「福島県」のニュース (1,611件)
-
きょうは夏日続出100地点超え 東北でも今年初25℃以上の夏日に 高温傾向続く
きょう11日火曜は、九州~東北にかけて最高気温25℃以上の夏日続出、今年初めて全国で夏日が100地点を超えました。東北では福島市などで今年初の夏日、東京都心は今年2回目の夏日に。この先も高温傾向が続く...
-
「客もヤバい 店もヤバい」はま寿司“期限切れ”食材提供を謝罪…迷惑動画の“被害者”から一転する信頼
《当社では、3月末に文春オンラインおよび週刊文春において報道されたはま寿司郡山堤店について、同店に所属する全従業員を対象に事実関係の調査を行ってまいりました。その中で、食材の期限管理に関し、食品衛生法...
-
東北2週間天気 24日にかけて高温傾向 桜前線は急ピッチでみちのく入り
この先の東北地方は、天気が周期的に変化する見込み。あす18日(土)は南部で雨が降り、山沿いを中心に雪の降る所も。その後は24日(金)にかけて高温傾向が続く。福島県いわき市では来週の22日(水)に桜が開...
-
東北2週間天気 雨が降りやすい 今週末は寒の戻り 山沿い中心に雪の積もる所も
この先の東北地方は晴れる日が少なく、雨の降る日が多い予想。あす8日(土)夜から9日(日)は、山沿いを中心に雪が降り、積雪となる所もある見込み。10日(月)は広く晴れて、北部ではお花見日和。15日(土)...
-
南風で気温上昇 北日本は5月並み 夏日一歩手前の所も 今週末は寒の戻り大幅ダウン
きょう5日水曜は、南風で気温上昇。特に、北日本では軒並み5月並みで、夏日一歩手前まで上がった所も。この先も各地で気温は高めですが、今週末は一時的に寒の戻りがありそうです。日々の気温差に加え、一日の中で...
-
秋田で桜開花 観測開始以来最も早い 桜前線は過去最速で東北北部を北上中
4日は秋田で桜が開花しました。いよいよ桜前線は東北北部まで北上。平年より13日早く、昨年より8日早い開花です。2021年4月4日と同じく、観測開始以来最も早い開花となりました。秋田で桜開花過去最も早く...
-
住民は戻らず賠償金裁判で溝も生まれた…“見せかけ復興”に被災者が感じる怒り【12年目の被災地:前編】
「田んぼが大きい人も小さい人も、会社をやっていようがいまいが、仲よく暮らしていたのに、あの日を境に変わってしまった」 こう語るのは福島県浪江町から避難し、今は復興公営住宅で暮らしている今野寿...
-
福島県で震度3の地震 津波の心配なし
19日午後5時50分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード4.0の地震が発生し、福島県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午後5時50分頃、福島県で最大震...
-
岩手県、宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
27日午前0時4分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード5.2の地震が発生し、岩手県、宮城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要27日午前0時4分頃、岩手県、宮...
-
お花見いつ行く? 東北の桜開花・満開予想はさらに早まる 仙台は25日予想
仙台市内でも早咲きのサクラが開花しました。東北各地の開花・満開予想をお伝えします。今年の春は暖かく、統計開始以来最も早く咲く地点が多い見通しです。お花見の予定はお早めに。桜開花・満開カレンダー桜前線が...
-
復興住宅、高齢者の孤立防げ=長引く避難、心閉ざす人も―安心安全な暮らしへ支援急務・福島
東日本大震災から間もなく12年。福島県内では、東京電力福島第1原発事故の影響で自宅に戻れない人々も多...
-
復興住宅、高齢者の孤立防げ=長引く避難、心閉ざす人も―安心安全な暮らしへ支援急務・福島
東日本大震災から間もなく12年。福島県内では、東京電力福島第1原発事故の影響で自宅に戻れない人々も...
-
東北 桜開花予想(第5回) 再来週には続々開花 統計開始以来最も早い開花も
きょう16日(木)、日本気象協会は「2023年桜開花予想(第5回)」を発表しました。この先も東北地方は顕著な高温が続くため、桜の開花、満開は平年より早くなるでしょう。お花見の予定はお早めに。暖かさで早...
-
宮城県や福島県を中心にドカ雪の恐れ 帰宅時間帯の交通機関にも影響か
あす(土)にかけて日本の南岸を進む低気圧の影響で、宮城県や福島県を中心に大雪となる所があるでしょう。予想よりも気温が低く経過した場合や雪の降る時間が長引いた場合は警報級の大雪となる恐れもあります。10...
-
10日は宮城・福島県を中心に大雪 夜は交通影響が拡大する恐れ 早めの帰宅を
10日(金)は宮城・福島県など比較的雪の少ない東北太平洋側で大雪の恐れがあります。雪のピークは夜で、すでにネクスコ東日本から通行止めの可能性が示されるなど、交通機関への影響が広がる恐れがあります。早め...
-
10日は宮城・福島県で大雪の恐れ 14日頃は日本海側で大雪・吹雪に 東北
東北は短い周期で天気が変わり、2月も大雪の恐れがあります。太平洋側で要注意の日は10日(金)です。日本の南岸を進む低気圧の影響で、宮城・福島県を中心に大雪の恐れがあります。日本海側は14日(火)頃に冬...
-
この国の危機の本質 -植草一秀
毎年3月1日になると東日本大震災特集が組まれる。鎮魂の行事が執り行われ、テレビが特集番組を放送する。しかし、その一方で岸田内閣は原発全面推進を叫ぶ。国民は大声で異を唱えることをしない。原発事故の悲劇を...
-
6日 お帰り時間の傘予報 夜は全国的に晴れ 傘いらず 関東の雨は昼頃まで
きょう6日の夜は全国的に晴れて、傘いらず。ただ、関東や東北南部は昼頃まで雨の降る所がありそう。傘の置き忘れにご注意を。広範囲で晴天関東や東北の一部で雨きょう6日は高気圧に覆われて、穏やかに晴れる所が多...
-
28歳男、10代女性の自転車サドルに排便をして逮捕「おぞましい」恐怖の声相次ぐ
福島県相馬市内の駐輪場に止められていた自転車のサドルに排便をしたとして、宮城県内に住む28歳会社員の男が逮捕された。警察によると、男は2022年12月14日夕方から15日朝にかけ、相馬市内の駅に止めら...
-
朝から気温上昇 金沢市は午前9時に18.0℃ 日中は上着いらずの陽気に
きょう8日は、速いペースで気温が上昇。午前9時の気温は金沢市で18.0℃などと、暖かい朝に。沖縄や九州から東北では、日中は上着いらずの陽気になりそう。暖かい朝きょう8日は、朝の強い冷え込みはなく、最低...
-
52歳男、コインランドリーで女性用下着を盗む「そういう癖だ」と開き直り
福島県南相馬市のコインランドリーで女性用の下着を盗んだとして、宮城県仙台市に住む52歳会社員の男が窃盗の疑いで逮捕された。警察によると、男は2021年9月11日午後10時半頃から12日午前0時半頃にか...
-
仙台で20℃超え 統計開始以来3番目の早さ ぽかぽか陽気で花粉も急増
8日(水)の仙台の最高気温は20℃に達しました。20℃を超えるのは100年近い統計期間で3番目の早さです。花粉の飛散が急速に多くなっています。症状のある方は対策を万全になさってください。仙台花粉急増す...
-
宮城県、福島県で震度4の地震 津波の心配なし
25日午前10時1分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生し、宮城県、福島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要25日午前10時1分頃、宮城県...
-
仙台で17℃超 東北各地で今年一番の暖かさ 雪崩や火災に注意
2月最後の東北地方は季節を先取りした暖かさで空気も乾燥しています。福島の湿度は観測史上初めて2月に9%まで下がりました。3月1日も気温が高い中、日本海側から雨が降りだすため、雪解けが進みます。雪崩や屋...
-
2月の振り返り 関東甲信で積雪・北海道で記録的高温 春(3月~5月)はどうなる?
2月は冬と春がせめぎあい、雪や厳しい寒さの日もあれば、季節先取りの暖かさや春一番が吹いた日もありました。この先は季節の進みは早く、春(3月~5月)の平均気温は平年並みか高くなるでしょう。度々、強い寒気...
-
東北は2日ごとに季節がかわる 土・日は冬 週明けは春
東北地方は数日の間に天気も気温も大きく変わり、冬と春が入れ替わるような状況です。注意点をまとめました。土・日は日本海側中心に雪や吹雪週明けは花粉前線が北上土・日の東北地方は冬に戻ります。冬型の気圧配置...
-
規制委員会は形骸化…岸田政権の拙速すぎる原発回帰方針を政府新会員が痛烈批判
「説明が圧倒的に足りない。外から決められた締切りを守らなければいけないという感じでせかされてきた。何なんだというところはある。われわれは独立した機関であって、外のペースに巻き込まれずに議論すべきだった...
-
80代男性、高速を18キロ逆走「なぜ高速道を走っていたのかわからない」と供述
福島県の常磐自動車道で、80代の男性が運転する車が逆走する事件が発生。その行動に驚きが広がっている。事件が発生したのは、25日午前6時40分頃。複数の利用者から「(常磐自動車道)の上り線で逆走している...
-
関東近郊 週末スキー場天気 18日(土)の夜から19日(日)午前中を中心に雪や雨
関東近郊のスキー場の今週末の天気です。18日(土)の日中は晴れ間がでますが、夜は所々で湿った雪が降るでしょう。19日(日)も午前中を中心に湿った雪や雨の降る所が多くなりそうです。18日(土)と19日(...
-
東北 14日夜から15日は日本海側で局地的な大雪や吹雪 交通影響に注意
東北地方は冬型の気圧配置のなか、小さな低気圧が14日夜から15日に東北付近を通過する予想です。低気圧の周辺で局地的な強い雪や吹雪が予想され、交通への影響が心配されます。雪の強まる時間や場所をまとめまし...