「石川県」のニュース (1,193件)
-
今日8日・成人の日 寒さ厳しく 真冬日は今年初の200地点超えか
今日8日(成人の日)は、強い寒気の影響で、各地で厳しい寒さとなりました。全国で真冬日(最高気温0℃未満)が今年初めて200地点を超える見込みです。この先は寒さと暖かさが繰り返しやってきそうです。寒気強...
-
寒気南下で気温急降下 金沢は真冬並み 福岡13日ぶり10℃未満 明日も厳しい寒さ
今日7日は、寒気が南下し、気温が急降下。15時の気温は札幌市でマイナス0.8℃、金沢市で5.0℃と真冬の寒さとなっています。福岡市では13日ぶりに最高気温が10℃に届きませんでした。寒気が南下厳しい寒...
-
北陸 明日6日~7日は警報級大雨 7日は強烈寒気で被災地に雪 大雪の所も
地震の揺れが強かった北陸地方は今夜から雨。明日6日~7日は警報級大雨となる可能性があり、再び土砂災害に注意、警戒が必要です。7日夜~8日午前中は平地も降れば雪となる強い寒気が日本列島をすっぽりと覆うで...
-
松本人志と並んで万博PRの吉村洋文知事 能登半島地震で救助や支援を自分の指揮のように演出して大顰蹙
大阪府の吉村洋文知事が、昨日5日放送『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送テレビ)に出演し、SNS上で批判を浴びている。吉村知事は大阪・関西万博のジャンパーを着て出演し、「めちゃめちゃ嬉しいですね、きょう...
-
1か月 寒さ底となるシーズン 高温・雪少ない傾向 周期的な寒波注意
気象庁は今日11日、この先の1か月予報を発表。一年の中で寒さが底となる時期ですが、この先も寒気の影響を受けにくく、全国的に気温は平年より高い傾向。西日本は平年よりかなり高くなる所も。降雪量は西日本日本...
-
能登半島地震の被災地 積雪残るなか雪から雨へ 再び警報級の大雨か 融雪災害に注意
北陸では7日(日)~8日(月)にかけて令和6年能登半島地震後、初の積雪となりました。まだ積雪が残っている所に、今日9日(火)は雪ではなく雨が降るため融雪災害に注意。雪崩や屋根からの落雪、融雪による川の...
-
3日 北陸の被災地 次第に雨や雷雨 少しの雨でも土砂災害に警戒 日中は厳しい寒さ
今日3日の北陸地方は、次第に広い範囲で雨が降るでしょう。雷を伴って雨脚が強まる所もありそうです。被災地ではこれまでの地震で地盤が緩んでいる所がありますので、少しの雨でも土砂災害に警戒をしてください。日...
-
8日・成人の日 北陸以北は大雪 昼頃にかけて積雪増 真冬のような寒さ
今日8日・成人の日は、北陸や東北を中心に昼頃にかけて大雪となりそう。交通への影響に注意、警戒を。真冬のような寒さになるため、被災地では暖を取る工夫を。冬型・寒気の流れ込み続く今日8日・成人の日は、冬型...
-
明日3日は広く雨 北陸は4日にかけ警報級の大雨の恐れ 土砂災害など厳重警戒を
明日3日は、低気圧が日本付近を通過するため、全国的に雨になりそうです。特に大地震があった北陸の被災地では4日にかけて雨が長く続き、警報級の大雨になる恐れがあります。土砂災害などに厳重な警戒が必要です。...
-
北陸 地震被災地の天気 今日は昼頃まで雨や雷雨 土砂災害に警戒 日曜~月曜は雪も
今日4日は、北陸では昼頃まで雨が降り、局地的には雷を伴ったやや強い雨が降る見込みです。地震の影響で地盤の緩んでいる所があります。少しの雨でも土砂災害の危険度が高まるため、夕方にかけて土砂災害に注意・警...
-
12月の天候まとめ 東日本で気温かなり高い 気温の変動は大きく 大雪の所も
気象庁によると、12月の天候は、全国的に気温の変動が大きく、寒気が流れ込んだ時期には大雪となった所がありました。月平均としては寒気の影響が弱かったため、東日本では月平均気温がかなり高くなりました。降水...
-
北陸 土砂災害に警戒 7日夜間は輪島上空に氷点下40度の強烈寒気が南下で広く降雪
北陸では能登地方を中心に地盤が緩んでいます。6日頃~は再び雨が降りやすくなりそうです。6日と7日を中心に少しの雨でも土砂災害に厳重に警戒して下さい。その後、7日の後半~8日にかけては冬型の気圧配置とな...
-
ANA・JAL、小松空港発着で2日に臨時便 使用機のキャパUPも 能登半島地震をうけ
能登空港便は欠航が続きます。「能登半島地震」をうけ2024年1月2日、ANA(全日空)、JAL(日本航空)が小松空港発着の臨時便を設定するなどの特別対応を実施しています。これは1日に発生した「能登半島...
-
ANA、「唯一の500席級巨大国内線機」777-300を羽田~小松線投入へ JALは新潟臨時便も 能登半島地震
能登空港便は欠航が続きます。「能登半島地震」をうけ2024年1月1日に発生した「能登半島地震」をうけ、ANA(全日空)、JAL(日本航空)が被災地域に設置された空港発着の臨時便を2日に設定するなどの特...
-
今日5日 金沢市など3月並みの気温 7日は真冬の寒さ 被災地は寒さに備えを
今日5日は、全国的にこの時期としては暖かい空気に覆われ、正午までの最高気温は九州~東北南部まで10℃超。金沢市は13.1℃まで上がり、3月下旬並みです。7日は強い寒気が南下し、全国的に真冬の寒さに。地...
-
日曜~成人の日 強い寒気流入 北海道や北陸で警報級の大雪の恐れ 広く厳しい寒さ
今日7日(日)から8日(月:成人の日)は冬型の気圧配置で、強い寒気が流れ込む予想です。日本海側を中心に雪が降り、北海道や北陸を中心に大雪となる所があるでしょう。広く厳しい寒さとなりそうです。強い寒気が...
-
道路の気象影響予測 日本海側で雪の影響大 北陸を中心に大雪 立ち往生に注意
8日(月:成人の日)にかけて強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に雪エリアが拡大するでしょう。雪や雨、風による道路への影響が大きくなりそうです。北陸を中心に大雪となるため、復旧作業にあたる方などは、車の...
-
5日 北陸の被災地の天気 天気下り坂 夜は所々で雨 7~8日は雪が降る
今日5日の北陸地方は次第に天気が下り坂となるでしょう。午前中は晴れる所が多いですが、夜は所々で雨が降る見込みです。地震の被害が大きかった地域でも雨雲がかかりそうです。7日から8日は雪が降り、寒さも厳し...
-
7日~8日は冬型の気圧配置が強まる 日本海側は広く雪 北海道や北陸で大雪の恐れ
7日(日)から8日(月:成人の日)は冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が南下するでしょう。日本海側を中心に雪が降り、北海道や北陸、長野県や関東北部の山間部で大雪の恐れがあります。冬型の気圧配置が強まる強...
-
道路の気象影響予測 7~8日は日本海側で雪 北陸中心に大雪の恐れ 立ち往生に注意
7日(日)から8日(月:成人の日)は寒気が南下し、日本海側は広く雪に。雪や雨、風による道路への影響が大きくなりそうです。北陸を中心に大雪の恐れも。復旧作業にあたる方をはじめ、車の立ち往生に注意を。北海...
-
北陸 6日~7日は警報級大雨の可能性 再び土砂災害に警戒
北陸地方は明日5日夜から再び雨に。6日から7日にかけては再び「警報級大雨」となる可能性があります。今後の雨による災害の発生に十分警戒してください。また7日は強い寒気の南下で、雨から次第に雪に変わるでし...
-
“国防も疎かにせず!” 今年の「降下訓練始め」世界8か国による国際演習に 陸上自衛隊
我が国唯一の落下傘部隊である陸上自衛隊第1空挺団の降下訓練始めが2024年1月7日に行われました。今回の特徴は世界約10か国からの人員参加だそう。しかし能登半島地震の災害派遣も続くなか、なぜ実施したの...
-
今朝は冷え込み強く 能登半島では今季最低も 福岡や長崎では初霜
今朝は放射冷却が強まった影響で、各地で冷え込みが強まりました。昨日1日に震度7を観測した能登半島では今季最低気温も。九州でも寒くなり、福岡や長崎では初霜を観測しました。今朝は放射冷却能登半島は今季一番...
-
被災地 明日6日~警報級大雨 7日~警報級大雪恐れ 新たな災害に警戒
明後日7日~8日にかけて、冬型の気圧配置が強まり、日本海側は広く雪が降るでしょう。能登半島の輪島市付近には大雪の目安となる強烈な寒気が流れ込み、地震の被災地である能登半島にも活発な雪雲がかかる見込み。...
-
北陸の被災地 4日にかけて大雨 7日~8日はまとまった雪の恐れ
この先、低気圧が日本付近を次々と通過するため、北陸地方は雨や雪の降る日が多くなりそうです。地震の被災地でも4日(木)にかけては大雨、7日(日)~8日(月)は雪の降り方に警戒が必要です。4日にかけ断続的...
-
全国の週間天気 気温の変動大 3連休中は日本海側で雨から雪へ 積雪の急増する所も
この先、しばらくは暖かい空気が優勢。ただ、7日(日)から8日(月:成人の日)は寒気が入る。日本海側は降るものが雨から雪に変わり、強く降る所も。紀伊半島など、太平洋側にも雪雲が流れ込む可能性あり。低気圧...
-
日本海側で強風やザーザー降りの雨 雷雨も
今朝は寒冷前線の通過に伴い、雨や風が強まっています。山形県や新潟県、島根県など日本海側では最大瞬間風速25メートル前後の強風が吹いた所があります。また石川県などで1時間に20ミリ近くの雨が降り、雷を伴...
-
能登半島地震でも急行! 自衛隊の即応部隊「FAST-Force」奮闘 暗闇の飛行がその後の“道”を拓く
災害発生時、自衛隊のなかで最初に動き出す「FAST-Force」と呼ばれる部隊があります。彼らの担う役割とはどのようなもので、今回の能登半島沖地震ではどのように機能したのでしょうか。なぜ北海道と九州か...
-
フライトレーダーの「サンタ」 日本上空を“通過” ソリなのに”旅客機ごぼう抜き”、速度がエグい!
めっちゃ速ぇえ!!毎年恒例!便名は「SANTA1」世界で飛んでいる多くの航空機をほぼリアルタイムで追えるサイト「フライトレーダー24」上で、クリスマスの時期に出現した「サンタの機影」。この機影が、20...
-
福井県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
今日22日7時6分、福井地方気象台は、「顕著な大雪に関する福井県気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれ今日22日7時6分、福井気象台は、「顕著な大雪に関する福井県気象情報」を発表し...