きのうより気温10度以上もダウンきょ...
-
もと国鉄バスの路線「青春18きっぷ」提示で割引 新型コロナ対策も 西日本JRバス
18きっぷの「ワープ」にぜひ!西日本ジェイアールバスの車両(画像:西日本ジェイアールバス)。西日本ジェイアールバスが、2020年度夏および冬の「青春18きっぷ」利用期間中に「アオハル!つながるバス旅キ...
-
樹齢150年の木を引っこ抜いてXマスツリーにするのは「かわいそう」? 日本林業協会「大きく育つ前に切る方がかわいそう」
兵庫県・神戸港の開港150周年を記念し、神戸メリケンパークに世界一大きなクリスマスツリーを立てるプロジェクトが物議を醸している。樹齢150年の大木を元の場所から輸送してツリーにすることが「かわいそう」...
-
関東は厳しい残暑で熱中症に注意 北陸はきのうより10度以上ダウン
きのう(23日)、猛烈な暑さに見舞われた北陸はきょう(24日)の正午の気温がきのうより10度以上ダウンし、秋の空気に包まれています。一方、関東は東京都心なども真夏日となり、厳しい残暑が続いています。北...
-
台風から変わった低気圧は北海道へ 秋の空気引き込む
台風17号から変わった低気圧は北海道付近に進む見込みです。北陸から北海道は、24日(火)未明にかけて暴風に警戒。低気圧は、大陸の涼しい秋の空気を引き込んでいます。北陸~北海道暴風に警戒23日(月)、台...
-
北陸 大雨は明日も継続 浸水・土砂災害・河川増水に要警戒
北陸地方には昨日から梅雨前線が停滞中です。南西方向から北東方向に向かって発達した雨雲が続々と流れ込んでいます。この大雨は明日いっぱい続く見込みです。引き続き低地の浸水や土砂災害、河川の増水に警戒してく...
-
年収950万円、40代独身男性の倹約生活「車はヤフオクで購入。外食は株主優待です。老後2000万円問題は余裕でクリアしました」
平均世帯年収552万円(2019年厚生労働省調べ)の今、世帯年収800?1000万円というと多少余裕がありそうだが、実際のところどうなのか。キャリコネニュース読者の30代女性(金融系/世帯年収950万...
-
15日 強雨エリアは北陸・信越へ 土砂災害に警戒を!
きょう(15日)は、記録的大雨をもたらした梅雨前線は南下し、上空に寒気を伴った低気圧“寒冷渦が列島で足踏み。東日本を中心に大気の状態が不安定。局地的に雷を伴った激しい雨も!15日は北陸・信越、関東が雨...
-
医療従事者の3割弱が「新型コロナ感染疑いのある患者の診察を断ったことがある」と回答
eヘルスケアは7月14日、新型コロナウイルスに関する調査結果を発表した。調査は6月にネット上で実施し、全国の病院、診療所の開業医および勤務医571人から回答を得た。「新型コロナウイルスの感染疑いがある...
-
多摩川と淀川も…専門家が警告する全国の氾濫危険エリア20
7月3日から九州を中心に、日本列島の広い範囲にわたって猛威を振るった「令和2年7月豪雨」。洪水被害や土砂災害による死者67人、行方不明者13人……。 国土交通省によると、豪雨によって河川の堤...
-
30歳男、猫2匹を叩きつけ毒を飲ませるなどして殺害 異常な行動と罪の軽さに怒りの声
大阪府泉佐野市で、猫2匹を殺したとして30歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その行動内容に怒りの声が相次いでいる。男は5月31日、泉佐野市の団地で野良猫1匹を地面に叩きつけるなどして殺す。さらに、6...
-
飲食店を一週間で辞めた男性「3日目で“ある程度任せるから”と言われましたが……」
「仕事を長く続けることが美徳」とされた時代は終焉を迎えつつある。キャリコネニュースには、数か月、はたまた数日という短期間で退職した人からの声も寄せられている。奈良県の50代男性(介護職/年収100万円...
-
27歳無職男、交番でタバコを吸って注意されナイフを出し逮捕 「計画性を感じる」の声も
兵庫県明石市で、交番でナイフを出したとして無職の男(27)が逮捕された。男は8日午前1時頃、明石市内の魚住交番に入ると、喫煙所代わりとばかりにタバコを吸い始めた。警察官が外に出るよう注意をすると、ズボ...
-
菅首相、麻生財相、加藤官房長官、小泉環境相らが講師を務める“会費月10万円以上の秘密勉強会”の正体! 見返りに政治献金をあっせんか
菅義偉首相の長男による高級官僚接待問題が世間を賑わせているなか、今度は菅首相自身と政権中枢の閣僚たちのとんでもないスキャンダルが飛び出した。なんと、菅首相や麻生太郎財務相、加藤勝信官房長官、小泉進次郎...
-
北陸や広島で激しい雨や落雷 全国で大気の状態不安定
きょう(20日)も大気の状態が非常に不安定になっています。北陸や広島県に活発な雨雲や雷雲がかかり、金沢市や広島市で激しい雨を観測。落雷も多発しています。大気の状態が非常に不安定きょう(20日)は、秋雨...
-
台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ
フィリピンの東で台風が発生する予想。来週は日本に影響を及ぼし、荒天の恐れも。特徴をみると、台風17号と似た進路や強さになる可能性もあり、10月もまだ台風に警戒。「台風のたまご」から「台風18号」へ違い...
-
新潟県糸魚川市 観測史上1位の大雨
新潟県糸魚川市では、1日(土)13時までの降水量が203.5ミリ。1985年7月に記録した日降水量194ミリを32年ぶりに上回り、観測史上1位の大雨になっています。糸魚川市で日降水量観測史上1位32年...
-
肥満が多い都道府県ランキング1位青森県 「周りから指摘されるまで体型を意識しない傾向」
ライザップは8月9日、都道府県別BMI値の調査の結果を発表した。調査は今年3月下旬、全国47都道府県に住む20歳から69歳の男女を対象に実施。6580人から回答を得た。BMIとは、身長の二乗を体重で割...
-
18日も続く冬の嵐 積雪さらに増加 大規模な交通障害に警戒
強い冬型の気圧配置は18日にかけて続く見込み。北陸を中心に日本海側の雪はさらに増え、雪に慣れていない九州や四国などの地域でも大雪となる所がありそうです。強い冬型の気圧配置は18日にかけて続く見込みです...
-
カレーに入れるお肉といえば? 東日本では豚肉、西日本では牛肉という結果に
リクルートライフスタイルのクーポンマガジン『HOTPEPPER』は7月27日、「グルメの定番にまつわる地域差」の調査結果を発表した。「カレーの中のお肉といえば?」という質問に対して、北海道から愛知県・...
-
税制破綻した市、日本一リッチな村は?話題自治体の年金手取り
これだけあれば、なんとかなるかも……。あなたがもらえると思っている年金額は本当に正しいですか?じつは年金にも社会保険料がかかるし、額は自治体によって違います――。 「年金不安が広まっています...
-
ミネラルウォーター「ミライズ」がモンドセレクション最高金賞を受賞
永伸商事株式会社のミネラルウォーター「ミライズ」がモンドセレクション最高金賞を受賞した。(参照:富山県高岡市[…]Continuereading«ミネラルウォーター「ミライズ」がモンドセレクション最高...
-
日本海側大雪 北陸中心にあすも警戒 影響は多方面に拡大のおそれ
大雪による影響は多方面に拡大しています。北陸を中心に記録的な大雪となっていますが、積雪による交通への影響や落雪だけでなく、除雪に伴う河川の増水といった間接的な影響も出ていて、今後も警戒が必要です。北陸...
-
北陸 きょう7日夜から降雪量激増の予想 大雪要警戒!!
日本付近は次第に冬型の気圧配置となり、このあと北陸地方上空に強烈な寒気が流れ込みます。今夜から平地を含めて降雪量が激増する見込みです。不要不急の外出は控えてください。また、ドライバーの皆様は気象情報や...
-
3日 全国4分の1できのうより6度以上低く
3日、日本付近には北からの冷たい寒気が流れ込み、全国4分の1の観測点で、最高気温が前日よりも6度以上低くなり、さらに10度以上低くなった地点もありました。一部地域を除いて昨日より大幅に気温ダウン10度...
-
9日 12県に熱中症警戒アラート 熱中症に厳重警戒
9日 12県に熱中症警戒アラート 熱中症に厳重警戒。気象庁と環境省は8月8日午後5時、12県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。あす9日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境...
-
今季一の冷え込み 東京都心5℃以下 北陸3県で冬日も
5日、9時までの最低気温は東京都心で5℃以下と、今季最も低くなりました。石川県や福井県では0℃未満の冬日になった所がありました。北陸3県では今季初めての冬日です。広く今季一の冷え込み北陸3県で今季初め...
-
北陸 石川・富山を中心に28日にかけて「ぶり起こし」の大音響か?
明日28日にかけて、北陸地方の上空5500メートル付近を氷点下24度以下の寒気を伴った気圧の谷が通過する見込みです。このため、北陸地方は大気の状態が非常に不安定となり、落雷や竜巻などの激しい突風、急な...