「東京都千代田区」のニュース (198件)
-
え、鉄道博物館に飛行機が? 模型は幻の「JALコンコルド」 展示のワケを聞いた
大宮にある鉄道博物館は、その名の通り鉄道に関する展示を行う博物館ですが、ある一室には飛行機の模型が展示されています。なぜなのか、学芸員に聞きました。クルマや船に関する展示品も埼玉県さいたま市の鉄道博物...
-
ガソリンに“使用期限”ある?「超高いしクルマ極力使わないように…」でいつまでイケるのか
ガソリン価格の高騰が止まらないなか、環境によっては極力クルマに乗らずに公共交通機関を利用し、ガソリン代を節約する人もいるかもしれません。では、ガソリンに使用期限などはあるのでしょうか。ガソリンの“消費...
-
DHLジャパンが国産のEVトラックを導入 日野自動車の車両に
合計で19台導入。車内のEV化をさらに加速させる国際宅配便事業を行うDHLジャパンは2023年6月27日、日本における脱炭素化へ向けたCO2排出量削減の取り組みとして、EVトラック19台の導入を発表し...
-
逮捕の武藤元議員も“魔の2回生” ゲス不倫、「このハゲー」などお騒がせ議員が集中?
元衆議院議員の武藤貴也氏が、東京都千代田区の路上で知人男性を車に押し込み監禁したとして、4月23日に現行犯逮捕された。武藤氏はウズベキスタン人の男性5人とともに、知人男性をレンタカーに押し込み、数百メ...
-
桜満開ラッシュ続く 福島・広島・松山で桜満開 長野で桜開花 相次ぐ過去最早記録
きょう28日は、広い範囲で絶好のお花見日和となりました。桜の便りが続々と届き、福島と広島、松山で桜満開、長野で桜開花に。福島の満開と長野の開花は統計開始以来、最早記録です。東京都心の桜は散りはじめてい...
-
桜の便り最早記録が続く 見頃エリア拡大 あす29日は広く晴天 お花見は寒暖差注意
あす29日は、広い範囲で晴れてお花見日和に。関東は一時雨の所もありますので、外出時は念のため雨具があると安心です。きょう28日は、統計開始以来、最も早く福島で桜満開、長野で桜開花となり、今シーズンは最...
-
きょう21日は長崎で桜開花 東京の満開発表も秒読みか
きょう21日(火)は、長崎で桜の開花の発表がありました。東京の桜は次々と花が開き、満開の発表も秒読みとなっています。東京の満開発表はもう間もなくきょう21日(火)も長崎から桜(ソメイヨシノ)の開花の便...
-
関東甲信 天気回復も積雪や路面凍結に注意 転倒事故は雪の翌日に多発 注意点は?
きょう11日(土曜:建国記念の日)は、関東甲信の天気は回復しますが、雪が積もった所では積雪や路面の凍結に注意。県境をまたぐ車は、冬装備を万全に。また、転倒事故は雪の翌日に多発します。注意点は?内陸中心...
-
東京の大気の写真、51年前との違いが衝撃…「大気汚染解消」の陰に深刻な問題
昨年10月、Twitterに投稿されたあるツイートが2.3万以上の「いいね」を獲得して話題になっている。ツイートには、東京都千代田区から練馬区に至る道路・目白通りをまったく同じ場所から写した画像が2枚...
-
海の「プラグインハイブリッド」 働き方改革な電動貨物船“普及型”が進水 クルマっぽい装備
一般的な貨物船サイズの「電動船」が新たに進水しました。蓄電池と発電機を組み合わせた電気推進船は、外部への電力供給機能も持ち合わせた「プラグインハイブリッド」です。量産電動船のベースとしても位置付けられ...
-
東京湾に「電気推進タグボート」就航 船曳くパワーとエコ両立の“シリーズハイブリッド”とは
横浜港を拠点に運航する電動のタグボートが就航しました。小さな船体で、より大きな船を曳航することもあり、バッテリーモードと、重油を活用するハイブリッドモードの双方で運航が可能。船を操作するブリッジもかな...
-
「60歳の患者に不妊治療したらバカにされる」と医師に言われ…日本最高齢出産女性が明かす秘話
【前編】日本最高齢出産女性・影山百合子さん、愛息の成人式を独占告白!より続く 「逆走の人生でした」 影山百合子さん(81)が、よく口にするフレーズだ。 影山さんは、’01...
-
日本最高齢出産女性・影山百合子さん、愛息の成人式を独占告白!
〈ようやく息子が成人式を迎えました。あれから20年。出産でお世話になった主治医との「子供を成人させるまで元気でいる」という約束を果たし終えて、正直、今、ホッとしています〉 影山百合子さん(8...
-
昭恵さんが乗る車両に警護車両が前方不注意で追突…安倍氏銃撃から再びの失態に「プロ意識ない」と批判殺到
安倍晋三元首相(享年67)の銃撃事件が発生してから2週間あまり経った7月25日。安倍元首相を背後から銃撃し殺害した山上徹也容疑者(41)が、勾留先の奈良県警奈良西署から大阪拘置所に移送され鑑定留置が始...
-
ロシア軍侵攻後のウクライナに初めて入った日本人医師が語る、現地の悲惨な状況
ロシア軍による侵攻後、初めてウクライナに入った日本人医師で、「国境なき医師団」(MSF)救命救急医・外傷外科医の門馬秀介氏が26日、日本記者クラブ(東京都千代田区)で会見し、戦災下の同国の医療環境など...
-
雅子さま8か月ぶり外出ご公務の新ジャケットは和のテイスト
4月13日、天皇陛下と雅子さまは東京都千代田区の帝国ホテルで開催された日本国際賞の授賞式に出席された。 両陛下がおそろいでお出かけになるのは昨年8月の全国戦没者追悼式以来、約8カ月ぶり。この...
-
スギ・ヒノキ花粉 東京では予測の7割程度が飛散 花粉シーズン終了までもう少し
花粉シーズン終了までもう少しといえそうです。ただ、東京都内では例年は5月に入っても花粉の飛散が確認されています。花粉症対策が必要な日はもう少し続きそうです。今シーズンの花粉の飛散東京では予測のおよそ7...
-
貨物船でも中は“家”並み 世界初の電動タンカー「あさひ」登場 海の働き方に革命?
世界初の100%電気推進タンカー「あさひ」が登場。ゼロエミッションという環境性能だけでなく、内部の快適さは、もはや従来の貨物船とは別世界の域。この快適さが世の中を変えるかもしれません。世界初の電気推進...
-
スギ・ヒノキ花粉 今シーズンの飛散は東京ではまだ予測の5割程度 終了時期はいつ?
14日から15日ごろは、広く雨が降り、花粉の飛散はおさまる所が多いでしょう。ただ、花粉症対策が必要な日はまだ続きそうです。今シーズンの花粉の飛散東京ではまだ予測の5割程度東京都福祉保健局東京都アレルギ...
-
関東 月曜日も冷たい雨 2月並みの寒さ続く 火曜から気温上昇 最適な服装は?
関東は4日(月)も断続的に雨が降り、花冷えに。最高気温は12℃くらいで、2月並みの寒さでしょう。5日(火)からは気温が上昇し、春本番の暖かさに。気温の変化が大きくなりそうです。4日(月)も冷たい雨関東...
-
熊本で桜が開花 東京の桜開花もカウントダウン
きょう20日午前、熊本で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。平年より2日早く、昨年より3日遅い開花です。熊本で桜開花きょう20日午前、熊本で桜が開花しました。平年より2日早く、昨年より3日遅い開花です。...
-
高知で桜が開花 平年より3日早く 昨年より4日遅い
きょう19日、高知でソメイヨシノが開花しました。平年より3日早く、昨年より4日遅い開花です。四国ではトップを切っての開花となりました。高知で桜開花きょう19日午前、高知地方気象台は、高知公園にある桜の...
-
佐賀で桜開花 平年より5日早く 昨年より2日遅い 東京も開花まであと少し
きょう19日、佐賀で桜(ソメイヨシノ)の開花が観測されました。平年より5日早く、昨年より2日遅い観測です。佐賀で桜開花きょう19日午後、佐賀地方気象台は、気象台構内にある桜の標本木で、桜が開花したと発...
-
「週間花粉情報」この先もまだ九州~関東で少ない予想 ピークに備え早めの対策を
きょう13日の花粉の飛散量は、九州から関東で「少ない」予想です。この先1週間もまだ「少ない」でしょう。ただ、東京都千代田区などでもわずかながら花粉が観測されています。敏感な方は対策を。九州から関東、北...
-
大阪の足は船が最強に? “自動EV船で高頻度運航”実現の切り札「ワイヤレス充電」とは
水上バスが次から次へやってくる「水都」大阪――そんな都市を実現すべくEV船の実証実験が行われています。高頻度運航のコア技術になるのが、桟橋側の設備と船との「ワイヤレス充電」です。その可能性が見えてきま...
-
花粉情報 寒さ続く この先1週間も九州~関東で「少ない」予想
九州では花粉が飛散開始となりました。この先1週間、花粉の飛散量は九州から関東で、まだ少ない予想ですが、敏感な方は対策をなさってください。九州から北陸で少ない予想先週、九州では花粉が飛散開始となりました...
-
箱根駅伝を路線バス乗り継ぎでたどる【東京~横浜】 「花の2区」市バスでごぼう抜き!
2021年は無観客開催となった「箱根駅伝」、その100km以上にもおよぶコースを、路線バスでたどってみました。バスの座席からランナーの気分でコースを「走って」みましょう。まずは「花の2区」まで。箱根駅...
-
ニッポンレンタカーが全車ドラレコ標準装備に 危険運転対策で業界初
すでに約40%の車両で装着済みだそうです。ニッポンレンタカーを展開するニッポンレンタカーサービス(東京都千代田区)は2019年6月10日(月)、ドライブレコーダーを2019年7月導入の新車から全車に標...
-
LGBT旅行客に観光業界はどう対応する? チェックインや入浴時に配慮すべきこと
LGBTの認知が高まる中、LGBTに配慮しようというホテルや自治体が増えている。そうした中、アウト・ジャパン(東京都千代田区)は3年ほど前から、ホテルや自治体向けの「LGBTツーリズム研修」を実施して...
-
「赤い羽根」街頭募金活動 ANA客室乗務員、桜井日奈子らが呼びかけ
中央共同募金会が第73回「赤い羽根共同募金運動」のキックオフイベントを開催。ANAの客室乗務員や女優の桜井日奈子さん、俳優の井之脇海さんらが登場し、街頭募金活動を行いました。「赤い羽根サポーター」も登...