「神奈川県平塚市」のニュース (26件)
-
台風の影響で記録的な大雨 24時間で8月平年1か月分の2倍の雨も 関東も雨雲発達
今日30日は、台風10号の影響で、各地で記録的な大雨となっています。福岡県ではたった24時間に8月平年1か月分の2倍の雨量の雨が降った所もあります。台風から離れている関東も雨雲が発達して、1時間に50...
-
学生出産、看護師を経て48歳で出家…“駆け込み寺”の庵主さん「自分を好きになる方法」
兵庫県姫路市網干区。瀬戸内海もほど近い場所に、悩める女性の駆け込み寺として知られる尼寺・不徹寺がある。300年以上続くこの寺を守るのが、25代住職の松山照紀さん(61)。 “庵主(あんじゅ)...
-
【JR東日本・首都圏】「買って住みたい街」鉄道路線ランキング、1位は? - 2位総武線、3位京浜東北・根岸線
LIFULLは5月22日、首都圏における「買って住みたい街ランキング」TOP200内の駅を路線別に集計し、JR東日本の首都圏における「住みたい街が多いJR東日本・首都圏の鉄道路線ランキング」と、上位に...
-
え…ボロボロの「ランドクルーザー60」見事に“EV化” 実はEV向きかも?
最後はピカピカに。ランクル60EV化仕上げた企業はボディも朽ちたボロボロのトヨタ「ランドクルーザー60」が、見事にEV(電気自動車)へ生まれ変わりました。この車両は2023年10月下旬から開催される「...
-
関東 雨の月曜日 通勤・通学時も活発な雨雲 都心などついに連続真夏日ストップ?
きょう4日の関東地方は、断続的に雨が降り、通勤、通学の時間帯も活発な雨雲のかかる所があるでしょう。最高気温は、都心など30℃に届かない所もあり、ついに連続真夏日がストップとなるかもしれません。大気の状...
-
38歳市職員、役所PCから個人情報を保存し同僚に誹謗中傷の手紙を送りつけ逮捕
神奈川県平塚市役所の38歳男性職員が、同僚職員の情報を不正利用し、誹謗中傷する文書を送りつけたとして懲戒処分を受けたことがわかった。平塚市によると、処分を受けたのは主査の38歳男性職員。2022年7月...
-
関東や東海で大雨 静岡県に土砂災害警戒情報 熱帯低気圧の影響
きょう26日は、東海道沖にある熱帯低気圧周辺から暖かく湿った空気が流入。局地的に大雨となり、静岡県には土砂災害警戒情報が発表中。非常に激しい雨土砂災害警戒情報もけさ(26日)は熱帯低気圧が東海道沖にあ...
-
【乳児4人遺棄】コンクリ詰め女の謎すぎる私生活
大阪府寝屋川市で20日に53歳の女が「4人ほどの乳児を産み落とし、バケツに入れてコンクリートを詰めた」と自ら警察に出頭し告白した事件で、大阪府警は21日未明、自宅に乳児1人の遺体を遺棄したとして死体....
-
モデルナ異物混入発表当日、河野太郎のTwitterがワクチンめぐる混乱を完全無視、自分の著書の出版に大はしゃぎするツイート!
新型コロナのワクチンをめぐってトラブルが相次いでいる。26日には米モデルナ製ワクチンに異物が混入していたと公表されたかと思えば、「予約なしで受けられる」という謳い文句で27日からスタートした東京都の若...
-
水道橋崩落の和歌山市、再開発には巨費投入…談合疑惑浮上、情報を不当に隠蔽か
2018年11月、和歌山市駅の再開発事業の入札経過について、和歌山市内の市民団体が情報開示請求を行った。しかし翌月、市は文書の一部を黒塗りで開示。それに対して市民団体が行っていた不服審査請求の答申が、...
-
東京新聞紙面連動企画『TOKYO発 墨田区はミニダム』
東京新聞紙面連動企画『TOKYO発 墨田区はミニダム』。「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時35分からは素朴な疑問、気になる現場にせまる「現場にアタック」。毎週月曜日は東京新聞との紙面連動企画。7月5日(月)は6月15...
-
水泳は有効な有酸素運動だが、米国では"プール由来"の感染症が急増!?
2009年のアメリカの国勢調査によると、水泳はウォーキング、器具を用いてのエクササイズ、キャンプに次いでアメリカ人の間で人気のあるスポーツです。室内プールなら年中泳げますが、夏になると子供たちや家族づ...
-
鉄道なくても「〇〇駅」なぜ? 自動車駅とは何か 実態はバス停でも「駅」である理由
周囲に鉄道が通っていないにもかかわらず、バス停留所の名称が「〇〇駅」となっていることがあります。中には、きっぷの販売窓口や食堂などが併設され、さながら鉄道駅のようなところも。実は昔から「自動車駅」とい...
-
午後も関東は局地的な激しい雨や落雷・突風に注意 夕方にかけて大雨の恐れも
きょう9日(木)の午後も、関東では、雷や突風を伴って、道路が川のようになるほど激しく降る所も。夕方にかけて、大雨になる所があるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意を。午後通勤・通学の帰宅時...
-
安倍前首相が露骨なスルー! 河野太郎から遠のく首相の座…菅首相後任はどうなるのか
月刊「Hanada」(飛鳥新社)7月号の安倍晋三前首相のインタビューに、河野太郎周辺は驚きを隠さなかった。9月末に任期満了を迎える自民党総裁選に関し、インタビュアーがポスト菅について、「世論調査では河...
-
高速バスの新潮流? 都心スルーで「川越~藤沢線」開設の狙い 圏央道の活用広がる
東武バスと神奈川中央交通が、川越と藤沢を圏央道経由で直結する高速バスの運行を始めます。都心のターミナルや、高速バスの行き先として一般的な観光地を経由せずに「衛星都市」どうしを結ぶ路線、どのような需要が...
-
自殺志願者を救う「獄中式カウンセリング法」とは
米国の刑務所で約12年間にわたって服役し、帰国後はNPO法人「グッド・ファミリー」代表として様々な悩みを持つ人々のカウンセリングを行っているKEI氏(56)が、現在の日本社会にも多数存在する自殺志願者...
-
<足取りが丸一日違う謎>相模川・26歳女性死体遺棄事件の足取りとテレビの時間表記
前回「報道マンもテレビ局志望の就活生も知っておきたいテレビ事情」について書きましたが、今回は興味深い実例について紹介してみたいと思います。先日、神奈川県平塚市の相模川で発見された26歳女性の遺体。この...
-
箱根駅伝を路線バス乗り継ぎでたどる【湘南・箱根】 バスと「山の神」どっちが速い?
箱根駅伝を路線バス乗り継ぎでたどる【湘南・箱根】 バスと「山の神」どっちが速い?。2021年は無観客開催となった「箱根駅伝」、その100km以上にもおよぶコースを、路線バスでたどってみました。バスの座席からランナーの気分でコースを「走って」みましょう。3区から5区は、長い徒歩区間や...
-
神奈川県で避難判断水位超えの川も 関東に大雨や洪水警報発表中
神奈川県や埼玉県では3時間降水量が50ミリを超えている所があり、避難判断水位を超えている川もあります。神奈川県や埼玉県、栃木県には大雨警報や洪水警報の発表されている地域があり、夕方にかけて川の増水や低...
-
関東 雨風のピークに 帰宅時間帯の見通し
関東地方は、雨や風のピークとなっています。この雨風は夕方以降、次第に落ち着いてくる見込みです。雨風のピークを迎える関東付近を寒冷前線が通過中です。この影響で、関東では昼前ごろから発達した雨雲がかかって...
-
おいしさの「見える化」で売り上げアップ
食品の味など品質を数字で証明する「美味しさの見える化」という取り組みが広がっています。7月27日(火)TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」の「現場にアタック」のコーナーで、田中ひとみが取材報告しまし...
-
けさの全国の空 西と東に雨雲 気温の高い朝
今朝は沖縄から東北南部まで空はどんより。神奈川県や静岡県、岐阜県は局地的に雨雲が発達しています。【天気分布】今朝(14日:火曜)は沖縄と九州から関東にかけての所々で雨が降っています。また、東北南部も日...
-
新潟・糸魚川大火の警鐘「もしも大都市で起こったら…」
立ち上る火柱が年の瀬の街を襲った。新潟県糸魚川市で22日に発生した大規模火災。炎の勢いは衰えず、夜空を赤く染め上げた。日本海に向けて吹き付けた強風が、広大な延焼の原因となったのか。約140棟が焼けた中...
-
夏休みに入る前の3連休、水難事故相次ぐ
2013年7月13日から15日の3連休、全国各地で水難事故が相次いだ。高知県では船に乗り、釣りに出ていた男性が遺体で発見された。このほか4名が死亡し、2人が意識不明の重体となっている。福島県では渓流釣...
-
バス製造会社がSUVつくる!? 光岡「バディ」製造委託で増産へ 特殊車メーカーも助っ人
「呉羽ボディのSUV」登場!?親交深い2メーカーへ製造委託生産が追い付かず納期が延びている光岡自動車のSUV「バディ」に、思わぬ“助っ人”です。同社は2022年2月3日(木)、特殊車両メーカーのトノッ...