「福岡県」のニュース (1,446件)
-
列島ムシムシ 九州で真夏日 湿度高く熱中症警戒 週末は日毎に暑く猛暑日に迫る所も
きょう15日は、日が差している所を中心に気温が上がり、九州で真夏日も。北海道内でも30℃に迫る暑さとなっている所があり、札幌市は東京都心よりも気温が上がっています。気温の数字はそれほど上がっていない所...
-
西日本は天気回復 真夏日となった所も あす10日も暑さ厳しく熱中症に注意を
きょう9日は西日本では天気が回復して気温が上がり、大分県日田市では真夏日となりました。あす10日も東日本・西日本の日本海側や東北では真夏日の所がある予想です。熱中症に注意してお過ごしください。西日本は...
-
梅雨の晴れ間の沖縄は真夏日続出 北海道も夏日 東京都心は札幌より低いも不快指数大
きょう6月11日は、梅雨の晴れ間の沖縄は最高気温30℃以上の真夏日続出で、今年一番の暑さの所も。北海道も晴れて、所々で最高気温25℃以上の夏日に。一方、本州は雨が降ったりやんだりで、東京都心は札幌より...
-
12日の最高気温 九州・中国地方で「真夏日」続出 北海道は那覇より暑い所も
12日月曜15時までの最高気温は、九州・中国地方で30℃以上の所が続出しました。北海道でも暑くなり、那覇市より暑かった所も。13日火曜は、東京都心や大阪市などでも、暑さがレベルアップして、蒸し暑くなり...
-
すでに九州・中国地方で真夏日 熱中症は警戒レベル 北も夏日で札幌は東京より暑い
12日月曜は、日差しのでている九州・中国地方、そして北海道で気温がグングン上がっています。11時30分までの最高気温は、札幌市は東京都心よりも高くなりました。沖縄だけでなく、九州や中国地方でも、所々で...
-
ステージ4の末期がんを抱えながらキッチンカーを走らせる子ども3人ママ
【前編】子ども3人ママが末期がん告知で一念発起余命2カ月を超えて走り続けるキッチンカーから続く 目の前のキッチンでパワフルに働いている女性が末期がんとは、あぜんとするしかない。しかも“店”を...
-
線状降水帯による大雨の危機感早く伝える 「顕著な大雨に関する気象情報」新たな運用
線状降水帯による大雨の危機感を少しでも早く伝えるため、「顕著な大雨に関する気象情報」は新たな運用になっています。今年の梅雨も大雨に警戒、注意が必要です。今一度ご確認ください。平成29年(2017年)7...
-
完全な姿は世界で1機のみ! 岐阜に残る三式戦闘機「飛燕」 “和製メッサー”はなぜ生き残った?
原寸模型の製作がニュースとなった旧日本陸軍の三式戦闘機「飛燕」ですが、修復された実機は世界で1機しか現存しません。その貴重な実物は、岐阜県の博物館に展示されています。どのような経緯で生き残ることができ...
-
九州など30℃以上の真夏日 あす28日は蒸し暑くなる所も 運動会など熱中症対策を
きょう27日は、沖縄や九州で、最高気温が30℃以上の真夏日になった所がありました。あす28日は、きょうに比べると、湿度が高くなる所もあり、蒸し暑くなりそうです。沖縄や九州で30℃以上の真夏日東北や北海...
-
九州 16日~17日気温上昇 内陸部は30℃超え 熱中症に警戒
きょう16日~あす17日、九州は強い日差しと暖かい空気の流れ込みで、各地で気温が上昇し、内陸部は最高気温が30℃以上の真夏日の所が多くなるでしょう。熱中症に警戒・注意して下さい。16日内陸部は真夏日出...
-
気温急上昇で30℃に迫る暑さも 都心など関東も夏日続出 水分補給など熱中症対策を
きょう16日は、朝からみるみる気温が上昇中。すでに30℃に迫る暑さになっている所もあり、東京都心は6日ぶりに25℃以上の夏日となりました。暑さの中で無理をせず、熱中症対策を。あす17日は、さらに気温が...
-
20年間ひきこもりだった経験から「ひきこもり女子会」を主催する林恭子さん“原因”となった母との「和解」
【前編】「ひきこもり女子会」主催・林恭子さんもっと「自分にYES」を!から続く ’66年、林恭子さん(56)は東京・練馬で3人姉妹の長女として生まれた。保険会社勤務の父は転勤族で、林さんは物...
-
西日本は熱中症注意 昼前から25℃超え続出 暑さに体を慣らす効果的な方法とは?
きょう12日(金)も、西日本を中心に最高気温25℃以上の夏日続出。すでに、九州などでは昼前から所々で夏日となっています。暑さに体がまだ慣れていないため熱中症に注意。暑さに体を慣らす「暑熱順化」、効果的...
-
51歳男性、道路使用許可条件を守らず祭りの山車をぶつけて書類送検 “喧嘩山笠”存続を問う声も
福岡県苅田町の祭り「苅田山笠」で、山車を先導していた責任者の51歳会社員の男性が道路の使用条件に従わなかったとして、道路交通法違反の疑いで書類送検された。警察によると男性は昨年10月、苅田町で開催され...
-
絵本作家・長野ヒデ子先生に介護のお話を聞きました
絵本作家・長野ヒデ子先生については、「あなた」のほうが詳しいのかもしれません。絵本日本賞文部大臣賞を受賞したデビュー作『とうさんかあさん』(石風社)、サンケイ児童出版文化賞を受賞した『おかあさんがおか...
-
54歳男、近所の男性に「タイマン張りましょう」投函 迷惑行為を繰り返し逮捕
福岡県宗像市で、近所に住む男性に嫌がらせ行為を繰り返したとして、54歳会社員の男が逮捕された。警察によると、男は3月12日から13日にかけ、近所に住む男性宅を訪れると13回にわたりインターホンを鳴らす...
-
28歳男、福岡から北海道を訪れストーカー行為 元交際相手に嫌がらせか
北海道上川地方に住む元交際相手の女性にストーカー行為をしたとして、福岡県春日市在住の28歳アルバイトの男が逮捕された。警察によると、男は21日午後9時半過ぎ、北海道上川地方に住む20代の元交際相手女性...
-
24歳男性看護師、交際相手の友人女性宅に侵入 下着を盗むのが目的か
福岡県久留米市で、交際相手の友人女性宅に下着を盗む目的で侵入したとして、24歳看護師の男が逮捕。その行動に驚きが広がっている。警察によると、男は2022年12月から2023年1月にかけ、福岡県大野城市...
-
あす10日朝は冷える 関東でも0℃近くになる所も 遅霜に注意
あす10日朝は、内陸を中心に霜がおりるくらい冷えるでしょう。関東でも北部で、気温が0℃近くまで下がる所がある予想です。暖かくしてお休みください。植物の管理にも注意が必要です。あす10日朝霜がおりるくら...
-
寒暖差大きく 九州~東北にかけて広範囲に「霜注意報」 農作物の管理に注意
九州から東北にかけての広い範囲に「霜注意報」が発表されています。あす29日(水)朝にかけて、冷え込みが強まるため、農作物の管理にご注意ください。九州から東北にかけての広い範囲に「霜注意報」きょう28日...
-
あす朝 けさより冷える 東北に「強い霜に関する気象情報」発表 農作物の管理に注意
あす28日(火)の朝は、けさより冷え込む所が多いでしょう。東北地方には「強い霜に関する気象情報」が発表されました。東北では28日(火)から30日(木)頃にかけて、朝の最低気温が氷点下となり、強い霜のお...
-
世界が注目する「ひさやま方式」!生活習慣病から守る独自の健康管理とは
60年以上にわたり、福岡県糟屋郡久山町と九州大学、地域の開業医が連携して「ひさやま方式」とよばれる町民の健康管理が行われている。「ひさやま方式」とは、三大疾病や認知症などの原因となり得る生活習慣病の原...
-
「レジオネラ菌は一般細菌という考え」“基準値3700倍”老舗旅館の呆れた会見が火に油…取材も拒否
年に2回しか浴場の湯の入れ替えをしておらず、基準値の最大3700倍ものレジオネラ属菌が検出されていた福岡県筑紫野市の老舗高級温泉旅館「大丸別荘」。2月28日に会見を行ったが、その対応が波紋を広げている...
-
「よく死者が出なかったな」高級温泉旅館で基準値3700倍の細菌…杜撰な衛生管理にネットドン引き
2月24日、福岡県筑紫野市の老舗高級温泉旅館「大丸別荘」が、年に2回しか浴場の湯の入れ替えを行っていたかったことが明らかになった。さらに、塩素の注入も怠っており、基準値の最大3700倍ものレジオネラ属...
-
業務時間の大幅削減を実現!介護ロボットの活用が介護現場にもたらす効果とは
大規模事業者で活用される介護ロボット介護ロボットの定義政府は介護人材不足を補うため、介護現場での生産性向上に取り組んでいます。その一環として導入を進めているのが介護ロボットです。政府はロボット開発に対...
-
60歳公務員男、ゴミをポイ捨てで注意され逆上し暴行 容疑を否認、呆れ声
福岡県宗像市のJR赤間駅で、60歳公務員の男が30代の男性会社員を殴ったとして逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が上がっている。警察によると、男は11日午前0時半頃、JR赤間駅のタクシー乗り場で...
-
九州の田園に存在した「東洋一の飛行場」とは 戦前に国際旅客便も 面影がほぼなくなってしまったワケ
現在は農地や工業団地が広がり、のどかな風景が見られる福岡県の筑後地方北部。しかし、同地にはかつて世界屈指の規模と呼ばれた広大な飛行場がありました。都会から遠い九州の地になぜそうした施設ができたのでしょ...
-
古市氏「湯船に入ることが汚い」温泉に持論 「そういう問題じゃない」視聴者から呆れ声も
社会学者の古市憲寿氏が、27日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。老舗温泉の水質管理について、私見を述べて話題となっている。今回、取り上げられたのが、福岡・筑紫野市にある温泉地・二日市温泉の老...
-
製作費は赤字、クレーム電話が殺到…それでも北九州の衣装店が“ド派手成人式”を支え続ける理由
成人年齢が18歳に引き下げられてから初めて迎えた今年の成人式。 全国各地の様子がニュースでも取り上げられていたが、中でもひと際目立っていたのが“ド派手”な衣装で有名な福岡県北九州市でなないだ...
-
「伝説の機内番組」放映終了!? スターフライヤー機内、来月から激変へ! 「ジャパネット仕様」に
「巨大生ハム」と「ブランケット」が買える航空会社になります。これまたユニーク。現行の機内番組も凄かったが…北九州を拠点とする航空会社スターフライヤーと通販大手のジャパネットホールディングスが、2022...