「秋田県」のニュース (906件)
-
ケアマネの法定研修について厚生労働省が見直し。背景にあるのはケアマネの人手不足と役割拡大
厚労省がケアマネの法定研修の見直し案を提示法定研修のカリキュラムやガイドラインの改正案を全国に通知厚生労働省は4月28日、ケアマネージャーの法定研修のカリキュラムとガイドラインの見直し案を、介護保険最...
-
岩手県で震度5強の地震 津波の心配なし
岩手県で震度5強の地震 津波の心配なし。18日午後11時25分頃、岩手県沖を震源とするマグニチュード5.5の地震が発生し、岩手県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要18日午後11時25分頃、岩手県で...
-
6日 全国的に寒さが戻る 北陸や東北、北海道は雪や吹雪 交通への影響も
きょう6日(日)は、きのうとは一転して冷たい空気に覆われる。北陸以北は雪。風が強く、ふぶいて見通しの悪くなる所も。交通への影響が広がるおそれ。おおむね晴れる関東以西も、気温はあまり上がらず。冬型の気圧...
-
東北2週間天気 ゴールデンウィークは暑い? 命を守る「暑熱順化」
向こう2週間の東北地方は、天気が周期的に変化するでしょう。気になるゴールデンウィーク前半の天気ですが、5月スタートの1日(日)頃は雨が降りやすくなりそうです。気温は、期間の前半は高温傾向となりますが、...
-
26日(木)全国天気 西から寒冷渦 不安定エリア拡大 激しい雨や雷雨に注意を
きょう26日(木)は、上空に寒気を伴った低気圧(寒冷渦)が西から近づきます。このため、西日本は次第に大気の状態が不安定になります。日中は雨の所が多くなり、午後は雷を伴った激しい雨の所がありそうです。四...
-
東北 大雨警戒 南部3県に土砂災害警戒情報 宮城・福島県に竜巻注意情報
東北南部を中心に大雨になっています。27日午後1時現在、南部3県に土砂災害警戒情報、宮城県・福島県に竜巻注意情報が発表されている地域があります。少なくとも27日夜にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、川...
-
豪雨被災地で再び大雨のおそれ 土砂災害や川の氾濫エリアは二次災害に警戒を
今週3日(水)から4日(木)、活発な前線や元台風6号の影響で記録的な大雨によって、甚大な災害が発生した東北地方や北陸地方に来週、再び大雨が予想されます。今なお、災害の爪痕が残る東北、北陸では二次災害に...
-
東北の紅葉情報 高い山は見ごろに 来週後半は冷え込み 色づき進む
東北地方の高い山は錦の装いに衣替え。週末にかけて晴れて、紅葉狩り日和になるでしょう。ただ、来週中ごろは、雨のあと気温が急降下。紅葉も進み、人々の装いも秋へと加速しそうです。紅葉見頃予想日本気象協会はき...
-
2022年第1回「紅葉見頃予想」 日本気象協会発表 色づきは平年並みか遅め
日本気象協会はきょう29日、2022年第1回「紅葉見頃予想」を発表しました。この先、全国的に気温の高い傾向が予想され、ことしの紅葉の色づきは平年並みか遅くなりそうです。全国各地の紅葉見頃予想紅葉の見頃...
-
北陸は35℃以上の猛暑日続出 最も遅い猛暑日記録の所も あすヒンヤリ 台風の影響
台風14号の東進に伴い、北陸では山越えのフェーン現象が発生。最高気温は、軒並み35℃以上の猛暑日に。新潟市などで猛暑日最晩記録を更新。あす20日は一転、空気ヒンヤリ。気温差に注意が必要です。北陸猛暑日...
-
日本海側に雨雲 北海道や東北、北陸から山陰は 帰宅時間に強い雨や落雷に注意
きょう28日(金)午後3時現在、日本海側の一部に雨雲がかかっています。帰宅時間にはさらに雨の範囲が広がります。北海道や東北、北陸から山陰では急な強い雨や落雷に注意が必要です。日本海側の一部に雨雲雷もき...
-
日本海側で不安定 一部で記録的大雨も
11月11日(木)も北海道から九州にかけて日本海側の広い範囲で雨が降っています。北海道の渡島地方や秋田県など一部に大雨警報が発表されています。日本海側に連なる雨雲の帯11日(木)は上空に流れ込んだ寒気...
-
あす19日 「ほぼ皆既」な部分月食 東北は太平洋側で観測チャンス
19日は月の直径の約98%が欠ける、大変深い部分月食が見られます。東北は前線の影響を受けますが、太平洋側ほど観測チャンスあり。全国で見られるため、離れた所にいる人を思いながら見上げるのも良さそうです。...
-
東北 13日(木)にかけて猛吹雪や大雪 海上は8mの高波 影響長引く恐れも
急速に発達する低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、東北地方では13日(木)にかけて猛吹雪や高波、大雪となる所があるでしょう。その後、14日(金)頃まで影響が長引く恐れもあります。また、今週末は大学入学...
-
10日 東北の中でも雪の少ない宮城・福島で広く雪 スリップなど注意 南岸低気圧
10日(木)は南岸低気圧の影響で宮城県、福島県を中心に広く雪や雨が降る見込みです。普段雪の少ない地域で広く雪が降るため、路面の状況に十分ご注意ください。10日(木)雪の少ない宮城・福島で雪10日(木)...
-
東北 立春過ぎても…大雪・厳しい寒さ続く 除雪中の事故に注意 春はいつくる?
4日(金)は「立春」ですが、東北の春は名ばかり。寒さと日本海側中心の雪や吹雪が続きます。特に、4日夜から5日朝は福島県の会津を中心に大雪の恐れがあります。除雪作業による事故に十分ご注意下さい。2月下旬...
-
東北 不要な外出控えて 交通影響警戒 14日(金)頃まで猛吹雪・大雪の恐れ
強い冬型の影響が14日(金)頃まで続き、東北地方では大雪や猛吹雪の恐れがあります。特に、雪や風の強まるタイミングが2回。12日今夜までと14日とみられます。立往生・除雪中の事故などに十分ご注意ください...
-
東北 あす(木)にかけて短時間で大雪の恐れ 来週は南岸低気圧の動向に注意
あす(木)にかけて、東北日本海側を中心に雪の降り方が強まり、大雪となる所があるでしょう。短時間で積雪が急増する恐れがあるため、大雪による交通障害など注意・警戒して下さい。また、来週25日(火)頃は南岸...
-
14日 東北は交通影響警戒 日本海側で猛吹雪 会津「JPCZ」で大雪 仙台も積雪
発達した雪雲の帯(JPCZ)が、あす14日は東北の福島・会津方面にもかかり積雪が増加。日本海側は再び猛吹雪の恐れがあって、仙台など太平洋側の平地も積雪の可能性があります。交通機関への影響が再び心配です...
-
北海道で最大瞬間風速40メートル超を観測 暴風雪に警戒
21日月曜朝、北海道えりも岬で、最大瞬間風速42.2メートルを観測しました。北海道や東北では、夜にかけても、雪を伴った非常に強い風が吹くため、猛吹雪やホワイトアウトのおそれがあります。8時30分現在、...
-
デカっ!世界初の“帆”搭載船が完成 風力活用の新機軸 商船三井
“ホーム”は秋田県です!その名は「松風丸」世界初のウインドチャレンジャー搭載船商船三井と東北電力は2022年10月7日(金)、長崎県西海市の大島造船所で建造を進めていた「ウインドチャレンジャー」搭載の...
-
東北 紅葉情報 福島 安達太良山など見頃 週明けは雨のあと霜が降りる寒さに
東北の山は紅葉が進み、福島県の安達太良山も錦色にかわっています。今週末は天気がゆっくり下り坂です。紅葉狩りの予定はお早めに。週明けの雨のあとは寒くなり、季節が前進しそうです。紅葉カレンダー栗駒山・アス...
-
東北 あす24日(水)は貴重な晴れ 25日(木)から秋雨続く
きょう23日(火)は南下する前線の影響で青森・秋田県で局地的に雨雲が発達しています。午後は福島県内でも雨雲が発達する見込みで、激しい雨や雷雨に注意が必要です。あす(水)は貴重な日差しが届く一方、25日...
-
アメダス約6割で真夏日 八王子や熊谷、甲府、長野で猛暑日 12日(火)も蒸し暑い
きょう11日(月)は、各地で気温が上がり、アメダス地点の約6割で真夏日となり、埼玉県鳩山町や東京都八王子市など関東甲信の内陸部を中心に35℃以上の猛暑日となりました。あす12日(火)も湿度が高く、かな...
-
東北北部で記録的な大雨 土砂災害や洪水害の危険度が高い所も 大雨の範囲広がる恐れ
東北北部では記録的な大雨となり、きょう10日も土砂災害や洪水害の危険度が非常に高くなっている所があります。記録的な大雨の範囲は今後広がる可能性があります。土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い...
-
お盆休み後半の天気 北海道・東北は大雨 関東以西は危険な暑さ 40℃に迫る所も
お盆休み後半は、北海道と東北は大雨や荒れた天気の恐れ。新たな災害に警戒を。関東から九州、沖縄は15日(月)から16日(火)は危険な暑さに。関東の内陸で40℃に迫る暑さの所もありそうです。17日(水)以...
-
【震度詳細】宮城県、福島県で最大震度4のやや強い地震 津波の心配なし
18日午後2時46分ごろ、宮城県、福島県で最大震度4を観測するやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源地は福島県沖で、震源の深さはおよそ60km、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定...
-
【大雨警報】秋田県・横手市に発表
【大雨警報】秋田県・横手市に発表。気象台は、午前9時20分に、大雨警報(土砂災害)を横手市に発表しました。秋田県では、18日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■秋田市□大雨警報・土砂災害18日夜遅くにかけ...
-
【大雨警報】秋田県・能代市、男鹿市、藤里町、三種町、八郎潟町に発表
気象台は、午後0時15分に、大雨警報(土砂災害)を能代市、男鹿市、藤里町、三種町、八郎潟町に発表しました。秋田県では、18日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■秋田市□大...
-
台風11号がもたらす猛烈な暑さ 北陸で38℃台 金沢など観測史上1位に
きょう6日、台風11号は日本海を進み、猛烈な暑さをもたらしています。北陸では最高気温が38℃台まで上がった所があり、金沢市など観測史上1位の値になりました。北陸で38℃台金沢市では観測史上1位タイきょ...