「新潟県魚沼市」のニュース (58件)
-
きょう26日夜にかけて北陸・北日本で積雪急増も 27日西・東日本で再び雪のおそれ
きょう26日(木)、日本海側では雪が続いていて、局地的に降り方が強まっている所があります。北陸や北日本では、夜にかけて積雪が急増する所も。引き続き、大雪や猛吹雪に警戒してください。あす27日(金)は西...
-
24時間で積雪15センチ以上減 除雪作業のポイント 雪に慣れていても安全確認を
28日(水)は、積雪の多い所では、雪どけがどんどん進んでいます。12時の積雪を、27日(火)と比べると、秋田県湯沢市秋ノ宮(湯の岱)では17センチ、新潟県魚沼市西名(守門)で16センチ少なくなりました...
-
除雪中の事故 注意すべきポイントは? 日本海側は平年の2倍以上の積雪も
北海道から東北の日本海側や新潟県などでは、積雪が平年を上回っている所が多く、場所によっては平年の2倍以上となっています。大雪のあとは除雪中の事故が増えるタイミングでもあります。事故防止のためのポイント...
-
2週間天気 3連休は厳寒 来週半ばから春の陽気の日も 多雪地域はなだれに注意
あす7日(土)からの3連休は、晴れる所でも厳しい寒さが続きそう。来週半ばからは一転して、春のような暖かさに。雪の多い地域では、屋根からの落雪やなだれにご注意を。前半:7日(土)~13日(金)3連休明け...
-
全国的に北風冷たい仕事始め 来週は一転、高温傾向 雪崩や落雪に注意
きょう4日(水)、仕事始めも全国的に北風が冷たく、北日本を中心に所々で今シーズン一番低い最高気温となりました。今週は寒さが続きますが、来週は一転、高温傾向となりそうです。積雪の多い所では、雪崩や屋根か...
-
北陸や東北 沿岸の地域は雨 雪どけや除雪作業中の事故に注意
きょう27日は、日本海側の雪は小康状態に。北陸や東北は雨が降って雪どけが進む所もあり、除雪作業にはいっそうの注意を。北陸や東北で積雪増きょう27日午前7時現在の積雪の深さは、山形県大蔵村肘折で161セ...
-
わずか3時間で30センチ降雪 除雪困難な積雪も 道路の冠水にも注意
きょう19日は、東北や北陸で短時間に積雪が急増しています。あす朝にかけては除雪が追いつかないほど、あっという間に積雪が増える所も。道路の冠水にも注意が必要です。短時間の大雪にきょう19日は、東北や北陸...
-
短時間の大雪や急な積雪増 注意点は? 立ち往生による大規模渋滞のおそれ
きょう19日は、東北や北陸を中心に雪の降り方が強まり、短い時間に一気に積雪が増えている所があります。急激な積雪により道路では立ち往生による大規模な渋滞が発生するおそれがあります。東北や北陸短時間の大雪...
-
雪道でスタックしてしまった場合の対策は? 立ち往生した場合は一酸化炭素中毒に注意
18日(日)から19日(月)にかけて今季最強の寒気の影響で、日本海側は広く雪が降り、特に新潟県や山形県を中心に記録的な大雪となりました。車が雪道でスタックした場合の脱出方法や立ち往生してしまった際の注...
-
水曜と木曜は広く雨の予想 積雪エリアは「なだれ」や「落雪」に要注意
21日(水)から22日(木)にかけては全国的に気温が上がり、広い範囲で雪ではなく「雨」が降ります。大雪となった所では、なだれや屋根から落ちてくる雪に注意が必要です。大雪の後はいったん気温上昇水・木は広...
-
山形県では積雪2メートル超 東北や北陸でドカ雪に 車の立ち往生など警戒
きょう19日は、東北や北陸など日本海側を中心に雪の降り方が強まっています。山形県大蔵村肘折では昨夜(18日午後9時)に今シーズン全国で初めて積雪が2メートルを超えました。福島県や新潟県では「顕著な大雪...
-
24時間降雪量 山形県で60センチ超え 今夜から再び雪が強まる 落雷や突風に注意
きょう15日(木)も列島には真冬並みの寒気が居座り、北日本から北陸で断続的に雪や雨。24時間降雪量(午前10時まで)は山形県大蔵村肘折(ひじおり)で60センチを観測。日中は一旦、小康状態になる所もあり...
-
極寒列島 日曜以降さらなる強烈寒気 日本海側は冬の嵐 交通障害に警戒 九州でも雪
18日(日)は冬型の気圧配置となり、今回よりさらに強い寒気が流れ込むでしょう。日本海側は広く雪が降り、大荒れや大雪となる恐れがあります。九州でも北部を中心に雪が降りそうです。太平洋側も厳しい寒さとなる...
-
29歳男、知人男性に全裸で飲食店に入るよう強要し逮捕「強要はしていません」容疑を否認
新潟県魚沼市の飲食店で、知人の男性に全裸で入るよう強要したとして、沖縄県糸満市に住む29歳無職の男が逮捕された。警察によると、男は魚沼市に住んでいた2021年7月10日深夜、客として訪れていた飲食店で...
-
新潟県で約100ミリの猛烈な雨 記録的短時間大雨
新潟県魚沼市守門付近では、16日午後4時50分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。魚沼市守門付近で猛烈な雨新潟県では局地的に雨雲が発達してい...
-
東北や新潟で一日に50センチ以上積雪増加
2021年元日、きょうも日本付近は西高東低の冬型の気圧配置です。日本海側では広く雪が降っており、大晦日のきのうから50センチ以上も積雪が増えた所があります。東北や新潟積雪が24時間で50センチ以上増加...
-
観測史上1位に迫る記録的大雪のおそれも 年末年始は大雪による災害に警戒
年越し寒波が列島に襲来。これからの数日間で、状況を一変させるほどの大雪になり、立ち往生や落雪事故など全国で相次ぐ恐れがあります。雪が強まる前に備えを万全に行って下さい。北陸・中国では不要不急の外出はN...
-
3月なのに冬の嵐 雪や風強く 北日本を中心に7日朝にかけて猛吹雪に警戒
きょう6日は冬型の気圧配置が強まり、日本海側を中心に雪が強まっています。また、北海道や東北を中心に西よりの風が強く、青森県八戸市では最大瞬間風速28.1メートルを観測しました。日本海側を中心に雪風も強...
-
35℃以上の猛暑日 今年最多 あすも体温並みの危険な暑さ続く
きょう17日は、北海道から関東甲信地方にかけて所々で35℃以上の猛暑日に。猛暑日地点は35地点を超え、今年最多に。あす18日も、体温超えの危険な暑さが続くため、熱中症に厳重な警戒が必要です。猛暑日地点...
-
11月なのに大雪 初雪や初冠雪続々
19日から20日にかけては日本海側を中心に雪が降り、11月としては大雪となった所もありました。仙台や金沢などで平年より早い初雪を観測。西日本でも山では雪が積もり、初冠雪の便りが届きました。真冬並みの強...
-
【新潟県知事選】脱原発のカギ握る小泉親子バトル
新潟県の米山隆一前知事(50)の辞職に伴う知事選(24日告示、6月10日投開票)で15日、前海上保安庁次長の花角英世氏(59)が新潟県庁で記者会見し、無所属で立候補を表明した。自民党が推しており、公....
-
「魚沼産」が生産量の30倍以上流通……農作物のネット販売に潜む“産地偽装”の深すぎる闇
新潟県が、昨年同県産のコシヒカリとして販売された米をDNA検査したところ、約1割の商品に別の品種が混入していたことを発表した。100%の新潟県産コシヒカリと確認できた商品は、68%にとどまった。数年前...
-
日本海側で積雪増加 11地点で2メートル以上 なだれや落雪など十分注意
きょう21日は、冬型の気圧配置が続き、日本海側では積雪が増えています。午後3時現在、11地点で最深積雪が2メートル以上となっています。今夜には日本海側の大雪はピークを越える見込みですが、引き続きなだれ...
-
北海道や東北の積雪 平野でも40センチ以上 早めの雪下ろしを
6日11時の積雪は、北海道や東北では、平野でも40センチ以上の所があります。雪の重みで、屋根への負担が大きくなると、屋根が損傷してしまう恐れがあります。積雪は山沿いで平年より深い所も札幌市は58センチ...
-
新潟県魚沼市が無料婚活帰省バス 乗れるのは18−30歳の独身男女
新潟県魚沼市が、年末の帰省シーズンに東京から同市までの無料バスを運行します。ただし乗車できるのは、18歳から30歳までの若者限定。いわゆる婚活パーティーと、ふるさとへの帰省を掛け合わせるというアイデア...
-
日本海側は12時間降雪量30センチ以上の所も 13日木曜夕方以降は雪が強まる予想
12日水曜~13日木曜も、日本海側では積雪がどんどん増えています。新潟県十日町市や岩手県西和賀町では12時間降雪量30センチ以上を観測しました。日本海側では、13日木曜の夕方以降、雪の降り方がさらに強...
-
「侮辱罪」はやはり“権力批判封じ”に利用される! 国会で「“総理は嘘つき”は侮辱罪にあたるか」という質問に政府が驚きの答弁
ネット上の誹謗中傷対策として侮辱罪を厳罰化し、懲役刑を科すことを可能とする刑法改正案が、ついに4月21日に衆院本会議で審議入りした。本サイトでも既報でお伝えしたように、侮辱罪の刑罰強化の動きが活発化し...
-
日本海側 今季一番の積雪の所も 新潟県津南町などで250センチ超
きょう4日も日本海側では断続的に雪が降っていて、今シーズン一番の積雪になった所も。積雪の深さは、新潟県津南町などで250センチ超え。津南町など今季一番の積雪きょう4日も日本付近は冬型の配置が続き、日本...