「群馬県」のニュース (1,350件)
-
栃木県、埼玉県で震度5弱の地震 津波の心配なし
21日午前9時8分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、栃木県、埼玉県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要21日午前9時8分頃、栃木県...
-
週末は西日本で警報級の大雨か 26日は関東や東北も雨 なだれなど融雪災害に注意
週末からは九州から東海で雨が降りやすく、24日(日)は西日本を中心に警報級の大雨になるおそれ。26日(火)は東北まで雨の範囲が広がり、雪解けによる災害に注意。4月~5月並みの暖気昨日20日(水:春分の...
-
今日21日 日本海側は雪や雨 積雪や路面凍結注意 太平洋側は晴れても冬の寒さ
今日21日(木)も日本海側は断続的に雪が降り、積雪や路面の凍結などに注意が必要です。太平洋側は晴れる所が多いですが、冬の寒さでしょう。関東北部など山沿いでは大雪の所がありそうです。東北や関東では夕方に...
-
地震相次ぐ 関東で最大震度5弱 震度5弱以上はことし19回目 日頃から備えを
今日21日午前9時8分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、栃木県、埼玉県で最大震度5弱を観測しました。今年は元日に能登半島地震が発生してから、震度5弱以上の地震が全国各地で相...
-
20日(水)~21日(木) 暴風や警報級大雪の恐れ 交通機関に影響も
20日(水)から21日(木)にかけて、全国的に荒れた天気となり、暴風の吹き荒れる所があるでしょう。上空に強い寒気が流れ込み、内陸部や山沿いを中心に警報級の大雪となる恐れがあります。交通機関に影響が出る...
-
寒暖差大きい一週間 24日(日)頃からは高温 桜開花へ加速 ヒノキ花粉も飛散へ
向こう一週間は、全国的に寒暖差が大きいでしょう。期間の中ごろまでは寒気の影響を受けやすいですが、その後は暖かい空気に覆われやすくなる見込みです。そろそろ桜の開花が期待される中、今週末以降の暖かさは開花...
-
東京都心 正午の気温8℃ 昨日より14℃も低い 関東などで気温が大幅に低下
今日21日(水)は、西日本の日本海側や東日本、北日本で空気が冷たくなっています。特に関東は昨日から大幅に気温が下がり、東京都心は正午の気温が8.0℃。昨日25℃以上の夏日を記録した群馬県の伊勢崎市では...
-
関東で今年初の夏日 都心も24℃迫る 明日は真冬の寒さに逆戻り
今日20日は、関東や東海では初夏の陽気となり、群馬県伊勢崎市や高崎市上里見町では最高気温が25℃以上と、関東で今年初めての夏日に。一方、北日本や北陸などは、昨日19日から気温が急降下。今日20日は季節...
-
福島県で震度5弱の地震 津波の心配なし
15日午前0時14分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、福島県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要15日午前0時14分頃、福島県で最大...
-
札幌の積雪1メートルに迫る 午後は北陸から北日本の雪は次第に収まる 雪崩など注意
昨夜(9日)~今朝(10日)にかけて、北日本の日本海側や北陸、関東北部の山沿いにかけて20センチ以上の降雪となりました。午後は次第に雪は収まりますが、雪崩や落雪に注意が必要です。今朝にかけてまとまった...
-
関東近郊 スキー場の週末天気 土日は雪強まる所も 今週末もなだれに注意
土日の関東近郊のスキー場の天気です。関東は土日ともに平野部は晴れる所が多くなりますが、スキー場のある山では断続的に雪が降る見込みです。関東近郊の山では雪の量が増える所もあり、なだれに注意が必要です。ま...
-
本州の日本海側を中心に雪強まる 西日本の山沿いで積雪も 交通障害に警戒・注意
今日9日は、本州の日本海側を中心に雪雲がかかり、東北や新潟県、関東北部の山沿い、長野県、岐阜県を中心に雪の降り方が強まっています。また、西日本の山沿いでも積雪となっています。明日10日の午前中にかけて...
-
6日 関東甲信は昼頃まで雨 山沿いは大雪の所も 強い北風 真冬のような寒さ
今日6日の関東甲信は、昼頃まで雨や雪が降りそう。山沿いでは、大雪の峠は越えたものの、交通への影響やなだれなどにご注意を。冷たい北風が吹きつけて、真冬のような寒さに。昼頃まで雨や雪山沿いは大雪の所も今日...
-
関東甲信 今日の午後から明日の昼頃まで雨や雪 沿岸部で激しい雨 山地は大雪の恐れ
南岸低気圧の影響で、関東甲信地方は今日5日の午後から明日の6日の昼頃にかけて雨や雪が降るでしょう。沿岸部は活発な雨雲がかかり、激しい雨の降る所もありそうです。山地を中心に大雪の恐れもあります。今日5日...
-
「犬飼う資格なし!」小学生ら噛んだ犬 狂犬病の予防注射なしに悲鳴も氷山の一角…日本の接種率は7割に低下
群馬県伊勢崎市の公園で2月7日、住宅で飼われていた四国犬が逃げだし、小学生ら12人が犬に噛まれる事件が発生した。 各メディアの報道によると、噛んだ犬は、市町村への登録が行われておらず、さらに...
-
甲信地方や関東地方の山地で積雪 朝は積雪や路面の凍結に注意
今日3月1日、低気圧の影響で、甲信地方や関東地方の山地で雪が降り、積雪となっている所があります。朝まで所々で雪や雨が降るでしょう。積雪や路面の凍結に注意が必要です。甲信地方や関東地方の山地で積雪今日1...
-
東北太平洋側で記録的大雪 夕方まで厳重警戒 岩手県沿岸北部 不要不急の外出控えて
今日27日、本州の東で低気圧が急発達しています。東北の太平洋側を中心に雪が強まり、記録的な大雪となっている所があります。夕方にかけて大雪に厳重に警戒し、不要不急の外出を控えるようにしてください。北陸や...
-
27日 関東の天気 晴れても北よりの風で寒い 沿岸部では雨の降る所も
今日27日の関東地方はおおむね晴れますが、千葉県や茨城県では昼頃から夕方にかけて雨の降る所も。最高気温は昨日26日よりやや低く、北よりの風でグッと寒く感じられそうです。昼頃から雨の降る所も今日27日は...
-
“私有地の徴用工像も撤去を”発言の杉田水脈議員に批判殺到…過去に対談で「慰安婦像を爆破しろ」とも
《日本国内にある慰安婦や朝鮮半島出身労働者に関する碑や像もこれに続いてほしいです。嘘のモニュメントは日本に必要ありません》 Xにこう綴ったのは、杉田水脈衆議院議員(56)だ。2月2日、群馬県...
-
「上毛かるた」30年ぶりの改訂から見る、日本の人口減少
今日は、かなりピンポイントな話題、「群馬県」のお話です。群馬県の名所や名産品を題材にした「上毛かるた」、ご存じでしょうか?群馬県民にとっては、知らない人はいないメジャーな存在ですが、この「上毛かるた」...
-
関東 3連休の初日 午前は雨や雪 内陸では平地でも積雪の所 路面凍結に注意
3連休初日の明日23日(天皇誕生日)は、関東では午前を中心に雨が降り、雪が降る所もあるでしょう。内陸を中心に平地でも積雪になる所がありそうです。交通への影響や路面の凍結に十分ご注意ください。3連休初日...
-
三連休最終日 全国的に雨や雪 本州の内陸や山沿いで雪 26日にかけ大雪になる所も
三連休最終日の今日25日は、本州の南の海上を進む低気圧や前線の影響で、全国的に雨や雪となるでしょう。沿岸部では雨の所が多いですが、四国や中国地方の山沿い、関東甲信の内陸や山沿い、また東北を中心に雪が降...
-
3連休最終日 関東は山沿いで大雪に注意 峠越えの車は冬装備万全に 都心も厳寒
3連休最終日の今日25日(日)は、関東は朝から所々で雨が降り、内陸や山沿いでは雪で積もり始めています。明日26日(月)にかけて、山沿いを中心に大雪となる見込み。峠を越える車は冬装備を万全に。東京都心な...
-
明日21日~22日 広くまとまった雨や雪 関東は一転して真冬の寒さへ
明日21日~22日にかけては、広く雨が降るでしょう。今日20日は晴れて初夏の陽気となった関東も広く雨で、午後は本降りの雨になりそうです。北陸など警報級の大雨となる恐れがあり、東北では湿った大雪となり、...
-
夏日一転 冷たい雨や雪が続く 連休明けは北日本で荒天のおそれ
この先1週間は、冷たい雨や雪の降る日が多いでしょう。北日本は週明けに荒れた天気になるおそれ。季節外れの陽気から一転。真冬の寒さの日もあり、激しい寒暖差にご注意を。西・東日本は雨北日本は雪明日21日(水...
-
関東甲信 今夜はにわか雨の可能性 山沿いは雪 群馬では平地でも降雪か
関東甲信は、このあと雲が多くなり、今夜から翌朝にかけては所々で雨や雪が降りそうです。平地でも雪となる所があるため、交通への影響などに注意が必要です。夜に一部で雨や雪今日11日(日・建国記念の日)の関東...
-
《殺処分するな!》“四国犬12人噛みつき”のX反応に違和感《まず子供の心配だろ》「クマを殺すな」抗議の二の舞も
《お願い…四国犬は悪くないから、殺処分とかしないで》《これで殺処分されちゃったら、四国犬が可哀想》《殺処分とか平気で言ってるやついるけど、動物の命をなんだと思ってんの》 X(旧ツイッター)上...
-
明日12日・振替休日の天気 朝は平地で積雪の所も 日中は天気回復し行楽日和
明日12日は朝の内、西日本や東日本は不安定な天気で、雨や雪となる所がありそうです。ただ、日中は広い範囲で天気が回復し、お出かけを楽しめる所が多い見込みです。朝は不安定明日12日(月・振替休日)は、朝に...
-
「オッペケペー選挙と優良政策だけでは政権交代は起きない」2つの市長選から見えた自民党の地盤のゆらぎと野党の非力
2月6日にJNNが発表した世論調査によると、支持率は23.7%と政権発足後で最低を更新した岸田内閣。自民党派閥政治資金パーティー裏金事件をはじめ、深刻化する物価上昇に対して一向に適切な対策を講じようと...
-
インフルエンザ発生数 10万人超え 今年に入り増加止まらず 乾燥対策を
今日2月9日、厚生労働省は最新の「インフルエンザ発生状況」を発表しました。今年に入って患者数は徐々に増え、直近の1週間では10万人を超えています。太平洋側を中心に空気の乾いた状態が続いており、体調管理...