「法律」のニュース (2,471件)
-
賞味期限120倍でフードロスをゼロに!!ローソンの冷凍おにぎり
TBSラジオでは、11月5日・日曜日から11日・土曜日まで、SDGsキャンペーン「地球を笑顔にするWEEK」をお送りしています。番組は「コンビニのフードロス削減の取り組み」紹介しました。わたしたちの生...
-
「庶民には増税、社会保障負担上げまくり」れいわ山本代表が岸田政権の“金持ち優遇”を痛烈批判「毎日の食事を削る人々が激増」
れいわ新撰組の山本太郎代表(48)が、11月1日の参議院予算委員会における質疑冒頭で岸田文雄首相(66)を”増税メガネ”呼ばわりしたことが、不適切ではないかと物議を醸している。一方で、その後に続く山本...
-
「どんだけツラの皮厚いんだ?」首相給与46万円アップ法案に庶民の怒り爆発 国会でも「国民からどう見えますか?」指摘
物価高に高額の社会保険料、それでも上がらない給料に国民が喘ぐ中、閣僚らの賃上げをする“驚きの法案”が提出され注目を集めているが、岸田文雄首相(66)が11月1日午前中の参院予算委員会でこの法案について...
-
なぜ日本人はバックでクルマを停める?「前向き駐車」より合理的な理由とは
日本ではバックで駐車する人が多いですが、欧米などでは前進で駐車マスに入る「前向き駐車」が主流です。特に法律があるわけではないのに、なぜこのような違いが生まれたのでしょうか。海外だとバック駐車が主流なの...
-
サイレンは近所迷惑か “低音の”救急車、苦情受け導入 そもそも鳴らさないのはアリ?
「うるさい」「近所迷惑だ」という苦情を受け、救急車はサイレンを鳴らさずに緊急走行してもよいのでしょうか。2023年10月には、周囲へ配慮し低音モードのサイレンを搭載した救急車が、山口県の下関市消防局へ...
-
日本から消える「74式戦車」もしウクライナに供与されたら? 使えるのか? 独の同世代戦車は奮闘中
2024年度末で陸上自衛隊の74式戦車が完全退役を迎えます。一方で、ロシアと戦うウクライナは戦車を欲しています。そこでウクライナに74式戦車を送ることはできないのでしょうか。実は法律や政府方針以外にも...
-
床バレエで人気の“美尻王子”が同性婚!〈3〉フランスで婚姻届けを提出し正式な結婚カップルに。新婚番組出演で思うこと
【中編】床バレエで人気の“美尻王子”が同性婚!〈2〉ゲイである自分を押し殺していた2人の運命的な出会いと葛藤より続く 6月4日放送の『新婚さんいらっしゃい!』で初の同性婚カップルとして話題に...
-
「“絶対悪”のモンスターのようにされた」統一教会が解散請求にブチギレ!17000字文書で反論「およそ法治国家とは思えない行為」
10月13日、文部科学省が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する解散命令を東京地方裁判所に請求したことが明らかになった。 文部科学省は、12日に解散命令の請求を決定。盛山正仁文部科学大臣...
-
海自艦が米空母“護衛”も 自衛隊は「9.11」でどう変わったか 改められた“警察頼み”
アメリカ同時多発テロ事件は、軍事侵攻のみならず平時におけるテロ攻撃も脅威であると再認識させられた出来事のひとつでしょう。事件を受け、日本の自衛隊に見られた変化には何があるでしょうか。世界を震撼させた大...
-
ネオナチ格闘技ブランド、白人至上主義者グループの資金源に 米
「意識高い系」が鼻につくWOKE企業の商品やサービスには手を出さず、オリジナルの枕やビール、携帯サービスなどを展開する米保守派の面々。そうしたいわゆる「パラレル経済」で、今度は白人至上主義を豪語する連...
-
「直ちに広告・販売等を中止して下さい」東京都薬務課のXアカウントが“仕事してる!”と話題
企業や公的機関がSNS上に公式アカウントを開設し情報発信するのは今や定番だが、最近、とある行政の公式アカウントが注目を集めている。 それは東京都薬務課のX(旧Twitter)アカウント。自己...
-
小室圭さんにまた新たな担当業務 米国政府と企業の橋渡し役に!
「小室圭さんの“業務”がまた増えたようです。小室さんが正式にニューヨーク州の弁護士となって半年余り。一般的に言えばまだ“見習い期間中”のはずなのですが、次々に担当業務が増えているのは、それだけ所属して...
-
「ジェンダーレストイレ」を全ての学校に導入へ カリフォルニア州知事が署名
米カリフォルニア州のギャヴィン・ニューサム知事は23日、州内の幼稚園から高校までの公立教育機関全てに「ジェンダーレストイレ」の導入を義務づける法案に署名した。 「カリフォルニア州はLGBTQ...
-
初対面の男女、旅客機化粧室で愛を確かめ“御用” 機内は“謎の歓声”&母親は衝撃コメ…英LCC
自由すぎませんか?母親「他の乗客に迷惑かけていない」2023年9月、イギリスのLCC(格安航空会社)、イージージェットの機内で1組の男女の驚愕の行動が撮影され、SNSで拡散されました。化粧室内に2人で...
-
自衛隊のクルマは「車検」どうしてる? そもそも必要あるのか ナンバーはあるけど
公道などでも見かけることのある自衛隊車両は、一般のクルマのように車検を行う義務はあるのでしょうか。ナンバープレートはあるものの、ちょっと特殊です。普通のクルマと扱いは違うのか?たまに公道などでも見かけ...
-
政府が推進する地域共生社会 孤立防止のために必要な支援とは
地域共生社会とは?世帯構造の変化で孤立化が危惧されている政府は「地域共生社会」という理念を掲げ、地域住民同士の助け合いを推進するべく、さまざまな施策を打ち出しています。介護業界で言えば、地域包括ケアシ...
-
無届け老人ホーム、ここ数年は大きな減少は見られず。届け出をしない理由とは?
厚生労働省が無届け老人ホームの調査結果を発表無届け老人ホーム数は2022年6月末時点で626件7月18日、法律上義務化されている自治体への届け出をしない「無届け老人ホーム」に関する調査結果を厚生労働省...
-
乗客が長時間閉じ込め→多額の「罰金」アメリカが示した、陳謝で済ませない交通機関の“けじめ”
福岡空港の「門限」問題から、10時間以上も乗客が機内に缶詰状態になるケースが発生しました。一方、アメリカでは相次いで乗客を機内に留め置いた航空会社に“罰金”を徴収。交通機関のトラブルに、ひとつの解決策...
-
税がなければガソリン価格は112円に!価格の4割が税金 「法的根拠不明」の二重課税の現状を税理士が解説
ガソリンの値上げが止まらない。 経済産業省は6日、レギュラーガソリン1ℓあたりの全国平均価格が186.7円になったと発表。前週から0.9円上がり、15年ぶりの最高値を2週連続で更新している。...
-
「“法律知らなかった”は通用しない」電動キックボードのルール緩和に潜む大きなリスク
道路交通法の改正によって、7月1日から規制が緩和された電動キックボード。シェアリングサービスの普及などによって、現在は都内のいたるところで利用者を見かけるが、安全性を不安視する声も多い。規制緩和によっ...
-
人種問題って、耳にすることがありますか?
8月29日(火)のアシタノカレッジ!ニキさんと、サイエンスエンターテイナーの五十嵐美樹さんでお届け!22時台は学びをとことん楽しんでいく【TODAY'SCLASS】今日のテーマは「レイシャルプロファイ...
-
「おぐらが斬る!」ジャニー喜多川、性嗜好異常(パラフィリア)の妖怪 被害者は千人以上か
事務所側が設置した外部の専門家による「再発防止特別チーム」は29日、調査報告書を発表した。その発表によると「ジャニー氏が20歳ころから80歳半ばまでの間、思春期少年に対する性加害を、間断なく、頻繁かつ...
-
玉川徹氏、処理水を「汚染水」と連呼し「風評被害広げてる」指摘相次ぐ
28日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、レギュラーコメンテーターの玉川徹氏がある言い方をして話題となっている。福島第一原発の処理水が海に放出されたことを受け、中国から日本の飲食店な...
-
自宅で「はみ出し駐車」違反? きっちり車庫に収めない人も 線引きはあるのか「通報しろ!」の声も
家の敷地から、ボディやタイヤがちょっとはみ出た状態で駐車している車両を見かけます。もちろんきっちり敷地に収めることが大切ですが、はみ出しは許容されるのでしょうか。その線引きはあるのでしょうか。ちょっと...
-
ビッグモーター たとえ倒産しても兼重親子の“資産はノーダメージ”の可能性が高いワケ
保険金の不正請求問題で窮地のビッグモーター。取引銀行に借入金90億円の借り換えを要請したものの銀行団に拒否され、8月18日に借入金90億円を返済。前社長とその息子でもあった前副社長が辞任してもなお、パ...
-
日本一周クルーズ船が「なぜか韓国に寄る」理由 寄らなきゃ違法!? 背景に"日本の海運を守る"制度
船舶輸送に「カボタージュ」という制度があります。聞きなれない言葉ですが、有事に日本を危機から守る、重要な役割を果たしています。外国船は国内でヒト・モノを運んではダメ「カボタージュ(Cabotage)」...
-
ひろゆき「電車内を常時録画した方が良い」に賛否 「悪用されるリスク」指摘する声も
8日、実業家のひろゆきこと西村博之氏が自身の公式X(旧ツイッター)アカウントに投稿。公共機関の監視カメラに疑問を呈し、ネットで議論となっている。ひろゆき氏は同日、「電車やバスや飛行機は、盗難や痴漢や暴...
-
武装反乱後も影響力を保持? ロシアの「政商」プリゴジン氏はなぜ“粛清”されないのか?
武装反乱に失敗した後、ベラルーシに亡命したとされる傭兵企業ワグネルグループの首長エフゲニー・プリゴジン氏が7月27日(現地時間)、ロシアのサンクトペテルブルクで撮影された写真が公開された。なぜ彼は反乱...
-
戦車部隊つくります! 韓国K2よりやっぱり「レオパルト2」のワケ リトアニア動く
戦車取得の第一歩。ベラルーシとロシアと国境を接する最前線の国リトアニア国防省は現地時間の2023年7月26日、ドイツ製主力戦車の「レオパルト2」を購入するため、ドイツの防衛産業との意向書に署名すると発...
-
外来種、一番おいしかったのは・・・まさかのアレ!?
TBSラジオ「アシタノカレッジ」月~木曜日の夜10時から放送中!7月24日(月)の放送は、キニマンス塚本ニキと、「NOYOUTHNOJAPAN」の能條桃子さんがお届けしました。【外来種、一番おいしかっ...